[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/12(月) 11:15:03.43 ID:qM0ILVQl(1) AAS
>>306306(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/11(日) 21:52:01.35 ID:DZ0ZhsAS(1) AAS
コロプラなんか見ると、なんでそれウケると思ったんだよ…ってなるような
専門学校の卒制レベルの発想のゲームバンバン出しててびっくりする
企画って大事
だって日本のソシャゲ層なんてお子様レベルだしw
ガキにゃガキ向けのゲームがちょうどいいんだよ
ハードコアゲームなんて向かないんだ
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 01:07:28.26 ID:Uh9PDWng(1/2) AAS
つまらんものはつまらん
対象が誰なのかは関係ない
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 01:35:38.82 ID:JHZkKFSz(1) AAS
人のこと言えないとは思うがちょっと思考が浅すぎない?
つまらないのは"お前の中だけではな"ってやつだぞ。
つまらないのならここまで売れてないし億単位の売り上げに繋がってない。
お前が"つまらない"と思った物でもお前が以外の多くの人が興味持ったから
売れたりブームになったりしてるわけで。
実際に出てる数字から現実を読み取れ。
あとゲームを遊び続けてきた大人と、人生でゲームに触れて間もない10代では
感性も好みも違うからな。そこも考慮して話せ。
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 01:49:06.31 ID:Uh9PDWng(2/2) AAS
数字で証明するならデータ出せば?
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 02:27:35.33 ID:zfyIvA2/(1) AAS
トップセールスランキングでも見れば
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 02:31:13.60 ID:ROHcb0tq(1) AAS
妄想乙
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 03:33:12.96 ID:GTxklwLx(1) AAS
このスレって基本的にレスバトルの時にだけ伸びまふね(^^
やっぱり質問スレと分ける必要ないんじゃないでふか?(^^
ボッキング!(^^
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/13(火) 03:54:22.13 ID:aO2oGaM1(1) AAS
夢見るお子ちゃまが非科学的な妄想垂れ流してるだけで
相手にする価値すらないというオチ
328(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 08:01:35.59 ID:GFtpVs2I(1/2) AAS
E3見た?Unity製のゲーム1本もなかったんだけど
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 10:06:46.84 ID:OAWemqrV(1) AAS
よかったね
この際UE4に乗り換えたらどう?
そのまま帰って来なくていいぜ
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 10:18:06.17 ID:dYFPHSuH(1/2) AAS
他のツールを気にして乗り換えとか考えるのは無能者の証拠
それなりに使いこなせるようになるには年単位の時間が必要なのにおいそれと出来ることではない
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 10:27:45.61 ID:xFasUnHO(1) AAS
酷いミスリードを見た
332(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 10:27:57.20 ID:Y03yzoRK(1) AAS
時流と自分のやりたい仕事の方向性加味して乗り換えは考えないといけないだろ
習熟に年単位でかかるなら尚更
Unityだと国内のモバイルの仕事しかできませんってはっきりしてきた今が決め時だろう
UE4とC++に路線変更するならもう時間はないぞ
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 10:28:02.70 ID:GFtpVs2I(2/2) AAS
見逃してるのかもしれない。みんなE3にunity製のあった?ないよね?
もうunity5になってから数年経つけどガチで一本もコンシューマでリリースされないの
なんでなの??
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 10:36:03.59 ID:F+GiqMA9(1) AAS
>>332
C++も出来ないダッセーKSなの? 冗談だよね?
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 10:58:36.43 ID:dYFPHSuH(2/2) AAS
乗り換えても痛痒を感じないていどのノウハウや技術しか持ってないんだろ
事務系のプログラミングと違ってゲームプログラミングはやればやるだけノウハウが蓄積し技術が向上する
誰でも直ぐに習得できる薄っぺらな技能など価値が薄い、個人の技能は特化してこそ価値がある
336(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 11:05:20.16 ID:4evhiiwX(1) AAS
C++→C#やC#→C++が出来ないのかな? 簡単なのに
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 11:23:25.00 ID:ERDPy3bd(1) AAS
マウントが失敗する事例が発生
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 12:33:16.90 ID:1ZgfsI7o(1) AAS
開発途中で乗り換えるのは馬鹿だろ
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 14:14:50.34 ID:e9wRkhkH(1) AAS
>>336
正直今更C++とかできるだけ書きたくないわ。
Rustとかのがマシ
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 15:35:56.83 ID:upDI0H3n(1) AAS
Unity5.6であと3年頑張りたいわ
バージョンごとにコード変えるの面倒いからこれでホント終わりにしたい
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 20:16:38.13 ID:AZo+TxVx(1) AAS
3年前のゲーム見て来いよ
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 20:36:17.36 ID:7OjUi7gC(1/4) AAS
出回ってる日本の個人&同人レベルのゲームとか10年20年と大差なくね
エロゲなんて未だにCGの紙芝居が主流だし
有名企業が作るゲームと個人で作るゲームを一緒にしちゃだめ
よくてもインディレベルで考えたほうがいい
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 20:53:23.15 ID:qgN7+fvk(1/3) AAS
コンシューマを主とするならUEか自社エンジン
モバイルを主とするならUnity
使い分ければいいだけのこと
344(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/14(水) 20:56:00.95 ID:7OjUi7gC(2/4) AAS
使い分けれるほどどちらも使いこなせるなら個人でちまちまやってないで就職したほうがいいよ
すごい待遇で迎えてくれるぜw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s