[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 14:12:55.70 ID:maKlgCs4 リーンスタートアップおじさん 素人禁制おじさん マルチスキルおじさん レッドオーシャンふりーむキッズ このスレに現れた連呼かまってちゃんが実際に個人製作をしてた事例などあったかね?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 14:14:48.80 ID:Qvn4GkkZ あーとうとう論点反らしですらないレッテル貼りに逃げたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/727
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 15:02:08.93 ID:dy2Tj79K >>725 横ですが、ないこともなくない? 数年前、ただの横スクロールゲームで、インドネシアかタイか辺りのおじさんが作ったゲーム。何か難しいだけのゲーム。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/728
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 22:57:56.63 ID:SXYtL6tv どのレベルなら金になるんだろうね 昔カプコンのベルトスクロールでD&Dってあったけど、ああいう感じの新作でもダメ? 一方でそれよりショボいダウンウェルや1ビットローグ、ショベルナイトなんかは一定の需要があるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/12(金) 02:39:00.91 ID:lZyLxOuF >>726 そいつらに限らずこのスレの住人全員どこで何売ってんのかわからない スマホアプリのマーケットに出してるのか、個人サイトに上げてるのか、DLsiteで売ってるのか、一切わからん >>706がふりーむや夢現に出していると言ってくれたぐらいで、 こんなんで建設的な話ができるとは思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/12(金) 19:32:48.70 ID:R2LwOUP/ flappy birds downwell 東方 paper's please パッと思いつくのだけでもこんくらいしかないな。つまり個人制作なんて所詮趣味と運でしかない。 ステキなHPを高速で作れるスキルの方がよほど儲かるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/731
732: 706 [sage] 2018/01/12(金) 23:41:34.13 ID:9kxoys6+ スレタイについて話をするのが有意義な議論かな。 個人製作だから、ゲームのクオリティ、宣伝、購買機会の設定、その全てが不十分になりがちで、結果売れない。 クオリティを上げるには作業時間を増やす、企画・コーディングの天才になる、個人じゃなくなるけど仲間を募る、なのかなあ。思いつくのは。 宣伝は、訪問者の多い登録サイトで登録公開する、レビューサイトに打診して扱ってもらう、ゲームに関連のある人(それなりなフォロワーのいる人)にこんなん作りましたとか言って、リツイ
ートなどされる、が自分の経験であったこと。 販売機会の設定は、自分は取り敢えずBOOTHとNOTEで、お金払ってもらってる。DLsiteは3つ目がめんどいのと、手数料が前者2つに比べ高かっただかで、選ばなかった。 今作ってるやつが2つめなんだけど、出来上がったらコミケとかで対面販売的な参加をしてみたいなあ、と思ってる。 途中から自分の経験談になっちゃってるけど、有意義ですか? 要は個人では知恵も力も行動力も1馬力から捻出するしかないから、売れないのではないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/732
733: 706 [sage] 2018/01/12(金) 23:52:05.23 ID:9kxoys6+ ジブリの鈴木某さんは、 作る、伝える、売る、が大切、みたいなこと言ってて、 それは上記の確率思考の戦略論でも、 プレファレンス(お客が選んでくれるかどうか←まあ品質の良さに起因するからこの場合品質とほぼ同義とかなあ) 認知:充分知られているかどうか 配荷:買いたい時に買えるかどうか に繋がってるなあと思うんだけど、その3つをどうしたら効率よく高められるかが分からないというか、個人で分かったら世話はない、ということかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/game
dev/1491999128/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/13(土) 00:01:38.95 ID:iCbfODH7 何回も言われてると思うが、 お前らはどんなゲームだったら買うんだ 萌え絵に釣られるのか、オリジナリティか、グラか、ニッチなゲームか 体験版があればいいのか レビューサイトでの大プッシュか ユーチューバーがやってたら買うのか 今更、単に広告に出ただけじゃ買わんよな それがそのまま答えだろ でお前らの答えは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/734
735: 706 [sage] 2018/01/13(土) 00:13:15.57 ID:MkcAEZTj 書き込み消えた、、、 えーと、 >703の言うように運だけではないと思う。 運は50%くらい? 売れるレベルにするために自分は全力でやってるか、否、そーでもない。 才能とかセンスとか、費やし方によるけどかけた時間がものを言うと思うのだけど、 個人製作は、個人製作ゆえに怠けがち、なのでクオリティが低かったり、宣伝ノウハウがない知らない調べない学ばない、ので、売れない、と自己分析を含め思いました。 どうでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/149199
9128/735
736: 706 [sage] 2018/01/13(土) 00:20:12.73 ID:MkcAEZTj >>734 自分の趣味に合い、かつお財布事情による出してもいい額以内なら買う。 萌え絵に釣られないこともない、 オリジナリティがなくてもシステムが面白そうなら買いたい グラはいいに越したことはない ニッチでなくてもよい 体験版は無いと動作するか不安、でもそれで満足して買わないことが多々ある レビューが高評価ならポイント高い ユーチューバーはプレイが面白そうなら買いに一票 広告で初めて知ることがないこともない、 と言う感じか。 作りたいもの作るしかない気がするけ
どね。 俺の場合、理想のゲームが市販されてないので自分で作ってる感じか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/736
737: 706 [sage] 2018/01/13(土) 00:30:23.73 ID:MkcAEZTj ピンキリの個人製作ゲーをひとくくりにするのが間違ってる気がしてきました。 水準以上の品質を出し、広報宣伝に努めつつ、販売チャネルをきっちり用意すればまあまあ一定売れて、それをしないできないのは売れないってだけのことじゃないのだろーか。 必要な労力をかけたか、かけられるかの問題であって、個人製作ということが売れない要因ではないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/737
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/13(土) 02:02:38.75 ID:Z85IRTLQ 個人製作者が売れた売れなかったを語るスレだから 別に一般化して語ろうとせんでいい、それじゃ製作者だろうとなかろうとみんな同じようなことしか言えん なぜ売れないのか?ってスレタイだけ見てお前らが売れないのは○○だからだよって書き込んでくやつが後を絶たないが、テンプレ見ろよと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/738
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/13(土) 09:37:44.86 ID:iwTGcGGD ここにいるドリーマーが期待する程度の超大ヒットなら運8割だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/739
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/13(土) 19:19:45.10 ID:NnLQyHtN >>731 お前が知らないだけだろ 白線踏んだら死亡ってチープなミニゲームも5000万稼いだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/13(土) 20:43:54.38 ID:epCpl8FG 無料公開(広告付き)であほみたいに儲かったゲームとかもあるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/741
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/13(土) 21:03:35.05 ID:8mDP6J2v あるよ 150億円とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 09:30:21.57 ID:zpdkr/yO 残酷な話だけど大多数の人間は単体で光輝けるほどの能力というかバイタリティーは持ってないのが全てだと思う。 個人だと企画当然としてあらゆる素材の制作や収入、外部への発注なんかの膨大な作業をこなさないといけない。 しかも日々新しくなる世の中の感覚やCG技術を更新していかないといけない訳で。 普通に考えたらそれらをクリア出来る人が何人いるんだって思うよね。 ゲームツールが身近になっただけでゲーム制作そのものが一般人でも気軽にどうこう出来る物で
は無いわけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/743
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 12:22:30.55 ID:AkphbBML 投資してリスクを取るものが儲けをかっさらう ただそれだけ それが嫌なら宝くじが当たるのを数十年待ってろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/744
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 12:31:30.26 ID:Ij6wcGXJ 投資してリスクを取るものが儲けをかっさらう ただそれだけ もw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/745
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 19:32:51.89 ID:SY1ABOld せめて平凡なゲームを数本リリースして売れなかった製作者のお言葉なら説得力あるんだけど 所詮一本も出してないやつがほざいてるだけだしなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/746
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 19:36:31.14 ID:e3upPEpc オリジナリティオリジナリティうるさいやつがいるけど 誰もそんな頂点なんて目指してないだろうし無理だろ 出来るなら言われなくてもとっくにやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/747
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 19:56:01.13 ID:DXRAQ8Vo >>714 エロゲおじさんかな? 妙に説得力あるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/748
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 20:45:44.39 ID:ruEpuioN >>747 なら一生売れないチープなパクリゲーを作り続けてろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/749
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 21:06:41.32 ID:SY1ABOld チープなパクリゲーの方が悪い意味でオリジナリティあるぞ 売れてるゲームはどこかで見たことあるものばかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/750
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 252 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s