[過去ログ]
【VXA】RPGツクールVXACE 【Ace】総合スレッドpart1 [無断転載禁止]©2ch.net (205レス)
【VXA】RPGツクールVXACE 【Ace】総合スレッドpart1 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/04(土) 23:02:01.87 ID:zumtzZiq まともなマップの作り方すら理解してないのに上級者向けの作り方教えろよと言って来てんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/105
106: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/05(日) 02:45:05.85 ID:9igD7dpO やってればいつの間にかできるようになる 俺だって一発目からランダム生成マップのダンジョンに挑戦したけどなんとかなったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/05(日) 02:51:32.47 ID:0paMRxrb レベルが違いすぎる 1作目でやっていいものじゃないよ 2、3個作ってエターナルのが目に見えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/05(日) 04:17:03.08 ID:IQBbAjwF >>100 じゃあいつ欲張るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/108
109: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/05(日) 06:19:06.15 ID:Adrmq8s4 >>108 今でしょ!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/05(日) 08:34:27.67 ID:ZdMxwpbX 馬鹿じゃねえの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/110
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/05(日) 10:03:08.20 ID:6iwYi2Kb >>101 質問する場所を変えるといいかも。 同じツールで制作する仲間として可能な範囲で回答はするけれど、 このスレッドでは、私もあまり具体的には回答できないよ。 ここ(2ch)で質問するとか、デメリットしかない。 >マッピングや変数とかに関して詳しいサイト 個人サイトでは、現時点では存在してないです。 無いものを検索したらそりゃ苦労するよね。無いんだから。個々の知識で断片的にはあるけれども。 まずは公式サイトのVX Ace 初心者向け講座を完全に理解するのが近道です。 https://tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/index ひとまず興味ない項目は後回しにしてもOKですが、一度は目を通すことを推奨するよ。 >parallax mapping parallax mappingが向いているケース、向いていないケースがあるので、一概に推奨はしません。 >通常マッピングもAの上にBを置くとレイヤー処理されるけど、 そのくらいのことでしたら、レイヤースクリプトは不要かと思います。まだそれ(スクリプト)を考える時期じゃない…。 >Bの上にA置くと上書きされたり、なかなか苦労してます。 逆です。Bの上にA置くと上書きになるのは重要な機能です。多分まだ十分に機能を把握されていないのだと推察します。 parallax mappingを使っても、ACEですと、最終的には通常マッピングの知識も併用することになると思うので 通常のマップ制作の機能把握が先です。ちなみにMVでも同じ回答です(スクリプトをプラグインに読み替えるだけ)。 >覚えるだけで大変だねこれ ツクールは覚えゲーです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/05(日) 15:17:27.40 ID:ECd/zrbk >>111 丁寧にありがとう。ツクール関係あんまりいいところが見当たらなくて…折角レスついたから返そうかと悩んでたけど、なんか不毛な事になりそうで控えてました。 やっぱり解説してるサイトとかほとんどないんですね…公式は一応何度か目を通しましたが、細かく言及されてなくて不十分だったんで悶々としてました。 元々ace持ってる知人と一緒に作ろうってなったんですけど、自分で把握してないと意見しにくい部分があるのと、中々作業してくれないんでこっちで買ってやってる次第です。 parallax mappingについては、マップには拘りたかったのと、ツクールマッピング技術はないけど絵は描くので、描画ソフトでマッピングできるなら直感的に作れると思ったんで覚えようとしてます。 とりあえずワールド遠景マップで作れたので、次は言われた通り通常マッピングでまずは作って試行錯誤してみます。ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/05(日) 17:08:32.38 ID:IQBbAjwF VXACEでゲーム製作を始めてみた タイトル画面に何か動きがほしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/05(日) 17:26:03.22 ID:be7qdUwW そうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/05(日) 18:41:06.95 ID:iZd0b60S 君には無理だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/06(月) 01:03:08.66 ID:4vdid691 俺には今、画期的なRPG案がある それをVXACEで表現してみたい その世界は突如魔界からやってきた魔族たちに世界が支配されて20年が経過した世界である 人々は安住の地を追われ人々が暮らす場所は 万全の警備で守られたお城のみである イメージとしては、進撃の巨人のような大きな城壁に囲まれたお城な感じ お城を一歩外に出ると危険な魔族たちが徘徊している プレイ開始時は、そのお城の城内にある冒険者が集まる酒場から始まる 酔いつぶれた一人の冒険者の身体に天から降りた光が入り込み、それがプレイヤーが操作する主人公になる その初期地点である巨大なお城に用意されている武器防具屋は 低レベルの装備品だけでなく 高レベルの武器防具も売られている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/06(月) 03:17:32.56 ID:68kApn6a 全く同じではないけど 似たり寄ったりなゲームをやったことある気がする なんだったっけな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/06(月) 03:26:32.34 ID:Aimc8Zuz 銀魂と進撃の巨人を足して2で割っただけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/06(月) 12:15:23.81 ID:4vdid691 初期地点のお城を最後まで大事に使っていく作品にしたい ストーリーが進んでも初期地点のお城に戻ってくる スタート地点のお城が拠点 なので最初にいる場所なのに高レベルの武器防具も売られてる だが売られてる金額が高いので最初は購入できない 謎と危険が待ち受ける外の世界に出て行く理由は 生存者の確認と平和に導くための手掛かりを見つけ出してくるため http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/06(月) 13:28:23.60 ID:uGxKrNcq ここはツクール板だし、自分で作ってみようぜ 体験版楽しみにしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/120
121: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/06(月) 23:51:23.63 ID:rUXG1rfO 面白そうだけど説明が厨二くせえwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/07(火) 02:56:40.51 ID:dDPFwIYL RPGの敵役は悪魔よりドラゴンの方がインパクトあるかな? 天を覆いつくさんばかりのドラゴンの群れが平和な繁栄を送る人間たちを襲う 強靭なドラゴンの牙が人間たちを食い殺す 鉄をも溶かすドラゴンの炎が人間の皮膚をドロドロに溶かし もがき苦しむ人間たち 人間たちの敵は未知の生物で狂暴なドラゴンたちである 主人公は一介の冒険者としてたくさんのクエストをクリアして 冒険者としての名声を上げて物語が進んでいく ドラゴンとクエストがメインのRPG http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/07(火) 05:24:22.91 ID:tLKaxCz4 タイトルはドラゴンクエストで決まりだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/07(火) 05:26:57.67 ID:vUetidQ8 >>122 世界に何千匹もいるドラゴンは安っぽい 世界に1匹しかいないドラゴンの神々しさには到底及ばない 基本的にドラゴンをザコに使うRPGは薄っぺらいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/124
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/08(水) 19:41:15.84 ID:pnLbOTZ8 RPGのプロローグを考えてみた 時はドラゴン時代・・・・・・ ある者は一攫千金を求めて またある者は家族を養うために 人々をドラゴン退治へと駆り立てた だが彼らドラゴンは生まれながらにして強靭な身体を持つ ドラゴン退治に赴き生還できた者は数えるほどである 戦場で返らぬ者となった夫の死を聞かされた妻は泣き崩れた やがてドラゴンたちの怒りを買った人類はドラゴンたちに滅ぼされてしまい 人類総人口は嘗ての1/100まで減少 ドラゴンたちは非力な人間たちにとってはあまりに強い存在 そこで人間たちはドラゴンたちに対抗するべく 悪魔と契約を交わし呪術の力を身に着けドラゴンたちに対抗する だが、呪術は強い力と引き換えに寿命と心を奪われてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/08(水) 19:57:23.54 ID:pnLbOTZ8 やがて、ドラゴンたちの王と悪魔たちの王とで衝突が生まれ ドラゴンと悪魔との間で竜魔戦争が勃発 竜魔戦争は人智を超える壮絶なものだった ドラゴンたちの炎は草木を焼き払い 悪魔たちの呪術は大地を腐らせる ドラゴンと悪魔たちの戦いに非力は人間にはついていけず 人類は魔法障壁で守られた一つの城に避難し 竜魔戦争の終結を震えて待つしかなかった だが10年続いた竜魔戦争は突如終焉を迎える 一体、世界に何が起きたのか? 恐る恐る外の世界に出て行く人類たちの姿がそこにあった という内容です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/09(木) 06:02:05.55 ID:x3gqbZ01 つまらなそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/127
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/09(木) 06:46:47.53 ID:v2q4qRNK ドラゴンと悪魔に対抗するべく精霊も入れようか 精霊とは惑星そのものの意思 ドラゴンは力、悪魔は誘惑、人間は欲望、精霊は安定をそれぞれ表現 元は人間は身勝手な欲望でドラゴン狩りを始める ドラゴンの皮は強い強度を誇る防具の素材に使える ドラゴンの爪や牙は武器の素材に使える ドラゴンの血は薬品に使える 人間にとってドラゴンは価値があるので元々は静かに暮らしていたドラゴンたちを狩り始める そのことでドラゴンたちの怒りを買うことになった人間たちは、 本気になったドラゴンたちに滅ぼされる ずる賢い人間はドラゴンの力に対抗するべく悪魔の力に手を出すが 悪魔は力を与える代わりに寿命や心を奪っていく誘惑の存在 精霊はドラゴン、悪魔、人間の全ての人種が住む惑星 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/09(木) 07:12:55.02 ID:v2q4qRNK 最終的にこの物語は人間の愚かさや欲望といったものを説教される展開に持って行きたい 愚かな人間たちの過ちが世界を狂わせた だがそんな絶望の世界を平和に導ける存在も人間たちであった 人間たちは確かに愚かな存在ではあるが、 ドラゴンや悪魔や精霊にはないモノが人間にはある それは「愛」である これがこのRPGの物語の裏に隠された大きなテーマ だがRPGとして表現する内容は クエストなどが存在する普通のロールプレイングゲーム 誰かからクエストを受注してクリアすることで報酬をプレイヤーは獲得し それと共に少しずつ物語が進んで盛り上がっていく 最終的に倒すべきラスボスをやっつけて世界を平和にしてエンディングへ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1483523319/129
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s