[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 10:35:49.15 ID:QRWHwe1J(1) AAS
 お前DxLibだから関係ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
962: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/05(土) 13:40:41.05 ID:Q5Lsct05(1) AAS
 UnrealやDxlibは、はっきり言ってC++がむちゃくちゃ生産効率悪い 
 メモリの開放は明示的に書かないといけない 
 メモリ不正操作やバッファオーバーランしてもエラーにならなかったりする 
 C++の標準ライブライがやけに貧弱だから実装に時間がかかる 
 結論を言うとC#やったあとではC++に戻りたくない 
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 13:53:01.51 ID:iXkX2NIW(1) AAS
 コンストラクタもデストラクタも知らないw 
 全部グローバルにして勝手に書き換えられて発狂w 
 デバッガ使えないから追えないw 
 基礎からやり直せゴミ虫 
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 14:08:32.19 ID:KXAGkcYz(1) AAS
 はいはいDxlib君は黙っててね 
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 14:12:16.23 ID:74GA3ZgY(1) AAS
 2chスレ:gamedev 
 ポルナポって何だろ? 
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 14:16:48.26 ID:f6st6BsO(1) AAS
 外部リンク:jgame.blog.fc2.com 
 これ何時まで経っても次に進まないの? 
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 17:32:23.51 ID:LIsbb0+d(1) AAS
 ブラクラ貼っても誰もクリックしないねんで 
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 18:01:22.15 ID:D8DUVywz(1) AAS
 善意のアドバイスを装い識者ヅラしてレス投下→誰も褒めてくれない→逆ギレしてスレに粘着して荒らし始めるとか、 
 いちいち敵を認定して、自分はそれに対して大義を持って戦ってるだけ、みたいな振る舞いを気取る 
 とか、まんま奴の行動パターンだし。 
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 22:52:55.61 ID:Sgaql1U2(1) AAS
 こことか気にせず1日集中してた方が捗るよな 
 出来ればスマホも電源切っとくと尚良い 
970(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/07(月) 08:28:21.26 ID:qsTPoOfn(1) AAS
 そもそも箸休めみたいなもの 
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/09(水) 00:07:29.76 ID:A6IGzJLE(1) AAS
 オメーらくだらねぇこと言ってねぇで 
 有益な情報貼れよカス 
  
 フォトグラメトリのフリーブック出てんじゃん 
 外部リンク:unity3d.com 
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/09(水) 11:21:10.73 ID:SXueSVa7(1) AAS
 そんなものはいらん 
973: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/21(月) 20:55:22.63 ID:oFfNTVH6(1) AAS
 保守 
974: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/24(木) 22:18:50.28 ID:HjWD7ECl(1) AAS
 何だおめーら 
 Octane for Unityきてんじゃん… 
 ほんと誰も情報腹ねーな… 
  
 外部リンク:unity.otoy.com 
 外部リンク[php]:render.otoy.com 
975(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 00:59:03.62 ID:NYwJA9s7(1) AAS
 それ、リアルタイムじゃないから、ゲームで使えないよね? 
 プリレンダでいいんならDCCツールのレンダでいいわ 
976: あ [] 2017/08/25(金) 12:06:11.14 ID:+98Kpli5(1) AAS
 こりゃあ面白いわ!! 
 外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp 
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 13:35:15.85 ID:4h5g4wKt(1) AAS
 >>975 
 映像制作用だろ何トンチンカンなレスしてんだカス 
978(2): 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/26(土) 17:24:09.07 ID:bGNR9EwK(1) AAS
 質問スレがアセット買えとかいうネタレスしかないのでこっちで質問させてください。 
 TextureFormat.ARGB32のフォーマットで 
 Texture2D.ReadPixelsで画面キャプチャして.png出力すると 
 半透明のオブジェクトが完全な透明になってしまいます。 
 これを回避する方法はないでしょうか? 
 フォーマットをTextureFormat.RGB24にすれば表示されますが 
 アルファ値が無いので半透明情報が失われてしまいます。 
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 17:55:04.07 ID:VXMbz68A(1) AAS
 質問させてあげました 
980(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 20:20:46.33 ID:em5JEwXR(1) AAS
 キャプチャネタとかキムチだろ 
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 20:33:38.21 ID:xbENnxz5(1) AAS
 糞コテは自演スレに帰れよ 
 2chスレ:gamedev 
982: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY  [sage] 2017/08/26(土) 22:09:00.58 ID:kHVEnKcM(1) AAS
 知らない人を僕のスレに帰されても困りまふ(^^ 
983(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 01:03:39.92 ID:svkGjBGF(1) AAS
 >>978 
 ゲーム系レンダラの半透明の処理はかなり制限があるし、テキトーだったりする 
 最終的なアウトプットが映像なら、ちゃんとした映像制作用レンダラ使うことをオススメする 
 もしくは半透明なマテリアルはなるべく使わないでおくべきか 
984(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 08:32:35.03 ID:iDwDQbWM(1/2) AAS
 >>983 
 え?できないんですか?? 
 えー半透明情報をちゃんと保存する事が出来ないって… 困る。 
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 13:48:42.69 ID:ODCXxM0I(1/2) AAS
 >>978 
 テクスチャ関係のスクリプトなら、アセットをかうと解決しますよ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s