[過去ログ]
ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/09(火) 02:27:20.03 ID:72lSRQu4 ツールの所為にしてるようなやつはまぁ”自称”だろうな そもそも愚痴が出てるのは、実際に数日以上は使ってる人ばかりじゃないかな。使ってれば愚痴がわかると思う。 音量調節等も2,3年前からずっと要望が出てるけど、それらに関しても反応がないみたいだし。 公式掲示板で質問や要望をドンドン出してくれ、積極的に取り組みたい。って言ってるのにほとんどの質問も要望も反応なく流れていってるしね。 さすがに動かないってことはないが対応も中途半端なまま、次は海外ユーザーにも広めたい。Unityでも使えるようにします。みたいに、 国内で使ってるユーザーの対応はなおざりのまま、別方向に更新していってるからこのあたりの不満がある人は多いと思うぞ。 プラグインもどんどん追加します→されない。掲示板とか見てるとプラグインに関しては大体ユーザーに投げてるっぽいし。 Javascriptに関しても、TJSと同様の事が可能になるようする "予定" 、のまま。 自分で出来なくもないけど公式で暗号化に対応されてないのは痛いな。ビルダーの方は出来るみたいなのに BGM、SEを複数鳴らした時に、個別にストップすることも出来ない。 見てると >>45 も言ってるように意外と中途半端なままのものが多いぞ 公式のリファレンスにあるものだけで、自分のやりたいことが全部できるって仕様ならサクサク作れる。 まぁ、乗り換えたって人も前のツールに戻しましたって人も多いしな。 基本的に HTML5、スマホ対応が目新しかっただけで、乗り換えたばかりの人は何が”出来ない”かがまだ分からないからね。 後、メモリリークしかけてる?ダウンロードしたままのサンプルのままでも最初にループするとメモリスタックしていく。 今までに色々使ってきて、ティラノも半年以上使ってる者としては、簡単に言うと外装綺麗、中身微妙に雑。みたいな印象だった。 色々と長くなって、読みにくかったらスマンな。 ま、これだけ言ってそれでもこれからも使い続けるけどな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/47
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/09(火) 05:28:28.03 ID:lhHbl1B/ 俺は特に問題なくゲーム作れたけどね。 公式掲示板見てると、ちょっとカスタマイズしたいと思ったときに 騒いでる人が多い印象。スキップとかもログ追えばすぐ解決できる。 たぶん、Chromeのデベロッパーツールの使い方も知らないような人なんだろうな。 このスレとか、公式掲示板とかみてると ツール作者さんが逃げ出したくなるのはしょうがない気がする。 ほとんどの機能がオープンソース&無料って、ボランティアのようなもんだけど 少しずつでもいいので改善していってもらいたい。応援します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/51
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/16(火) 21:14:59.03 ID:s28548RH 自力でやってるところはあったけど、どうやってやるんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/60
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/05(土) 19:15:35.03 ID:GvIHBglZ 177についてはリンクも上に貼ってありますが、新しいティラノスクリプトとの兼ね合いは未確認です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/180
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/01(日) 09:33:47.03 ID:HitdC+n/ メッセージ(変数呼び出し込み)を全画面表示で表示しきるまでにノーウェイトタグ使っても2〜3秒かかるんだけど これって普通? PCは今年自作したばっかでそこそこの性能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/207
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/20(火) 16:04:13.03 ID:BMaL2tPd ビルダーだけでやってるけど 分岐の条件がひとつしか設定できないってきつくね? かえってごちゃごちゃする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/433
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/06(日) 21:27:30.03 ID:vE1ATKch ティラノスクリプトで作ったゲームの解像度ってなんぼ? ゲームの作者に聞いた方がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/479
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/22(金) 23:39:17.03 ID:Me3Ps8Re >>485 ありがとうございます 僕もそこだと思ってたんですが、そこで大きさを指定しても結果が変わらないんですよね そこを単純に [image storage="1-01.png" folder=fgimage width=1200 height=900] みたいに書いてもやはり画面いっぱいに表示されるので、どこかで画像を引き伸ばす処理をしているんじゃないかと疑ってるんですが… というか、バージョンが違うからかもしれないですがこちらの環境だと*clickcgの後でlayer1のvisibleをfalseにしてますね じゃあ、いったいどこに表示してるのかと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/486
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/07(金) 17:53:27.03 ID:R4X0zp0r jnameに登録した名前がptextに表示されますが、 ゲームの最初の方は名前を「?」とし、名乗ると名前が表示されるようにするには どのようにすれば良いでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/497
717: 名前は開発中のものです。 [] 2021/07/26(月) 21:42:03.03 ID:PvJjp5eI ひとつ質問させてください。 クリック待ちでぴょんぴょんしてる白いやつあると思うんですが、あいつを消してしまいたいんです。別のアニメーションにする方法は見つかったのですが、消してしまう方法が見つかりません。どなたかご存じでしたら教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/717
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s