[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/22(月) 22:43:12.65 ID:0Hk4wLAv(2/3) AAS
あっそ、それは良かった。
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/03(土) 00:22:00.65 ID:5y3hiU9Y(1) AAS
しかしUnityで映像作品ってよく分からん。Blenderと何が違うんだろ。
269(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/12(月) 13:06:26.65 ID:BIdO4+Rx(1/2) AAS
uguiで一文字づつ表示するのにsubstringを使って表示させ、
個別に色文字を使うのに文字に含まれるHTMLを文字として表示しないように、
一文字づつ判定させて飛ばしてるんですがなにか効率のいい方法ないでしょうか
すごく汚いコードでお恥ずかしいんですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
public Text Comment; //UIに表示する文字
IEnumerator UpdateTextCoroutine(string text)
{
int counter = 0;
string tag = "";
while (counter <= text.Length)
{
if (text.Substring(0,counter).EndsWith("<"))
{
while (!text.Substring(0, counter).EndsWith(">"))
{
counter++;
}
tag = "</color>";
}
else
{
if (text.Substring(0, counter).Contains(tag)) tag = "";
Comment.text = text.Substring(0, counter)+ tag;
counter++;
}
yield return new WaitForSeconds(Interval);
}
}
271(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/12(月) 18:10:51.65 ID:NyaTmCfF(1) AAS
>>269
正規表現の置換
string str = "abc<color>def</color>ghi";
str = System.Text.RegularExpressions.Regex.Replace(str, "<.*?>", "");
Debug.Log(s);
でabcdefghiに置換できます
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 17:16:53.65 ID:AbTFsUsw(1) AAS
アセットを買えば分かると思いますよ
312(3): 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/14(水) 07:15:07.65 ID:haEDSL54(1/2) AAS
public static class GameObjectExtensions
{
public static void transformM(this Transform t){ 処理 }
}
void Start () {
gameObject.transformM (gameObject.GetComponent<Transform>());
}
このコードだとエラーになるんですが、Transform型の引数ってどうやって渡せばいいんですか?
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/15(木) 02:16:35.65 ID:ubmL8zA0(1/2) AAS
全部コード見せてくれませんか?
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 04:41:11.65 ID:mGgG4nl1(1/3) AAS
自分で作れ
606(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/23(金) 00:47:39.65 ID:AloPWatC(1/2) AAS
>>603603(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/23(金) 00:32:58.38 ID:mgg71Aoi(1/3) AAS
2Dキャラクター作成を通してスクリプトの勉強をしています。
問題:遅延が発生します。
・やりたいこと
入力:右キー
出力:デバッグログに「On」と表示、出力2:キャラクターのアニメーションを待機からダッシュに変更、キャラクターが右に移動する
シーン上にはカメラ、ライト、キャラクター1体(アニメーション2つ)のみを配置しています。
スクリプト自体はぱっと見無事に実行され、キャラクターは右キーを押せば右に移動するようになりアニメーションも指定のものに変化しましたが
アニメーションが変化するまで時間がかかり、入力開始直後は待機モーションのまま滑るように移動します。
60fpsで録画してみたところ、キャラクターのpositionが動き出してからアニメーションが変化するまで8fの差がありました。
また、同様の処理でキーから手を離すとキャラクターが静止し待機モーションに移行するようにしていますが、こちらも同じく遅延します。
以下がキャラクターにアタッチしたスクリプトのうち、update内に記述したものです。どこを変更したらよいでしょうか?
if(Input.GetKey("right"))
{
Debug.Log("On");
animator.SetBool("isRun", true);
transform.position += transform.right * 0.05f;
}
else
{
Debug.Log("Off");
animator.SetBool("isRun", false);
}
これだろhas exit time
外部リンク:tsubakit1.hateblo.jp
921: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/09(日) 08:46:40.65 ID:X4iD2/qV(1) AAS
レベル、低!!
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 22:16:12.65 ID:v+9ELxPZ(2/2) AAS
モバイル向けにテクスチャ圧縮してるんじゃない
Spriteの設定から変更できたはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s