[過去ログ] ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/07(水) 22:50:18.56 ID:Uwlelw/Q(1) AAS
一番簡単ならティラノビルダーのデフォルトをそのまま使う。そこそこ勉強して見栄えの良さを変更しシステム追加するならティラノスクリプト。winだけでいい処理速度の高速追求し勉強するなら吉里吉里。
シナリオだけあれば募れるし、いざって時は媒体も変更できるからシナリオを作るべ
318
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/21(金) 16:16:41.56 ID:ZMlogeE9(2/2) AAS
レイヤーごとでいいならレイヤー指定すれkanimでも動くのは知っていると思いますからcanvasの中のものということかな
577
(11): 名前は開発中のものです。 [] 2020/12/02(水) 16:09:33.56 ID:jo607D4d(1) AAS
初めて質問致します。
ティラノスクリプトver5で作成しております。
分岐についてなのですが
*next
[glink target=*bunki001_01 text="選択肢1" size=30 width=300 x=250 y=100 color=black font_color="0xFFFFFF"][endlink]
[glink target=*bunki001_02 text="選択肢2" size=30 width=300 x=250 y=200 color=black font_color="0xFFFFFF"][endlink]
[glink target=*bunki001_03 text="選択肢3" size=30 width=300 x=250 y=300 color=black font_color="0xFFFFFF"][endlink]
[glink target=*bunki001_04 text="選択肢4" size=30 width=300 x=250 y=400 color=black font_color="0xFFFFFF"][endlink]
[s]
@layopt layer=message0 visible=true
@layopt layer=0 visible=true

*bunki001_01
#【名前】
[space]セリフ[l][r]
[space]セリフ[p]
[jump target=*next]
という記述を行っているのですが
選択肢1をクリックしても
*bunki001_01

へ遷移しません。
どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
また、同じ選択肢1を再度クリックした時
最初のセリフとは別のセリフを入れるやり方も
合わせてご教示頂けますと幸いです。

あとあと、アイテムをゲットした時に
そのアイテムを画面上部に出したいのですが
やり方分かる方いらっしゃいますか?
\data\image\iimage
の中に入っております。質問ばかりですいません……。
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/31(日) 23:28:27.56 ID:FeR9vXoO(4/4) AAS
>>638
638(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/01/31(日) 17:39:36.21 ID:K8JCAybW(2/2) AAS
>>637
ちゃんと読んで試した?
ありがとうございます。無事解決しました
746
(1): ななな [] 2021/10/13(水) 11:55:46.56 ID:ZBzzZvIR(1) AAS
初めまして。ゲーム中にフリーズしてしまう現象がたびたびあり、最後までプレイができないため、
知識のある方がおりましたらアドバイスお願いします。

各シナリオファイルから、選択メニューのでるファイルに必ず飛ぶようにしています。
フリーズする場所はその時によって違いますが、必ず選択メニューからジャンプした先でおこります。
デバッグ機能を使用して確認していますが、エラーはありません。
どこを直せばいいのかがわからず、途方に暮れています…
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/31(日) 15:58:43.56 ID:beqRd2TN(1) AAS
>>749
749(1): 名前は開発中のものです。 [] 2021/10/31(日) 11:53:54.02 ID:E5fiDlSj(1) AAS
>>748
----------
さらに、マクロの中の属性に * (アスタリスク)を指定すると、マクロに渡された属性を全て渡すことができます。
例えば、transタグのあとにwtタグをつけたマクロを作りたい場合
----------
元: 外部リンク:tyrano.jp
ありがとうございます!
833: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/21(日) 01:12:11.56 ID:a/+bNH+H(1/2) AAS
>>832
832(1): 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/20(土) 13:36:10.21 ID:7pANCv/e(1) AAS
ティラノスクリプトでバックログのフォントを変更するにはどうすればよいでしょうか?
ゲーム本体のフォント変更は機能しています、バージョンはVer514bです
サンプルゲームをもとに作成中です

backlog.htmlの中の<div class="log_body"></div>を
<div class="log_body" style="font-family:hogehoge"></div>
と調べてみた結果を参考に書き換えてみましたが
ティラノスタジオのゲームスタジオで確認するも変更されませんでした
hogehogeの部分が間違ってるんじゃない?
font.cssで定義されてるフォント名と合ってるかどうか確認
間違ってなかったら他のスタイルで上書きされてないか確認
853: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/16(金) 23:11:17.56 ID:oAJv+Jy8(1) AAS
>>852
852(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/14(水) 16:03:08.53 ID:z0Y6u1VZ(1) AAS
>>960
マジレスするなら自分の作りたいゲームのサイズによる
縦表示か横表示かにもよるし

テーマ一括プラグインとか借りるつもりなら、デフォルトのサイズにしておいたほうが無難だと思う
自分でボタンの位置とか直せないだろうから

960×640か1280×720あたりじゃない?
ありがとうございます!
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/14(水) 22:36:44.56 ID:YtHItpR3(1) AAS
>>904
904(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/09(金) 17:41:58.96 ID:mjLheyQ2(1) AAS
ひさびさにアップデートしようと思ってもどれ上書きすればいいのか忘れる
自分でいじったファイル上書きで消えたら怖い
つgit
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/15(水) 08:42:37.56 ID:XSaPWM+Z(1) AAS
メッセージテキストにcssクラスを付けることってできますかね?
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/15(金) 01:14:02.56 ID:mlTQCDko(12/59) AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s