[過去ログ] ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/25(木) 23:51:17.67 ID:eih6+LTc(1) AAS
>>7474(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/25(木) 23:03:11.73 ID:7edLfPxh(1) AAS
>>73
おお!できた!
ありあり。
,volume: 1
追加するにあたり"volume: 1"の前にコロンを忘れずに(要素を追加だから?)というのと
1より大きい数値はダメというのが気をつける点か
使い方は>>64でいけるね
うーむ。なんで今まで実装しないんだ?
すまん、言い忘れてた
この記述({名前 : 値})はJSONっていう書式でJavaScriptではこれでオブジェクトを定義できる
その際、名前 : 値 を複数定義する時に「,」で区切る必要があるよ
(1番最後には付ける必要ない)
1より大きな数字が設定できないのはJavaScriptのaudioの仕様の影響だと思う
でも値をセットするときに100を基準としたパーセント指定にもできるはず
その場合はファイルを書き換えるときに
volume: pm.volume/100で置換するとOKのはず
……ただその場合、値をセットするときに
@fadeinbgm time="3000" storage="music.mp3" volume=100 loop=true
って感じで%抜きで指定する感じ
(%を付ける場合、その%を内部で削除しないと計算できないのでほんの少し面倒になる)
不具合があるとか、優先度が低いと考えているか、他の開発で忙しいとかかな?
実はティラノの文法とかほとんど知らないんだよね……
だから何ができるのか、できないのか知らないという
(シナリオイラスト担当の自分はhtml、css、jsが使えて、スクリプト担当の友人がティラノを勉強中なもので)
音量調整できないって皆言っててそれはいるよなぁ、それならできそうだなって試してみたら割と予想通りできた感じ
他にも必要だけど実装されてない感じの機能あったりするのかな?
長文失礼
76(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/26(金) 17:34:49.63 ID:XSchNOZ+(1) AAS
>>75
詳しい説明サンクス
てかそこまでできるなら友人いら(ry
公式掲示板に要望やらが色々とあったりなかったり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s