Autodesk Stingray [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net (139レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 10:19:29.13 ID:CrgEKlcr(1/5) AAS
>>83
83(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/06(金) 22:07:02.34 ID:OTXoatWI(1) AAS
Autodeskによると世の中にはUnrealのビジュアル品質と
Unityの使いやすさと類を見ない柔軟性を持つエンジンがあるらしい
なんてエンジンやろ(すっとぼけ)
UnrealEngineのコンテスト入賞者でさえTwitterでAutodeskフォローしだしてるってのに、
時流と離れたおっさんって悲哀よね。

>>84
84(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 09:32:32.73 ID:757pZaNP(1/4) AAS
正直ゲーム開発で選べる言語がLuaだけって既に厳しい。
アンチってことごとく無知なのねん。
外部リンク:gamedevgeek.com
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 10:33:24.09 ID:CrgEKlcr(2/5) AAS
Stigrayのフォーラムで、必要ならリンクしてねってAutodeskの人言ってるんだけど。
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 10:47:58.42 ID:CrgEKlcr(3/5) AAS
そのレベルで使いたいならソースコードのライセンス取得しろってことじゃだめかい。
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 11:31:53.72 ID:CrgEKlcr(4/5) AAS
よくわからんけど、とりあえず、少なくとも84に対しては、
速度的にクリティカルな処理は必要に応じて他言語で構築。
もっと抜本的な部分をいじりたければソースコード。
が、答えでいいよな。

Luaの言語体系が性に合わない人には、まぁオススメではないな。
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/08(日) 19:17:45.81 ID:CrgEKlcr(5/5) AAS
>設計思想的には、C言語(系)での蓄積がたっぷりある人向けのグルー言語って感じ。
外部リンク:d.hatena.ne.jp

って意見もあるんで、むしろC言語系突き抜けた人の設計パターン向きってことか、LUA。
まぁエンジン作ってる人の頭の中はそうだろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s