[過去ログ]
ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/13(日) 17:21:38.41 ID:nOVOLCPl ありがとう。頑張る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/16(水) 23:50:41.23 ID:Esmmxev9 初心者ですみません。 お教えください。 スマホ用の広告を貼ることは出来るのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/17(木) 10:14:01.31 ID:26JZG3cu アンドロイドのアプリ化で広告つける?それとも自サイトの広告? 上2つなら、wikiにあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/25(金) 14:28:28.32 ID:OPbVqOKn 提示板見づらすぎ。やるしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/89
90: 名前は開発中のものです。 [] 2015/10/24(土) 07:41:26.25 ID:g5wMq/zF ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である 改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/30(金) 18:38:20.77 ID:uX/KjG6r ティラノスクリプトで便利に使えるテキストエディタってないでしょうか?オススメはある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/31(土) 15:09:53.05 ID:4wzp9cF/ >>91 別にティラノスクリプトで便利って訳じゃないけどsublime textとかatom、サクラエディタとかでどうだろう? sublimetextとかatomはweb系でよく使われてるエディタで慣れると作業効率がかなり上がる (ティラノは中身がweb系の技術だから相性良いかと) サクラエディタはテキストエディタとしての完成度は高いと思う スクリプト書くのに向いてるかというと個人的には普通でそんなに向いてない(ダメではないけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev
/1428724538/92
93: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/01(日) 02:37:52.39 ID:RsrZG7yt まずは、iOSやandroidへのアプリ化する方法を 詳しく説明して欲しいです。 何回説明通りにやっても、最後までいきつけないから そこでつまずく。 最初にそれを試して全然出来ないから 内容づくりに進めないんですよねー。 吉里吉里kagでは、何作も完成させているので スクリプトは頑張れば何とかなりそうなんですが ティラノの場合、最初でつまずくので、いつもなにも出来ないでいます(涙 勉強不足は重々承知していますが、スクリプトの良いところは プログラマーでな
いこの程度の知識と技術の人間でも、ちゃんと作品が完成させられるところ だと思うのですが、どうですかねー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/01(日) 18:19:44.82 ID:2ZIxaLO2 勉強不足を自慢気にひけらかすレベルの人が安心して使える完成度ではないと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/94
95: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/01(日) 21:39:31.61 ID:RsrZG7yt どこらへんが自慢気にひけらかしているかは分かりませんが そうなんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/02(月) 18:28:01.45 ID:3WFfQMzm >>95 作者さんがblogで書いてくれたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/96
97: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/02(月) 21:07:58.52 ID:HBxefO96 はい、今ツイッターで拝見しました。 作者さま、感謝です。 今度こそ出力までたどり着ける様に頑張ります! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 03:06:03.28 ID:joBtHljg ティラノスクリプトってビット演算できんの? マクロの仕様見るとできなさそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 13:52:42.06 ID:joBtHljg このレベルのツール使う人間がそんな使い方するわけ無いか・・・ すまん忘れてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 17:29:19.64 ID:9S4qmZ89 JavaScript書けるならできるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 18:04:44.11 ID:joBtHljg ここ見るとできなさそうな雰囲気がするんだけど ttp://tyrano.jp/adv/next/macro http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 19:53:23.92 ID:sFImAqTL javascript 使えるから、普通に使えますね。 [iscript] とかでくくって >> << みたいな、ビット演算子を使えば、問題ないかと。 以下のURLどぞ https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Operators/Bitwise_Operators http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/03(火) 19:56:32.25 ID:5jQlJpFV いつの間にかビルダーアプデしてたんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/103
104: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/04(水) 01:22:18.44 ID:OiazT29v ティラノスクリプト内で[iscript]って記述できますか? それと、数値が一定以下ならエリア移動→物語→エリア帰還時(本編の進行位置に戻る) って、どうしたら良いですかね? ラベル張りまくって、一時変数を格納しておけば良いのでしょうか? 簡易的な戦闘を用意しているのですが、負けたらタイトルに戻る設定で数値引継ぎです どうしても、回数踏まれるとゲームバランスが崩れるのですが、何か良い案はないでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、助力をお貸し
下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/104
105: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/11(水) 13:58:01.80 ID:+cxSxbCY 先日作者様がブログで解説して下さった アンドロイドへの出力方法に win10にアップグレードしてから挑戦しています。 ttp://shikemokumk.hateblo.jp/entry/2015/11/02/162237 AndroidStudioのインストールまでは出来たのですが その後の AndroidSDKがインストールされているフォルダを開いて intelxaxm-android.exe を実行してインストールしてください。 という部分の、AndroidSDKがインストールされているフォルダというのが どこか分かりません。 ここまでの課程でイ
ンストールされているものなのでしょうか? それとも、別でダウンロードしてこないと駄目なのでしょうか? どなたか、ご指導下さい。宜しくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/105
106: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/11(水) 20:13:02.77 ID:+cxSxbCY 連投失礼します。 AndroidSDKの場所は、開いていたSDK Tools のタブの 上部にそのまま書いてありました(^^; その後、intelxaxm-android.exe で途中で HAXM cannot be installed until VT-x is enabled.という内容の エラーが出て調べた結果 マザーボードBios Advanced/cpu configration intel Virtualization Technology を Enabled にする ことで進められました。 それから、NodeJSのインストールも問題なく進んだのですが その後の PhoneGapのインストールでズラス
゙ラーと進んだ後に npm ERR! code1 というエラーで止まってしまいました。 調べたのですが、よく分からなかったので、どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。 ちなみにコマンドプロンプトを起動して と書かれているのですが そのまま開くと カレントディレクトリが C:\Users\○○> (○○は私のPC名です) になっているのですが その位置で npm install -g phonegap を実行して良いものなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/13(金) 03:38:24.37 ID:ia2muLlg Npm Installで、-gオプションを付けるかどうか ttp://shimotori.github.io/blog-it/2013/09/16/1-npm-install-g-option/ 「npm install g」「npm install global」で検索! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/107
108: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/13(金) 18:28:55.94 ID:bqU8+KDc 107様 検索してみたのですが、まったく意味がわかりませんでした(^^; 何に対するアドバイスかも分からないという始末です。 もうちょっと勉強してから出直してきます。 正直、ツクールみたいに有料販売でもいいから サポートが充実したスマホアドベンチャーゲーム制作ツールが出てきてほしいです(^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/108
109: 名前は開発中のものです。 [] 2015/11/14(土) 18:18:49.71 ID:NpVF9eLq ヒロインのこう攻略順をA→B→Cみたいに固定したいんだけど出来る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/15(日) 04:33:37.99 ID:pE7vYdLX >>106 >その位置で npm install -g phonegap >を実行して良いものなのでしょうか? >>107 のブログに書いてあることは、 -gなし ローカル・インストール インストール先は./node_modules ~/node_modulesではないので注意 パスが、.(ドット)から始まっているので、 カレントディレクトリからの相対パス つまり、カレントディレクトリ下の、 node_modulesフォルダにインストールされる -gあり グローバル・インストール インストール先は、Unix系
では/usr/local パスが、/ から始まっているので、 ルートからの絶対パスなので、 カレントディレクトリ(今いる場所)がどこであろうと関係なく、 所定のフォルダにインストールされる まあ、node.js については、WEBプログラミングで聞いた方がよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s