[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/14(金) 03:48:11.39 ID:a7pwPea7(2/2) AAS
 >>966966(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 01:24:27.41 ID:7Cyr5ARc(1) AAS
 >>962 
 根本的な回答を致します。 
 プログラミングはジグソーパズルと同じです。 
 自分で出来ない事ややり方を質問したり聞いたりするより 
 出来ない事を試行錯誤して出来るように組み立てていくのがプログラミングの本質です。 
  
 "試行錯誤して出来るように組み立てていく" 
  
 ここがもっとも重要となります。 
  
 以上。  
このスレはいらないってことですね 
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 03:52:27.33 ID:cs9aBcpz(1/4) AAS
 配られた手持ちのカードから役を作ってポーカーを楽しむのが、 
 普通の人のプログラミングの仕方 
 だから慣れれば慣れるほど、作れる役が強くなっていく 
  
 他力本願で勝たせろみたいな発想が何処から来るのか知らないけど、 
 頭を使う事自体やりたくないなら、不向きな人間が無理してやるようなこっちゃない 
970(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 03:57:40.46 ID:ExNhLKKR(1/5) AAS
 >>962962(2): 名無し@キムチ [] 2017/07/13(木) 19:46:50.29 ID:o1RHypkQ(1) AAS
 Blenderのいアドオン・Manuel Bastioni Labでキャラをつくると、太腿の真ん中くらいまでの変なボーンがついているのです。 
 そのボーンを動かすと太腿が真ん中からペきっ!と折れるのです。 
 Blenderではこの太腿が折れるアニメを簡単につくれるのですが、 
 Unityにインポートすると、いくらヒューマノイドに設定しても、その太腿の部分だけが、うまく反映しないのです。 
 太腿の骨折を反映させるようにするには、どうすればいいでしょうか? 
 よろしくお願いします!!!  
ここってエンジニアの方が多いからBlenderスレで質問した方が回答得られやすいかも 
 多分それアーティストの領域の話だし 
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 03:58:23.55 ID:ExNhLKKR(2/5) AAS
 次スレか 
 昼頃なら建てられるけどもうワッチョイ付きにしたいよね 
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:13:18.22 ID:cs9aBcpz(2/4) AAS
 エンジニアとかアーティストとか、下らない呼び名で区別してるから 
 2年も3年もやってもヘナチョコ初心者のままなんだよ 
  
 ほんの少し注意深く観察してれば、一瞬で気付く事なのに、 
 目を逸らしてるから問題の本質が分からないだけな 
 注意力散漫なんだよ 
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:19:16.16 ID:ExNhLKKR(3/5) AAS
 わかってるなら答えてやれ 
 俺はわからん 
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:33:48.67 ID:cs9aBcpz(3/4) AAS
 それが何の解決にもなってないから、皆呆れてんじゃないの? 
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:43:00.95 ID:ExNhLKKR(4/5) AAS
 何言ってんだあんた? 
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 04:48:02.99 ID:cs9aBcpz(4/4) AAS
 教えて君を飼いたきゃ自分でやれ 
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 05:14:10.92 ID:ExNhLKKR(5/5) AAS
 ああ、そういうことね 
 あんたも大概人に物事を伝えるのが下手だね 
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 05:29:28.89 ID:bvPTnSIj(1) AAS
 質問スレ全否定で草 
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 06:32:02.39 ID:OgzuuCaG(1) AAS
 質問に答えられる技術もなし、答える気もなし 
 もう次スレいらんやろ 
980(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 06:36:20.61 ID:GeRx5+oz(1) AAS
 まあ最近の流れ見る限り荒らしの溜まり場に初心者が迷い込んでるだけに見える 
 次スレはいらんな 
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 06:59:30.75 ID:muPxNKw9(1) AAS
 まーたキムチの潰したスレが一つ増えてしまったな 
 箔が付いていんじゃね? 
982: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY  [sage] 2017/07/14(金) 07:05:16.04 ID:X7I5hC4l(1) AAS
 荒らしに占拠されたスレの末路を見てるようで悲しいでふ(^^ 
 でも総合スレに統合しちゃったほうが盛り上がりそうでふね(^^ 
 ボッキング!(^^ 
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 07:17:37.71 ID:oIHNhmjM(1) AAS
 最初からガイジ(荒らし)は1人って予言が当たってしまったな 
 余計なことしなきゃいいのにw 
984(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 12:31:22.47 ID:WNzpku0C(1) AAS
 非キューブのvoxelボクセル扱うのにおすすめとか定番のアセット教えて 
 無料しか使えないけど有料でも参考までに知りたい 
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 15:39:13.51 ID:lc7xF6bQ(1/3) AAS
 >>984 
 アセットを買えばわかると思いますよ 
986(2): 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/14(金) 19:51:44.60 ID:+ew3FaHo(1/3) AAS
 unity2017にアップデートしたらmaya2016で保存したmbファイルが読み込みやたら遅い上にモデル表示されなくなったんだけども何故ですかいね 
 unity2017で作ったキューブ→表示される 
 maya2016でキューブだけ作って保存したmbファイル→読み込み遅い・表示されない 
987(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:18:37.82 ID:M2Yw/x+y(1/2) AAS
 何故って。。アップデートしたからだろうに 
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:27:53.06 ID:+ew3FaHo(2/3) AAS
 >>987 
 そんな頭の悪い回答は不要なんさー 
 なんかないのこうびしーっと解決するようなさぁ 
989(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:40:18.81 ID:M2Yw/x+y(2/2) AAS
 お前より頭イイゾ 
990(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:51:56.14 ID:lc7xF6bQ(2/3) AAS
 >>986 
 アセットを買えば解決すると思いますよ 
991(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 20:55:33.55 ID:VJdfHvqg(1) AAS
 >>986 
 どうしてオートデスクに電話しないの? 
992: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/14(金) 21:37:20.46 ID:+ew3FaHo(3/3) AAS
 >>990 
 やっぱアセットか 
 アセットやってないやつはダメだな 
 >>989 
 うーん、君さぁ 
 活かせてないんじゃ無いのと一緒なんだよね 
 >>991 
 ウチデンワナイカラ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s