[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 21:26:04.74 ID:aiZBoEs9(1) AAS
学生の時に情報学科ではなくて、
仕事もプログラマと全く無関係の業種だったら、
空いている時間でプログラムを覚えてゲームを作ろうとしても
空いてる時間全てをプログラムに費やせるわけでないし
難しいんじゃないかな?

できない理由を言うなとよく言われるけど、やっぱり難しいと思う。
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 21:32:49.85 ID:IN9FsqZi(1) AAS
みんな似たようなゲームを作ろうとするから売れないし出来もプロより悪い
漫画でいえばワンピースやドラゴンボール
アニメでいえばジブリやディズニー
ゲームでいえばFFやダークソウル
個人で自由に作れるのに何故か皆大手しか作れない王道を作ろうとするのか
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 21:42:41.40 ID:3jBZk0dl(2/2) AAS
王道を作ろうとする人なんて見たこと無いけど誰?お前がそうなだけだろ
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 22:02:52.28 ID:SzBf56jX(1) AAS
>>294
ん?できるぞ、仕事3割、私事6割、昼寝1割。
298: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/30(月) 22:07:40.25 ID:G78cgVjQ(2/2) AAS
出来ないは言い訳っていうワタミ理論を
他人に強要したら暴力だけど
自分自身へ向けたら正論なんだよな

頑張ろうジャマイカ
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 22:27:56.73 ID:PfEuk1vs(1/2) AAS
>>293
293(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/30(月) 20:58:53.97 ID:G78cgVjQ(1/2) AAS
英語ネイティブばりに読めると
学習リソースの量が段違いなんだよなぁ

それを利用して成功できるかはテメェ次第だよ
で?成功したか?ネイティブばりって数千時間の学習は必要だが
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 23:23:01.60 ID:PfEuk1vs(2/2) AAS
>>292
292(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 20:53:46.81 ID:3jBZk0dl(1/2) AAS
点数が取れると就職出来ると思ってるのかーオワットル
普通にTOEIC700点ぽっちあれば仕事就けるんだがーオワットルゥゥゥ〜www
301: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/30(月) 23:40:13.87 ID:yPWtcTyV(1) AAS
>>290
290(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 02:42:38.84 ID:UbAcDINn(1) AAS
>>283
職歴が最強の資格だが、職歴がパッとしないヤツに重要なのが学歴。

職歴と学歴を除くと英語のコスパは比較的高い。
英検やTOEICなどの資格は、危険物処理とか秘書検定よりも潰しが利く。
で結論が出てる
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/31(火) 06:39:11.49 ID:fAADFwV2(1) AAS
英語の話はもういいだろ
303
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/31(火) 08:23:34.31 ID:fDDBiGB8(1) AAS
せやな
こっちでやろうぜ

英語どれくらいできる?
2chスレ:gamedev

やっぱり売れないのは、無料ゲームが大量にあふれてるせいだと思う。
特にスマホは大企業が普通に基本無料のゲームを量産してるし、これより魅力のあるゲームを作らないと売れないんじゃないか?
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/31(火) 21:38:46.70 ID:r1Tj4HIn(1) AAS
魅力がなければ売れないのは当たり前
ゲームがなくても餓死になんかしない

飛び抜けて優秀なんかじゃなくていいからオンリーワンを作れ
エロゲを見習え
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/31(火) 21:43:43.89 ID:Q7s2g6ST(1) AAS
オンリーワンってのは結局何かのナンバーワンなだよ
どこぞのお花畑ソングじゃあるまいし
みんなが皆そんなものになれるわけがないじゃないか
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/31(火) 23:04:51.22 ID:0+PpgC6l(1) AAS
当たり前だろオンリーワンなんだからナンバーワンだろ
何言ってんの
307: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/31(火) 23:17:08.90 ID:m1dWXqxm(1) AAS
>>303
基本無料なんて資本がないと無理だからなー
所詮は金やで

そこに挑むよりはそこと競わないようにしないと
個人は無理だね
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 01:06:14.91 ID:quxmQvhh(1) AAS
オンリーワンのゲームを作れと言われて作れるようなやつはそもそもここには居ない
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 08:51:46.81 ID:Rjj9fUEq(1) AAS
前も書いたが統計的にどの業界も成功したと言えるのは1%程度らしい。
起業した会社の9割が一年で潰れるしゲームだけが特別に厳しい訳じゃない。
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 16:14:13.17 ID:aI6wDxjr(1) AAS
それも15年継続している事業(もちろん大企業とは言ってない)の創業者だったりするんでしょ?

まーそんなもんだと思えば
期待値ぐらい計算しそうなゲイツだのザッカーバーグだのクレイジーだよねw実際そうだけどww
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 21:46:31.37 ID:l9Ql6RMK(1) AAS
誰もやりたがらないことをやるのもオンリーワンだよ
犬でも出来るさオンリーワン
それともキミはオンリーパクパク
312
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 23:15:58.04 ID:LrHnr3X9(1/2) AAS
誰もやってないのは、皆考えてるけどクソ過ぎて売れないの分かってるから、手を出していないだけ。
やっぱり王道が一番需要有るから、みんな似たり寄ったりになってしまう。
俺ら無名はそんな残りカスをコソコソかっさらうしか道が残ってない。
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 23:30:35.16 ID:17Zur02+(1) AAS
金脈はあるけど見つけられないだけだろ
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 23:39:53.87 ID:LrHnr3X9(2/2) AAS
金脈と思いきやゴミの山という事もある。
315
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/02(木) 00:15:00.71 ID:oP8d7hm6(1/3) AAS
クソ過ぎて売れないかどうかは出して初めてわかることなので傲慢
自分が売れないと思ったら売れないんだと、自分の先見性を過大評価している
316
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/02(木) 07:48:13.80 ID:RXPii036(1/2) AAS
それは無茶苦茶な理論だわ。
個人でやってるのに自分の感性を信用するなと言い切ってしまうと何も出来なくなる。
あと声のデカイユーザーの意見に振り回されて結果的に自滅する原因にもなる。
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/02(木) 14:26:25.93 ID:dmeSXDwd(1) AAS
まあ、せっかく個人で作ってるんだから好きなように作れってことだね
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/02(木) 18:41:21.50 ID:4QEFx3FI(1) AAS
そもそもジャンルを作り分けれる技術があるなら数撃ちゃ当たる
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s