[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/23(火) 15:48:10.37 ID:6QQZckxa(1) AAS
どうせすぐに消える初心者相手に賑やかだな
66(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/24(水) 22:02:32.37 ID:U+Lpa2G0(1) AAS
>>5252(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/23(火) 23:41:08.45 ID:xUg1vwv4(1) AAS
>>50
子オブジェクトにして座標管理すると中心の変更は楽
中心を動かしたければその分子オブジェクトのローカル座標を変更すればOK
もっとスマートなやり方あると思うけど中心の変更だけならこっちが早い
>>5353(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/23(火) 23:49:13.53 ID:aiX+k+Wv(2/3) AAS
>>50
昔APIリファレンス読んだ時に、該当するハッシュがあったのは知ってる。
"looktarget"でtransformの方を向く
"looktime"は向く時間の指定
RotateByは知らないけどMoveToならこう書ける
iTween.MoveTo(this.gameObject, iTween.Hash("path", movepath, "time", times, "easetype",
iTween.EaseType.linear, "looptype", iTween.LoopType.loop, "looktarget", target.transform,
"looktime", looktime));
やった!できました!
52さんの方法でやってみました。
棒のようなオブジェクトに時計の針みたいな動きをさせたかったんです。
ちっちゃい非表示親オブジェクトに回転させる棒オブジェクトの端を付けて親オブジェクトを回転させて上手く動きましたよ!
ありがとうございます!!
93: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/26(金) 17:53:29.37 ID:7R/advAH(1) AAS
shaderの質問なのですが
CanvasとかuGUIを使わずに、透過のあるテクスチャをマスクにしたshaderってどこかに落ちてないですか?
もうshaderわからな過ぎてお手上げなんです
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/10(土) 14:28:20.37 ID:3PyDywZn(1) AAS
頼んで作って貰う方が安いかもな。
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/10(土) 18:27:43.37 ID:gkm7AgQI(1) AAS
善意の第三者ってやつか
256: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/11(日) 01:33:48.37 ID:jZzZ+j3V(1) AAS
>>255255(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/10(土) 23:52:04.30 ID:NJJc0gNz(1) AAS
>>253
SortingGroupはBehaviourを継承しているので普通にGetComponentで取得出来る
何故取れないかをエスパーするならSortingGroupの付いているオブジェクトではなく、その子孫にあたるオブジェクトからGetComponentしてるからだろう
そうであるならば制御スクリプトをSortingGroup側に移すのが適切
子孫オブジェクトからGetComponentInParentで見つけることも出来るが、より上位にあるオブジェクトを下位のオブジェクトから直接操作する作りにするのはあまり良い設計ではない
後者のような作りにした場合同じSortingGroupに属する別のSpriteがSortingGroupを介して知らない制御スクリプトから操作される事になるので、想定外の動きになってしまった時に何処から描画順を変更されたかの特定が困難になる
前者であればSortingGroupの付いてるオブジェクトだけ見れば解決するため、後者よりもメンテナンスがずっと楽
丁寧にありがとうございます!
解決できました!!
605(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/23(金) 00:45:47.37 ID:mgg71Aoi(2/3) AAS
>>604個人的に興味があって触ってるだけですが、最近は学校で勉強するんですか?
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/27(火) 15:03:07.37 ID:Lq47HHrJ(1/2) AAS
アセットを買えばマルチスレッドも簡単に実装できますよ
796: 名無し@キムチ [] 2017/06/30(金) 21:21:24.37 ID:5kIkLMiV(1) AAS
>>786>>777の「子供から見ればエンジニアもアーティストもプランナーもPCに向かってゲーム作ってればみんな同じ 」という発言は正しいと思う。
というのも、当方から見ても、エンジニアもアーティストもプランナーもPCに向かってゲーム作ってればみな同じに思えるからだ。
917(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/08(土) 22:40:44.37 ID:D21D6WR7(2/2) AAS
914です
説明が不足していました。
yahoo知恵袋に書いた私のわからないところを
教えてもらえないでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s