[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/28(日) 22:03:16.67 ID:e1yanhmk(2/2) AAS
>>221
221(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/28(日) 20:30:20.81 ID:rph2q3n5(1) AAS
当たりはなかった?祭りくじで悪事を働く一部始終をban覚悟で完全公開します
動画リンク[YouTube]


2カ月で視聴回数1300万突破のバケモノ動画
アセットを買えばクリックしてくれるかもしれませんよ
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/28(日) 22:51:07.03 ID:GhFe00WW(1) AAS
HIKARUって何者
224: 名前は開発中のものです。 [] 2017/05/30(火) 19:02:59.90 ID:MaKgUBGN(1) AAS
Anima2Dすげー
225: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/02(金) 17:59:37.53 ID:Em0+AIiu(1) AAS
マーザの公演動画見たが、概ね予想通りの使い方だったな
群衆もHoudini使うトコなんか映像屋としちゃベタだしw

ただ、リダクションもHoudiniだったんだな
Simplygonとか使わなかったんだ…

驚きだったのがマーザの映像は接写は8Kのテクスチャ使ってるってトコだなw
8Kとかどんだけ描き込んでんだよw

まぁSubstanceとかで半自動的に作られてるんだろうけどさw

これはバイオ観に行かんとアカンかな…

バイオのCMをUNityで作って欲しいな…
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/02(金) 19:40:28.21 ID:Y0E1DH64(1) AAS
マーザの使い方見る限りUnityでやる意味あんのって
リアルタイムのプラグイン切り売りしたほうが儲かりそう
227
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/02(金) 21:11:43.80 ID:bt/FJkB8(1) AAS
逆に何したらUnity使う意味があると思ってるの?
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/02(金) 22:08:08.35 ID:I8zJkJag(1) AAS
ユニティちゃんを動かす
229
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/03(土) 18:42:09.49 ID:a8/6SzWN(1) AAS
>>227
レンダリングコスト
あと様々なプロジェクトでモデルが使いまわし効く
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/03(土) 19:42:18.99 ID:4JoczjZ0(1) AAS
>>229
その辺の話はマーザの人も言ってなかったっけ?、
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/03(土) 19:58:23.41 ID:ugMS+T8z(1) AAS
完全にリアルタイムレンダリングのプレビューに使うなら10%フィーのUnityなんか使わずに、パイプライン確立してる既存のDCCツールにUnityのレンダラーだけ実装してやった方が経費もラーニングコストも下がりそうなのにと思ったんだよね
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/03(土) 20:03:15.48 ID:puYuyT4q(1) AAS
DCCツールのリアルタイムでGI実装してんのあんの?
233: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/04(日) 23:09:01.56 ID:t5SmagI+(1) AAS
今更かもしれんが
Offline Renderのアセット、どうやら白組も使ってるみたいだな
234: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/05(月) 09:34:37.88 ID:wwGbfPnG(1) AAS
>>221
死ね詐欺師
235
(4): 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/05(月) 10:23:36.95 ID:tdnDoSgA(1/5) AAS
unityで動かす素材のデザインを作成することになり
少し予習しておきたいのですが
素材は並べてpng等でお渡しというイメージでOKでしょうか?
236
(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/05(月) 10:28:41.25 ID:RcxtQouZ(1/6) AAS
画面解像度聞いてそれに合わせて作成して原寸pngで渡せばOK
アニメーションは連番pngで描き出して渡せばOK
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/05(月) 10:29:02.24 ID:ghj98ZQs(1/8) AAS
>>235
Unityは比較的簡単にゲームが作れるツールだが
馬鹿に扱えるものではないよ
ちょっと分かりにくい答えだが、これが理解できないなら
「私の能力では無理でした。謝罪と賠償を行いますので、必要な金額をおっしゃってください」
と相手に申し出た方がいい
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/05(月) 10:31:15.93 ID:ghj98ZQs(2/8) AAS
>>235
>>236みたいな嘘をついて君を騙そうという輩も早速沸いてきた
>>236が嘘であることを、君は看破できないだろ?
その嘘を丸呑みして君は動いて相手に迷惑をかけるの?
つまりそういうことなんだよ
239: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/05(月) 10:40:46.22 ID:tdnDoSgA(2/5) AAS
>>236
ありがとうございます!!
240
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/05(月) 10:42:47.07 ID:RcxtQouZ(2/6) AAS
いきなり変なのに絡まれて草
自主制作とかだと思うからpng進めたんだけどね
お仕事案件で指定があればpsd納品することもあるよ
241: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/05(月) 10:45:49.90 ID:tdnDoSgA(3/5) AAS
>>236
そうなんですね、有難うです
会社内でのお仕事なので事前におおまかに分かったので安心しました!
242: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/05(月) 10:46:55.00 ID:tdnDoSgA(4/5) AAS
失礼 上のコメント>>240です;
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/05(月) 10:54:04.27 ID:RcxtQouZ(3/6) AAS
本職の方でしたか、失礼しました
244: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/05(月) 10:55:14.02 ID:tdnDoSgA(5/5) AAS
とんでもないです;
245
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/05(月) 11:48:14.50 ID:ghj98ZQs(3/8) AAS
うわ、マジで使えないタイプのやつじゃん
会社内のお仕事なのに発注者にデータの仕様を確認しないって……
こいつが俺の部下だったら使い処に相当頭を痛めるな
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/05(月) 11:50:25.07 ID:IYBwxdM8(1/3) AAS
キモイやつだな
1-
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s