[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
897
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2018/01/30(火) 08:22:55.67
ID:RJlXaGUv(1/2)
AA×
>>894
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/30(火) 08:22:55.67 ID:RJlXaGUv >>894 その「広い人々がいーんじゃないのという共通認識」てどこまで信憑性があるかな? ぶっちゃけ「クラムボン?なんじゃそりゃ!!銀河鉄道?は?メンヘラかよw」って心の底で思ってる人の割合の方が多いと思うw 広く人々に受け入れられるのが良いコンテンツだと思うけど、 義務教育の国語で扱われている教材はそうはなっておらず、例えれば一部のマニアしかのめりこまない弾幕シューティングみたいだと思うんだよ。 文学が良いとか言ってる奴の大半は、他人が良いって言っているから流されてるだけなんじゃねw もしくは出版社のイメージ戦略に騙されてるんだよ。 あと、身近な奴(人によっては上司)からの連絡メールとか、それ読んだだけでは意味が分からないから、メールを受信したら直接口頭で確認しにいくのが習慣になっているという気がする。 どいつもこいつも、「何が有るかのか無いのか」を簡潔に文章化できないんだよ。 まあ中間管理職のボンクラ爺どもは、脳みそが腐っていて、(情報の非対称性を無視して)上から来る指示をそのまま下に流してるだけの可能性も高いがww まずは、文学とかどうでもいいから、「何が有るかのか無いのか」だけに焦点を絞って、冗長な情報を一切廃止したテキストアドベンチャー的な文章くらい書けるようになろうぜ、って話だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/897
その広い人がいーんじゃないのという共通認識てどこまで信性があるかな? ぶっちゃけクラムボン?なんじゃそりゃ!!銀河鉄道?は?メンヘラかよって心の底で思ってる人の割合の方が多いと思う 広く人に受け入れられるのが良いコンテンツだと思うけど 義務教育の国語で扱われている教材はそうはなっておらず例えれば一部のマニアしかのめりこまない弾幕シューティングみたいだと思うんだよ 文学が良いとか言ってる奴の大半は他人が良いって言っているから流されてるだけなんじゃね もしくは出版社のイメージ戦略にされてるんだよ あと身近な奴人によっては上司からの連絡メールとかそれ読んだだけでは意味が分からないからメールを受信したら直接口頭で確認しにいくのが習慣になっているという気がする どいつもこいつも何が有るかのか無いのかを簡潔に文章化できないんだよ まあ中間管理職のボンクラ爺どもは脳みそが腐っていて情報の非対称性を無視して上から来る指示をそのまま下に流してるだけの可能性も高いが まずは文学とかどうでもいいから何が有るかのか無いのかだけに焦点を絞って冗長な情報を一切廃止したテキストアドベンチャー的な文章くらい書けるようになろうぜって話だよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s