[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/18(木) 15:58:49.47 ID:VgMJI4Mp(2/2) AAS
2〜3年前、スマホ業者の絵師買い叩きや、青田刈りが問題になった事あるよねw
577
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/07(金) 00:08:22.47 ID:2Rdh3gV9(2/2) AAS
>>558
558(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/06(木) 01:59:46.49 ID:JOXV5Xgv(4/5) AAS
>>556
文中の"他の開発環境"とは何や何なのかもう少し具体例を挙げていただけると助かります

>>557
いいCMですよね
足を引っ張り合うのではなく、個人の自由を尊重する社会になって欲しいものですお
具体的にと言われて、そういえば3Dのゲーム開発環境は他に触ってないから比較できないかもなと気付かされた。

俺が触ってきた主なものは
AndroidStudio、Eclipse、VB、VC&DirectX、XNAStudio(なつかしい!)、PHP、HTML5、FlashActionScript
なんだけど、単純にこれらと比べて「とっ散らかりやすいなー」比較して考えていた。
でも完成物がどれも3Dじゃないのでジャンルが違うだけかも?
(DirectXとFlashは3Dではあったが)
とっ散らかりやすいのはマテリアル、テクスチャー、アニメーションコントローラーとか
付属物が多い3DCGをビジュアル的に構築すると必然にそうなるのかもと思い始めた。
618: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/09(日) 16:36:13.47 ID:m+UYmWoU(1) AAS
>>606
606(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/09(日) 12:38:13.18 ID:0sJJcRmF(1) AAS
>>587
これマジなん?
ネット声優に依頼すれば1万でやってもらえるがw

外部リンク:business.vocaloid.com
845
(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/18(火) 22:49:08.47 ID:ZjLQ5bTm(2/2) AAS
>>844
844(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/18(火) 22:10:00.38 ID:iTSXRudf(2/3) AAS
ここは質問スレではありません
質問は絶対にしないようにしましょう

あと、困った場合は、まずは、アセットを買うといいでしょう
Unityの質問スレが探しても見つからないんですが、ではどこで質問したら良いのでしょうか?
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/02(水) 13:42:27.47 ID:05It9OhG(2/2) AAS
初心者「ボールで何をするの?」
全員「・・・・・・」
初心者「キャッチボールって何?」
全員「・・・・・・」
初心者「バットってどうやって使うの?」
全員「・・・・・・」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s