[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/14(火) 23:46:07.41 ID:z6usW6nY UE中毒者って恋に恋してるみたいなのばっかりでガッカリするよな BSOD連発して青ざめながら幻想を粉微塵にされて現実に帰ってきなよwww モダンじゃない糞言語とか頼まれても願い下げするわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/693
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 02:01:27.44 ID:HHarmiAu C++は古代の言語だけどC#は一昔前の言語で決してモダンではありません モダンと言えるのはGoやRustやTypeScriptです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/694
695: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/15(水) 08:19:57.27 ID:1S5L6+/G >>680 UEは映像系やアニメーターや漫画家などガチクリエイターとC++やシェーダーなどをゴリゴリ書けるガチのゲームプログラマーがいる印象 Unityはホビイストの集まりで半端者が多い印象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/695
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 13:07:47.49 ID:1LHncK0c ゲーム開発のC++はかなり高レイヤなイメージ 本当の低レイヤはレジスタ直弄りしたりインラインアセンブリ書いたりする物だと思ってる DirectX使う時点で既にぬるま湯に浸かってるプログラマ jpgファイルから関数一つでテクスチャ作れるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/696
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 14:38:54.46 ID:k8LEfeMA >>694 C#はモダンですTypeScriptを作ったアンダース・ヘルスバーグが開発していて常に最新 RXやasync/awaitもC#が初めて開発した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/697
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 14:40:01.45 ID:k8LEfeMA >>695 UEのほうがホビイストの印象が強いな俺 モデリングもできなければシェーダーも書けないクソ雑魚が多い印象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/698
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/15(水) 15:29:25.83 ID:9kKpJUfS 言語の選定はCode Snippetの物量で決める事にしている 結果を得る事を目的としているのだから絵に描いた餅に価値を感じない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/699
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/16(木) 01:51:42.43 ID:+yf0eHp9 UnityもUEも結局はエンジンと周辺知識への理解度次第 使いこなせる人はどっちでもクオリティを出せる できればエンジン無しで簡単なゲームでいいから作れるようになってほしい UnityはDOTSをもう少し頑張ってほしいのと、後方互換を早く切り捨ててほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/700
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/16(木) 04:32:16.68 ID:UduSKeZf >>700 クソわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/701
702: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/16(木) 07:49:38.36 ID:mffGqmSL dotsはアーキテクチャから糞だからなぁ 正直使い勝手悪い上に、使える場面は限られる もっと汎用的だったり元々のオーバーヘッド減らしてくれる方が助かる 個人的には.Net対応勧めてほしいわ C#の強みが活かしきれてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/702
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/16(木) 07:56:00.50 ID:mffGqmSL Unityはuniteやcedec見てると、unityの発表は大半のスマホに寄ってるけど、DotsやHDRPみたいなコンシューマよりなことしてる ユーザーの求めてることとやってることがいまいち噛み合ってないんだよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/703
704: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/16(木) 20:01:39.53 ID:VHPguTL8 >>700 そんなあなたにUEFNがあるんやで^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/704
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 01:27:52.60 ID:sr9EpvH8 「Unity 6」発表、24年提供へ プロンプトで開発できる AI機能「Unity Muse」は早期アクセスに https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/16/news185.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/705
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 01:30:43.64 ID:nRYHl31k AI機能でゲーム開発とか蛇足すぎだろ バグ取りに使えるようにしてくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 02:13:16.19 ID:GpYf0i+f 生成AIのアセット使うとSteamからBanされるけど平気なのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/707
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 07:41:57.44 ID:FcB+k/KB >>702 超わかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/708
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 07:45:20.35 ID:FcB+k/KB >>707 テクスチャくらいは問題ないんじゃね? 知らんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/709
710: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/17(金) 09:41:54.62 ID:+lef8Ykg >>705 価格は月額30ドルwwwww 普通にChatGPTに課金するで終わるやろwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/710
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 15:00:47.02 ID:rGZDG2sJ Unity6で心機一転って感じだけど、「開発力落ちて年1リリースは開発スケジュール的にもきつくなったからでは?」と勘ぐる人でそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/711
712: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/17(金) 19:25:30.03 ID:+lef8Ykg あながち間違いでもないかもね なんせ経営陣がやらかして中の人結構辞めたみたいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/712
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 20:14:39.73 ID:sr9EpvH8 ゲーム開発は数年は当たり前なのに ツールは毎年出しても仕方ないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/713
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 21:02:05.11 ID:yOKSXCzI 高速リリース版はサポート期限を短くしてLTS版を値上げするとか アップデートに追われるか金を払うか好きなほうを選べ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/714
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 21:03:37.94 ID:VqDNBwcX >>713 まあそれだよな 互換性が効く期間が長くなるならそれはそれでメリットだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/715
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/17(金) 22:56:19.48 ID:d8hp99+3 >>711 どっちかというとLTSの頻度を落としたように見える ここ最近はLTSもバグ多くて安心できなかったし 同じナンバリングでも20XX.1と20XX.2ではそれなりの変化はある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/18(土) 06:26:35.40 ID:wrVDR3cn >>713 逆に開発者側からしたらバージョンに追われないでいいからいいのかもしれんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500395413/717
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 285 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s