[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/18(土) 08:53:00.64 ID:NJFskD74(1) AAS
Unity2017.4LTSとかあったと思うけどいつの間にか2022.3LTSとかに減ったしな
サイクル決めてると色々きつかったんだろうね
720
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/18(土) 19:02:57.43 ID:xUkgUimW(1) AAS
それよりWETAは完全に統合されて使えるようになったん?
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/18(土) 23:51:15.95 ID:wrVDR3cn(2/2) AAS
>>720
まだβ版だが使えるようになるぞ
722
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/19(日) 11:19:36.74 ID:sDK+vr8P(1) AAS
いつ
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/19(日) 18:18:42.49 ID:377uCtvM(1) AAS
>>722
申請すれば使える
724: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/19(日) 19:16:45.64 ID:EwIRDYNs(1/2) AAS
へえマジ
UnityCloudに完全に統合されてるってこと?
725
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/19(日) 19:18:03.63 ID:EwIRDYNs(2/2) AAS
確かクラウドパワーで場所やスペックマシン選ばず誰でも使えるようにするってのがウリだったよね
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/19(日) 20:12:36.40 ID:Wm6bU6in(1) AAS
>>725
そうだよ
727: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/20(月) 00:06:19.36 ID:hY3ehpmu(1) AAS
やっとできるようになったんか
728: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/20(月) 19:01:24.55 ID:fssNVnlr(1) AAS
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

スペースコロニー開発に向けた打ち合わせ、久しぶりに興奮した👽🛰🛰

外部リンク:x.com
729: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/20(月) 21:19:26.57 ID:BGPJ81D3(1) AAS
皆さん
ブラックフライデーセールで
何かアセット買いましたか?
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/21(火) 02:55:31.32 ID:w6m3vvkL(1/2) AAS
3Dのアクションゲームを作り始めたばかりだけど、エフェクト、モーション、UI用の画像は既存のアセットから調達したい思い
とりあえず
VFX Graph - Ultra Mega Pack - Vol.1
は買う
他におすすめあったら教えてください
731
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/21(火) 05:19:04.27 ID:0TAGsKBr(1/3) AAS
VeryAnimationはヒューマノイドのアニメーションを手軽に変更できるから持っておいたほうがいいぞ
アセットで買ったアニメーションの編集もできるようになるし
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/21(火) 05:21:52.86 ID:0TAGsKBr(2/3) AAS
あと個人的に気になってるだけで使ったこと無いけどMeshBakerって言って複数のオブジェクトを一つにまとめてドローコールを少なくするアセットが欲しいかなぁ
GitHubにもそういう機能のやつなかったし
733
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/21(火) 06:53:09.98 ID:w6m3vvkL(2/2) AAS
>>731
サンクス買います
後から調べてみたら、大雑把な人型のモーションはWebカメラがあればThreeDPoseTrackerっていう無料のソフトで撮れるみたいね
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/21(火) 19:06:35.72 ID:0TAGsKBr(3/3) AAS
>>733
へー
それ知らんかった
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/22(水) 00:23:19.85 ID:8SDUzFNz(1) AAS
DOTSは糞は本当だな
これ設計したやつアホなんちゃうと思うことある
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/22(水) 03:41:22.35 ID:opO86CgN(1) AAS
DOTSはもういいからUnityにはC++専用のAPIを実装してほしいわ
最適化必要なところだけC++で書ければいい
Burstコンパイラといい制限強すぎてC#使うメリットが皆無
737
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/22(水) 06:20:23.35 ID:TMOtxA2v(1) AAS
僕は従来のC#ソースコードをJobSystem+Burstに書き換えたら、1フレームあたり16msかかってた処理が4msで終わるようになりました!!!(※1)(※2)(※3)(※4)(※5)(※6)(※7)
738
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/22(水) 06:33:17.39 ID:fN5qQhpR(1) AAS
マネージドベースでかなりの部分を作ってるからできないんだろ
できるならBurstなんて作らずとっくにやってるだろうからな
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/22(水) 14:47:13.89 ID:P2aGvlhP(1/2) AAS
>>737
いいね
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/22(水) 14:47:25.93 ID:P2aGvlhP(2/2) AAS
>>738
これ
741: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/22(水) 22:00:56.41 ID:j0oSnTna(1/4) AAS
生成AIやGPTをガンガン組み込んでプロンプトでコード書いたりビジュアル生成できるようにすべき
742: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/22(水) 22:01:21.55 ID:j0oSnTna(2/4) AAS
特にコードなんて人間が書くよりAIの方が本来優秀
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/22(水) 23:13:49.63 ID:kCG59JsP(1) AAS
steamに対策されてUnity製ゲーム弾かれまくる未来しか見えん
アセットフリップ絶対殺すマンだし
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s