[過去ログ] ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/17(木) 03:02:09.59 ID:4Z+oQ/hY(1) AAS
[autostart]はまだボタンではできないようだからフラグでクリック待ちしないようにしたい。this.kag.stat.flag_ref_page = true;で改ページされるってことかな
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/10/23(日) 21:27:30.59 ID:C3n7qMo5(1) AAS
どこか無料でサイト上に公開できるところないかな
Googleドライブはなくなっちゃったし
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/11(金) 11:00:02.59 ID:YfopZfcy(2/2) AAS
外部リンク:shikemokumk.hateblo.jp
>PC版の場合、制限はそれほどきつくないので、殆どの環境で問題ないと思われますが
>不具合が発生してしまう場合、ワンクリックを挟んでみるか、最新版のティラノスクリプトV471をつかってみる、

一番下に書いてあるから問い合わせてみては
668
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/27(土) 18:14:28.59 ID:ughWyxfH(1) AAS
セリフ枠のメッセージウィンドウについて
質問させてください。

現在画像で
@layopt layer=message0 page=fore visible=false
@layopt layer=message0 page=back visible=false

;台詞枠フレーム指定(UI画像)
[position layer=message0 width=800 height=300 top=480 left=70 ]
[position layer=message0 page=fore frame="frame.png" margint="65" marginl="50" marginr="70" marginb="160"]
[cm]

と記述しているのですが
画像部分に何故か変なグラデがかったセリフ枠が重なって出て困っています。
何が悪いのかわかりません。
どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか?
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/14(土) 10:54:48.59 ID:+ZTBeV+U(1) AAS
>>810
810(2): 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/13(金) 13:28:20.86 ID:8d4UNAB/(1) AAS
すいません。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
[layopt layer=0 visible=true]
[ptext layer=0 name="time1" x="200" y="200" text="変更前の文字" ]
[iscript]

$('.time1').text("テキストの変更後です");
とするとパラメータを変更できて、文字を変更できると書いてあったんですが、
$('.time1').y("500");
としたら文字の表示位置を変えられるかなと思ったんですが、できませんでした。
なぜなんでしょうか?また文字を動かすにはどうしたらいいんでしょうか?
まず$()はティラノスクリプトの中で使われてるJQueryっていうライブラリの書き方
で、それで指定したHTMLの要素に対してtext()で中身の文字列を変えることはできるけどy()っていうメソッドはないからエラー起こして落ちてる
位置を変更したいならoffset()とかを使う
外部リンク:www.buildinsider.net

今後$()でやりたいことがあったらブラウザで検索する時に「jquery」を検索ワードへ含めるようにすると↑のページとかがヒットするからそうするといいよ
例えば「jquery 要素 位置変更」とかね
816: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/16(月) 19:51:03.59 ID:G94LYAvE(1) AAS
>815
815(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/15(日) 20:59:15.47 ID:voPn+l4v(1) AAS
>>814
chara_showやchara_modで表示したい大きさ(widthとheight)を指定するだけ
ありがとうございます!ためしてみます!
902: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/04(日) 11:59:00.59 ID:F65LxaOW(1) AAS
>>900
900(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/28(月) 00:15:14.75 ID:sH2gT2nI(1) AAS
>>899
再現させるの面倒だから、せめてエラーの内容を書いてほしい
javascriptを扱おうとしてるからにはコンソールにエラーログが出てるかどうかくらい確認できるはずだが、もしそれすらできずにここへ書き込んでるなら色々厳しいから諦めてくれ

とりあえずコード見た感じだと、タグを呼ぶ時はTYRANO.kag.ftag.startTagを使わないとダメなはず
あと、iscript内でpタグ呼んでも期待通りにクリック待ちしてくれないだろうから、jumpに置き換えてジャンプ先のシナリオファイルでpタグ使うとかの工夫しないとダメなはず

というか、この程度ならわざわざjavascriptを使うまでもなく標準のタグだけで実現できるだろうに…
まずティラノスクリプトの使い方を覚えた方がいい
一応やりたいこととしてはhtml表示中にtextを使うことだったので不要な記述は省いてます
jumpやcallタグも試してはいたんですがhtmlタグ表示中はティラノタグが進行しなかったり同期が出来なかったりしました
エラーログは仕様通り正常に動いているので出てきません
なので[cm]を使って消したくない部分はptext、もしくはデザインを変えて使わないという無難なものにしました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s