[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/28(日) 18:24:16.40 ID:53gi7Ur+(2/2) AAS
>>124
124(3): 名無し@キムチ [] 2017/05/28(日) 14:37:19.00 ID:QNw63hQc(1) AAS
初歩的な質問で恥ずかしいですが、
Altを押しながらマウスをスクロールすると、
以前は画面が回転していたのですが、
いつの間にか平行にスクロールするだけになってしまいました。
どこかヘンなところでもいじったのでしょうか?
復旧できずに困っています。
どなたかご教授お願いいたします!!
あー、違った。sceneタグの2Dが押されてないか?
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 00:08:16.40 ID:XMOj9Pdg(1) AAS
外部リンク:shop.asus.co.jp
これにしようぜ
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/18(日) 20:37:22.40 ID:nmnJlvzm(6/9) AAS
コルーチン、LINQ、ラムダ式を使わないならコードなんて書くな
もうお前がやろうとしている事は他の誰かがアセットにして公開しているのだから
670
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 21:19:07.40 ID:Fx5KRbAw(3/4) AAS
>>663
663(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 15:20:27.82 ID:LDdl3U/8(1/5) AAS
>>661
元のソースの
IEnumerator commandInputControl()
の中身を
StartCoroutine("confirmCommand");

while (true){
//command
if(commandEnable){
getAxis();
getFire();
}else{
inputCommands += " ";
}
yield return null;
}//end While

に書き換えて
IEnumerator confirmCommand(){
以下も加えると
confirmCommandコルーチンバージョンがstartによって実行開始される
って話だと思うよ
void confirm.. はいらないのでメソッドまるごと消すニダ
、他
ありがとうございます。無事動きました。
どのサイトもとてもよく使う命令だと書かれているので、この雛形を例にもう少し調べて見ます。

こういったゲームに必要なあれこれを順繰りに勉強できる書籍などはあるでしょうか?
862: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 16:10:33.40 ID:zhkfM3Kb(1) AAS
この誤爆何と戦ってんの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s