[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 23:03:14.59 ID:qF4UEGK8(1) AAS
パフォーマンス的には大して変わらん?
392: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/16(金) 23:54:50.50 ID:VwSQ55H3(2/3) AAS
>>380380(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 10:10:27.55 ID:mGgG4nl1(2/3) AAS
その文を理解するには
インスタンス
リフレクション
オーバーヘッド
リファクタリング
メソッド名
の5つを質問者が理解している必要があり
コルーチンはたぶん理解してると思われるが
コルーチンは宣言時点で(List系みたいに?)自動でIEnumratorのインスタンス生成していたということですか
色々聞いて見るとやっぱり()最高ですね。ありがとうございました。
393: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/16(金) 23:57:11.94 ID:VwSQ55H3(3/3) AAS
>>379379(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 08:17:36.16 ID:E6JM4SWs(1/3) AAS
>>372-373
インスタンスを意識してない初心者にありがちなミスだが、
StartCoroutine (Sample1 ());
StopCoroutine (Sample1 ());
止まらないのはこの2つの引数に渡されてるIEnumeratorインスタンスが別物だからだな。
文字列引数はコルーチンに引数がひとつしか渡せない、リフレクションしてるのでオーバーヘッドが大きいなどの点でインスタンスを渡すより劣る。
また他の問題として文字列引数はタイプミスしてても実行時エラーになるまでミスが検出出来ない、リファクタリングでメソッド名変えたら引数を書き換えなきゃならないなどメンテナンス性が悪い。
Coroutine coroutine1 = StartCoroutine (Sample1());
StopCoroutine (coroutine1);
または
IEnumerator sample1 = Sample1 ();
StartCoroutine (sample1);
StopCoroutine (sample1);
とすればちゃんと止まる。
遅い、不便、ミスしやすいの3拍子揃った文字列引数は、実行時に呼び出すメソッド名文字列を生成するなどの無茶をしなければ必要ない。
さん貼り忘れてましたありがとうございました。
394(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 02:51:53.94 ID:ZFFYbfbw(1/5) AAS
Findはオーバーヘッドばかにならないはずだが
なぜケースバイケースなんだ?
395(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 02:58:09.35 ID:4N3eKWxH(1) AAS
そりゃケースバイケースの時があるからですよ
解らない人は知らなくていいと思う
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 03:09:01.44 ID:RWFiqgwy(1) AAS
人外のコントって面白えな
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 03:14:20.63 ID:ZFFYbfbw(2/5) AAS
答えられません、とw
ほんとテケトーだな
398(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 03:33:49.35 ID:tORkmJ/o(1) AAS
外部リンク:gist.github.com
ベンチマークある
100オブジェクトで3.6msのようだが、1/4近くそれだけに取られるのはちょっと
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 03:57:50.33 ID:ZFFYbfbw(3/5) AAS
1000回まわしてそんなもんならって思っちゃう罠
tagだと圧倒的に早いって参考になるね
typeはあかんやつや
400(2): 390 [sage] 2017/06/17(土) 07:24:43.63 ID:89HwilAC(1/3) AAS
>>394
俺の言ってるのは>>389389(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/16(金) 22:00:19.70 ID:OyCZvXKK(1) AAS
あらかじめインスペクタでアタッチするのと、AwakeとかでFind&GetCommentのとではどっちが効率いいんだろう
についてケースバイケースって事な
Update()内でのFindの話はしてない
401(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 10:18:54.89 ID:uOCjaS/6(1) AAS
>>400
アセットおじさんっぽいな
402(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 10:36:34.45 ID:pfeoMtxp(1/2) AAS
>>400
横からですまんけど、どうケースバイケース?
単にD&Dが好きかコード書くのが好きかみたいな手段の話?
それとも負荷の話ではある?>>389は負荷のつもりだと思うけど(知らんけど)
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 10:41:47.59 ID:UGLU7o9s(1) AAS
同種のアタッチ先が違うオブジェクトを複数用意する必要があるならインスペクタで柔軟に変えられるようにしておく
複数のシーンで同じオブジェクトを使用したり、途中で生成したりするならFind
実装方法による
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 11:14:12.55 ID:KBN1S3O5(1) AAS
ガイジかな? アスペかな?
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 11:47:10.84 ID:PcOOd2P9(1) AAS
>>398
サンクス、参考になった
oftypeがここまでとはw
406: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/17(土) 17:44:24.21 ID:/Jex4D7T(1) AAS
初めて作ったのはどんな作品ですか?
Unityユーザーはコレの前にも色々経験あるのかな
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 18:20:24.29 ID:mnU4IsFY(1) AAS
Unity軽く触ってみたけど簡単に作れます!みたいな触れ込みだけど
結構ガッツリプログラム書かないと駄目じゃない?これ
チュートリアルの玉ころがしは簡単だけど
ローグライク2Dのチュートリアルとかは結構難しいよね
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 18:33:13.56 ID:YFMwAjJR(1) AAS
相対的な簡単さを絶対的な簡単さと偽ってるだけだからまだ良心的
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 18:58:49.68 ID:nFYpcEEx(1) AAS
ある程度以上の規模のゲーム作るのがそもそも難しい作業だから
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 20:07:42.89 ID:ZFFYbfbw(4/5) AAS
実際自分で作り始めると毎日やることなすことつまづくと思う
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 20:45:48.76 ID:pRk3a5a+(1) AAS
作るの好きだけどストアに掲載するのが面倒
かといって外注する程気合い入れてないし
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 22:47:52.00 ID:ILKQLYKC(1) AAS
アセットをかえば簡単だと思います
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 23:09:47.13 ID:89HwilAC(2/3) AAS
>>401
アセット使わない派
>>402
・ご指摘の通り実装の手軽さの問題もある
・最適化を犠牲にし視認性を重視することもある(メンテナンスの利便性)
・スマホ向けにメモリー節約重視で選択を変える時もある
(変数に格納しっぱなしの方が嫌な場面もある)
他
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 23:27:56.10 ID:ZFFYbfbw(5/5) AAS
聞くだけむだだったなw
415(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/17(土) 23:35:30.72 ID:89HwilAC(3/3) AAS
そうかい?
・Awakeになんでもかんでもぶち込むとアプリ起動しなくケースがある
・根本的にアプリの起動が重くなる
・スマホのライフサイクルを知っているならば都度確保の方が安全な事が多い
・GCとの兼ね合い
他、きりがないほどある
作る物にもよるし何を重視するかにもよる
だからケースバイケースなわけ
無駄に感じるなら最初から質問しないでね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s