[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
836: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 11:08:36.44 ID:0tvaWCRD >>835 え?動いたんですか? 一応ですね、Animation TypeはHumanoidにしているんですよね。 それとMecanim Lomotion Starter Kitのアニメーションならちゃんと動きました。 けど、>>833のアニメーションはやっぱり動かないですね…なんでだろう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/836
837: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 11:15:00.10 ID:uNLX2KlV 座るというか膝立ちになるって意味なら Basic Motion側のimport Setting でrigをちゃんと認識できてない(HumanoidではなくNoneなど)の時 が原因だからBasic Motion側再インポートしてやり直すとか、一回Noneにして直すとか まぁそんなとこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/837
838: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 11:17:23.73 ID:0tvaWCRD >>837 そうです膝立ちになる感じです! ちょっと一旦、アニメーションを削除してみて インポートからやり直してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/838
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 11:20:16.77 ID:kmUbgNqT >>836 無料アセットはあてになりません。 ただより高い物はないと、古から言われています 有料アセットを買いましょう アニメーション関係の有料アセットは素晴らしいアセットが多いです。 高ければ高いほど良いですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/839
840: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 11:21:33.18 ID:uNLX2KlV それがよか Humanoidにするぐらいでほとんど触らずとも本来なら勝手に認識すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/840
841: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 11:31:13.97 ID:uNLX2KlV アセットおじさん そう言わずにBasic Motion落としてみろ なかなか面白いぞゾンビ歩きとか つぅかうるせえ人が説明してる時に口挟むなダボ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/841
842: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 11:34:16.00 ID:uNLX2KlV ちょっと説明が小出しになって悪いが あと気をつけると言ったら Avator DifinitionはCreate from this model この辺いじって動きおかしいならAnimationクリップ付け直しすれば まぁ動くはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/842
843: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 11:35:36.77 ID:AxmFKhpe アホみたいな簡単な質問の時だけはすごく熱心ですねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/843
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:00:08.88 ID:0tvaWCRD >>842 ダメだ…全然うごきません… 一旦プロジェクト作成し直して、モデルインポートして Mecanim Lomotion Starter Kitのアニメーションをセットするとちゃんと動きます。 その後、Basic Motionの方をインポートして設定すると途端に動きません… 膝立ちみたいなポーズで固まる… なんどやってもこれで… Avator DifinitionはCreate from this modelにしてますし Animation TypeはHumanoidにしてるんですけどねえ… 何故なんだろう。 上記の設定も何度も違うのにしてまた戻してとかしてみたんですがそれでもダメ… 全然うごきません… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/844
845: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:01:42.64 ID:0tvaWCRD Mecanim Lomotion Starter Kitの方は動かなかった事がなかったので Basic Motionの方となんか違いがあるんでしょうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/845
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:05:56.76 ID:0tvaWCRD そういえば違いといえばMecanim Lomotion Starter Kitをインポートする時に 完成プロジェクト云々という表記が出ます。これが何か関係あるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/846
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:10:46.87 ID:uNLX2KlV >>843 ほれ簡単なんだろ速やかに答えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/847
848: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:13:41.73 ID:uNLX2KlV unity最新? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/848
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:20:49.38 ID:uNLX2KlV Basic Motionのアバター開いて正しくマッピングできてるか まぁできてないってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/849
850: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:34:32.48 ID:0tvaWCRD >>849 Unityは最新です。 BasicMotionのアバターを開くというのは具体的にどういう事でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/850
851: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:41:59.50 ID:uNLX2KlV 完成プロジェクト云々は関係ない プロジェクト内のアセットのbasic packを選択してConfigure押す 押す前にエラー表示されてるかもだが Mappingてたぶ開いて正常なら緑、おかしいと赤とか黄色だっけな 各マッピング状態でる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/851
852: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:51:40.13 ID:0tvaWCRD >>851 ここは元々のモデルの設定が Genericになってますが、一旦、Humanoidにするという事でしょうか? その後、表示された、Configureを押すという理解でいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/852
853: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:56:04.31 ID:Gphb34/8 それが答え モーションももちろんHumanoidにしなきゃだめ >>844でしてると思える表現してるから教えるほうも気づきにくいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/853
854: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:59:22.32 ID:uNLX2KlV ん〜? >>834で解決だったってことか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/854
855: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 12:59:40.64 ID:0tvaWCRD >>853 要するに、アニメーション元のモデルの設定もHumanoidにしないといけないという事なんですね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/855
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 13:03:21.09 ID:0tvaWCRD >>853->>854 おぉーできたーうれしい!ありがとうございました! ただ説明サイトに、元々のアニメーションモデルの方の設定も変更する という記述がなかったので分かりませんでした。すみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/856
857: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 13:04:56.82 ID:uNLX2KlV そいツァー良かったな わからんけどユニティちゃんは元からhumanoidだから説明に出てこないんでないかい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/857
858: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 13:08:00.42 ID:0tvaWCRD >>857 そうだったのかもしれません。 あとMecanim Lomotion Starter Kitの方も最初からHumanoidだったから こちらは動作してたんでしょうね… つまんない質問にお付き合い頂いて、本当にありがとうございました。 本当にうれしいです。動いて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/858
859: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 13:11:34.76 ID:kmUbgNqT 有料アセットならもっと簡単にできたはずですよ アセットは買いましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/859
860: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/02(日) 14:35:02.67 ID:O6XgUExH もうお前は売ってるゲーム買った方がいいんじゃねーの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/860
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s