[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/21(日) 22:54:18.21 ID:VfFXJ3H+(1) AAS
>>1
1(2): 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/20(土) 22:21:02.39 ID:aiIGxq6k(1/2) AAS
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30
2chスレ:gamedev

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
外部リンク:www24.atwiki.jp

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
外部リンク:unity3d.com
・マニュアル
 外部リンク[html]:docs.unity3d.com
・チュートリアル
 外部リンク:unity3d.com
・スクリプトリファレンス
 外部リンク[html]:docs.unity3d.com
・FAQ
 外部リンク:unity3d.com
・MSDN
 外部リンク:msdn.microsoft.com←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28
2chスレ:gamedev


前スレで勧められてC#の絵本を買ってつい最近読破しました
内容に関しては他のプログラミング言語で習っていて知っているものが多かったです

C#の絵本を見る前に以前専用サイトを見てシューティングゲームを作ったのですがそこではC#の絵本に載ってない構文がすごく多いように感じました
(Getkeyなど)

このようなUnityでよく使う構文をまとめたサイトや書物などはあるのでしょうか?
もしあるのでしたら是非名前を教えて頂けると嬉しいです
分かりづらい内容でしたら申し訳ありません!
126
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/28(日) 16:49:19.21 ID:53gi7Ur+(1/2) AAS
>>124
124(3): 名無し@キムチ [] 2017/05/28(日) 14:37:19.00 ID:QNw63hQc(1) AAS
初歩的な質問で恥ずかしいですが、
Altを押しながらマウスをスクロールすると、
以前は画面が回転していたのですが、
いつの間にか平行にスクロールするだけになってしまいました。
どこかヘンなところでもいじったのでしょうか?
復旧できずに困っています。
どなたかご教授お願いいたします!!
ヒエラルキー上のアイコンを変更せよ。
172: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/01(木) 21:59:51.21 ID:b+0/PqQu(4/4) AAS
名前空間 using
201: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/03(土) 01:10:04.21 ID:tdEgcQts(1) AAS
playmakerとarborってどっちがいいとかありますかね?
302
(1): 273 [] 2017/06/13(火) 22:53:59.21 ID:AdsyBo0X(3/4) AAS
レス版間違えたので再投稿ですw汚しちゃってすいません

>>274
274(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 04:53:38.25 ID:1MTkX36a(1) AAS
>>273
高さ無視して良いなら川の形した平面のメッシュ用意してやれば良さげ
元から平面ポリゴンでやってるのですが、トリガーにした時点で実際にポリゴンのない余白部分までもがあたり判定の範囲に含まれてしまいます。
川ポリゴンをterrainで作った溝の中に埋め込んでポリゴンのない部分にはプレイヤーが入れないようにするなどで
対処するしかないのかなぁ
406: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/17(土) 17:44:24.21 ID:/Jex4D7T(1) AAS
初めて作ったのはどんな作品ですか?
Unityユーザーはコレの前にも色々経験あるのかな
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/19(月) 02:56:34.21 ID:omxlK2mg(1) AAS
>>481
481(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/18(日) 23:29:22.76 ID:WNEWBLm8(4/4) AAS
>>478
jumpStateに正しいHash値が設定されてないとか

たとえば
static int JumpState = Animator.StringToHash("歩いてるどー");
みたいなコードになってるとすると
永久に==JumpStateは満たせないからジャンプし続けそうだね
Base Layer.を抜かしてました。
くだらなすぎて泣けてきました。
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/20(火) 23:19:42.21 ID:nArg3ZYM(7/8) AAS
バーカバーカ
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/23(金) 17:18:27.21 ID:ZSJqop05(2/2) AAS
完成すれば何でもいいよ。
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/25(日) 06:19:12.21 ID:qgIoQauX(1) AAS
要するに全部ポナルポってこった
812
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:16:57.21 ID:DDinqQBV(2/4) AAS
>>810
810(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:10:43.06 ID:FkX9jzGG(4/5) AAS
>>808
どちらもアセットストアから落としたものです。
そのアセットは有料ですか?
無料ではだめですよ
884: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/04(火) 18:02:54.21 ID:ELzNB7gT(1) AAS
変な質問で申し訳ありませんが、とある入門書を探しています。
1,2年ほど前に本屋で見かけたのですが、印象に残っており探しています。
記憶が曖昧ですが特徴として、
・ページは白メインのフルカラー
・わりとぶ厚めの本
・表紙は白がメインで中央からデフォルメされた戦士やモンスターが飛び出ているデザイン
・デフォルメされたキャラクターのイラストが説明に使用されている。
・インスタンスの説明のページで勇者?やモンスターを説明に使用していたことからRPGを作ろうとしている?
これぐらいしか思い出せませんが心あたりがある方はいませんか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.464s*