[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/05(金) 16:40:01.54 ID:wfgkAITG(1/2) AAS
じゃあもっと楽な仕事すればいいだけじゃん
別にゲームに限らず楽して稼ぎたいのは誰でもそうだろ
なんかロールモデルとなる製作者はいるわけ?現実を見ようぜ
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/05(金) 21:32:00.98 ID:RY7ejpBW(1) AAS
お前の話は聞いてない
690
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/05(金) 22:53:46.25 ID:o+fx+hlu(1) AAS
出来れば宝くじ当てて遊んで暮らしたい
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/05(金) 23:16:19.48 ID:mMyqRvJT(1) AAS
じゃあたくさん引かないとな
引いてるうちに死ぬかも知れないが
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/05(金) 23:36:37.74 ID:wfgkAITG(2/2) AAS
宝くじは300円でも当たったなら当たったと言っていい
>>690も宝くじ当てて遊んで暮らしたいであって、1等当てたいとは言ってないし
てかホームレスですら仕事してないから遊んで暮らしてるようなもんだろ?
7等でも当たれば宝くじ当たってるし遊んで暮らしてるってことでおk
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/06(土) 01:55:16.38 ID:gvf5stiX(1) AAS
お前の話に同意して全て受け入れても何も変わらない
問題から逃亡しただけ。意味がない
だからお前の話は受け入れて貰えない
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/06(土) 02:35:20.92 ID:wq/A9Z6X(1) AAS
真剣に売れない問題と戦ってる作者なんてこんなとこにおらんやろ
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/07(日) 08:35:05.36 ID:kDTHQp2A(1) AAS
売れないゲームの底上げを図るよりも
サッサと新作を出した方が早いよw
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/07(日) 20:02:56.68 ID:euv736cz(1) AAS
ハードル低くしまくって逃避してもな…
新作を出すにしても一定の売れる道筋みたいな物を感じながら出さないとちょっとね
同じ場所をぐるぐる回って消えていった制作者を何人見たことか
最終的にはユーザーが俺の作品を理解しないのが悪いみたいな話になって壊れて力尽きる感じになるから、そうなる前に一定の法則を掴む様にしないといかんわ
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/08(月) 01:09:00.62 ID:U0EgQkBD(1) AAS
つまり理想的には同じ場所をぐるぐる回らず常に新しいゲームを1日1本リリースすることだな
法則を掴むにもそれが一番いいし、1つのアイデアにこだわるよりもよっぽどハードル高い
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/08(月) 08:48:00.49 ID:bwQRu6V7(1) AAS
うんハードル高いね
699
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/09(火) 15:38:11.89 ID:HgbQbxOh(1) AAS
インパクトがあればチープな出来でも売れんのか?
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/09(火) 17:30:08.53 ID:mr0LTxzX(1) AAS
>>699
そりゃ、インパクトある=話題性有り、が成り立っているコンテンツならな。
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/09(火) 22:50:22.37 ID:Ijy5LTcp(1) AAS
騙されるなよ
カップラーメンやマクドナルドなんて豚の餌だ 人間は食わない
702: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/09(火) 23:58:50.27 ID:E4hrbGbo(1) AAS
つまり豚に売れるゲームを作ればいいんだな、一理ある
カップヘッド→豚が大好きなカップヌードルに名前が似てるので売れた
どうぶつタワーバトル→動物がたくさん出てくるので豚に親近感を与えて売れた
壺ゲー→人間が苦行を強いられている様子が豚にウケて売れた
703
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/10(水) 16:39:04.46 ID:B3eMbrr0(1) AAS
なぜ売れないのかって

お前ら作ってないし、作れないだろ?w
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/10(水) 17:32:09.77 ID:nNL8tMCO(1) AAS
>>703
ツクール使えばお前でも作れるぞ。
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/10(水) 17:47:16.03 ID:yE6oJwZO(1/2) AAS
>>617
617(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/24(日) 10:20:35.53 ID:yneptrVN(1/2) AAS
マルチスキルを否定してる奴はゲームは止めた方がいい
単一スキルでどうにかなるのはイラストレーターやプログラマーという存在であって、それらの複合がゲーム。
だからマルチで能力を高めないと個人で売れるゲームを作れるなんて思わない方がいい。
あと売れない理由は小学生でも解る単純な理論でしかない。
それを指摘されて必死に反論してる奴は性格的に何をやっても伸びないタイプだからゲームもダメだろう。
色んな制作者を見てきたが素直で無い奴は本当に能力が上がらないからな。
売れない理由って何?
聞かせてくれませんか?
706
(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/10(水) 18:05:57.10 ID:yE6oJwZO(2/2) AAS
俺も売れてないけど参考になる本なら読んだ。
USJを流行らせた森岡毅の数学的マーケティングなんちゃらとかいうやつ。
作ってるモノのクォリティは大前提だけど、個人製作だと知らせ方がネックになると思う。
広報宣伝手法はどんなんがいいのかね?
ふりーむとか夢現とかは利用してるけど、ほかに良さげな方法あったら教えてください。
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/10(水) 18:08:29.95 ID:tSgVcd4v(1) AAS
斬新なコンセプトがあればほっといても向こうから進んで紹介してくれるよ
同じようなゲーム増えすぎてオリジナリティの高いゲームに対しては飢餓状態だろ
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 00:45:59.01 ID:rcc9twAa(1) AAS
騙されるなよ
オリジナリティなんてただの自己満足 理解されなくて終わりだ
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 00:58:43.98 ID:Qvn4GkkZ(1/5) AAS
むしろ人を雇う金もない、コネもないやつが
オリジナリティの他に何をすれば宣伝してもらえるんだよ
仮になんの特徴も見えない、しばらくプレイしないと良さが見えないゲームを無理やり宣伝してもらったところで
まずユーザーが食いつかないだろ
なんの特徴もないようなゲームを買いたいと思うのかお前は
710
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 01:06:22.31 ID:A8bzpzxd(1) AAS
宣伝は金でするもんだぞ。CM見たこと無いか?
どうしてタダでやろうとするんだ?無職か?
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 01:20:03.90 ID:h1FuoFX5(1) AAS
お前の作ってるプラットフォームでは他の人気ゲームはどんな宣伝してるんだ
手法の実例があるんだからまず調査してみようぜ
712
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 02:45:27.18 ID:SXYtL6tv(1/2) AAS
外部リンク[html]:dotup.org

ダウンロードパス:pass 解凍パス:passpass
64bitOSのみ、要JRE

知り合いが作ったやつ。劣化メトロイドヴァニア
こんなん作るだけでも何か月もかかるらしい

作ってくうちに何が作りたかったのかわからなくなって、最終的にゲーム制作が苦行に変わったんだとw
サウザンドエッジを実装したらやる気0になったんだってさ…
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s