[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 11:07:45.64 ID:r16kYJ68 コルーチンを制するものはUnityを制するというのは本当ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 11:11:58.60 ID:SmbbQHCP アセットを買うものはUnityを制す、が正しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/792
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 12:23:05.73 ID:95g2Gnq/ スルー対象とコルーチンおじさんとアセットおじさんぐらいしか かきこんでないとでもいうのだろうか もう一度お読みいただこう replay http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 16:33:32.24 ID:HXECd8Ks genericリグでもレイヤーマスク使えるぽいな、いまさらだけど Humanリグで使えるあのGUIが使えないから手動でぽちぽちしなきゃだけど 前から思ってたけどUnityてアニメーション関連結構強いような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/794
795: 737 [sage] 2017/06/30(金) 19:34:52.86 ID:9DHQHWx+ >>788 AnimatorStateInfoのspeedもspeedMultiplierも、Animatorのspeedとは違い、読み取り専用になっており書き換えできません。 インスペクタからspeedの設定はできますが、スクリプトから任意のタイミングで変更したい、という相談です。 ただ、直接的なアドバイスに沿った方法ではないかもしれず恐縮ですが、 あらかじめ作っておいたfloatのパラメータを、インスペクタからspeedMultiplierに入れてやって、 これをAnimatorのsetFloatメソッドで書き換えてやればよいのですね。 これで解決できました。ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/795
796: 名無し@キムチ [] 2017/06/30(金) 21:21:24.37 ID:5kIkLMiV >>786 >>777の「子供から見ればエンジニアもアーティストもプランナーもPCに向かってゲーム作ってればみんな同じ 」という発言は正しいと思う。 というのも、当方から見ても、エンジニアもアーティストもプランナーもPCに向かってゲーム作ってればみな同じに思えるからだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 21:23:22.41 ID:rQojbT3K つまりお前は子供並みのオツムってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 21:30:27.83 ID:EfzDG8Iy バーカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/798
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 21:57:32.99 ID:OS2NWGPz ハハッ!皆で殺し合え! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 22:25:17.45 ID:nADTQ/8r まあまあ、皆さんアセットを買って落ち着きましょうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/30(金) 22:40:54.22 ID:xg7SqiIv >>799 皆で幸せになろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/801
802: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/01(土) 09:02:05.73 ID:zfjGuCov Mathf.Clampのスクリプトリファレンスに↓の例があるんでけど void Update() { transform.position = new Vector3(Mathf.Clamp(Time.time, 1.0F, 3.0F), 0, 0); } Vector3のx座標に、経過時間の1秒から3秒までの範囲を割り当てるという意味が全くわかりません。 これはどういう方法で何をやろうとしているんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 09:26:34.46 ID:WyDEKIMX バーカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/803
804: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/01(土) 10:11:35.22 ID:zfjGuCov >>802 自己解決しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/804
805: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/01(土) 15:02:04.15 ID:FkX9jzGG ある人型モデルにアセットストアで落とせるアニメーションを適応させたいのですが うまく動きません… 最初からモデルとセットになってるアニメーションは普通に動くんですが。 ここを参考にしました。 http://qiita.com/yando/items/601e6fd35002e77ae9c8 気になるのはモデルのリグ設定のところでHumanoidを選択した後 Configure..からMuscle&Settingsを見るとペタっと座ったような形になって 付属品がバラバラになってしまうことです。何か関係あるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:03:36.81 ID:SFORNjRj そんな難しい質問に答えられる奴はいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/806
807: 805 [sage] 2017/07/01(土) 15:07:33.92 ID:FkX9jzGG 初心者なのでうまく説明できませんが あるモデルに別のアニメーションを設定する場合 何か動作させる時の注意点や動作条件というのがあるでしょうか? 人型のモデルに別の人型用アニメーションをつけようとしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:09:21.18 ID:DDinqQBV >>807 アセットを買えばいいと思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/808
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:09:28.49 ID:FkX9jzGG >>806 すいません自分でもどう説明したらいいのか… とにかくモデルに最初からついてるアニメーションは動くけど 別のアニメを適用させようとすると上手く動かないんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/809
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:10:43.06 ID:FkX9jzGG >>808 どちらもアセットストアから落としたものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/810
811: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/01(土) 15:15:30.28 ID:YP94ro6C >>810 ボーン名とかボーンの構造やボーン毎のウェイトを同じにした方がいいよ アニメーションはオブジェクト名で判定してるからね 一度アニメーションの中身をテキストで見てみるといろいろわかると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/811
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:16:57.21 ID:DDinqQBV >>810 そのアセットは有料ですか? 無料ではだめですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:18:38.35 ID:FkX9jzGG >>811 ありがとうございます。一度確かめてみます。 >>812 有料のものでも試しましたがダメでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/01(土) 15:20:14.16 ID:DDinqQBV 有料アセットは何も悪くありません 有料アセットでもできないあなたの能力不足です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/814
815: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/01(土) 15:21:17.15 ID:sxYVwaz1 アセットどうちゃら言ってる人は無視していいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 187 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s