[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
733
:
706
[sage] 2018/01/12(金) 23:52:05.23
ID:9kxoys6+(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
733: 706 [sage] 2018/01/12(金) 23:52:05.23 ID:9kxoys6+ ジブリの鈴木某さんは、 作る、伝える、売る、が大切、みたいなこと言ってて、 それは上記の確率思考の戦略論でも、 プレファレンス(お客が選んでくれるかどうか←まあ品質の良さに起因するからこの場合品質とほぼ同義とかなあ) 認知:充分知られているかどうか 配荷:買いたい時に買えるかどうか に繋がってるなあと思うんだけど、その3つをどうしたら効率よく高められるかが分からないというか、個人で分かったら世話はない、ということかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/733
ジブリの鈴木某さんは 作る伝える売るが大切みたいなこと言ってて それは上記の確率思考の戦略論でも プレファレンスお客が選んでくれるかどうかまあ品質の良さに起因するからこの場合品質とほぼ同義とかなあ 認知充分知られているかどうか 配荷買いたい時に買えるかどうか に繋がってるなあと思うんだけどその3つをどうしたら効率よく高められるかが分からないというか個人で分かったら世話はないということかなあ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 269 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s