[過去ログ] ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/08(日) 01:47:44.77 ID:iOb2+OeX(1) AAS
環境:ソフトは全て最新版 win10
Live2dのモデルを読み込むと、何もモーション設定してないのに勝手にキャラがぬるぬる動く
自分でもそのモーションは作ってないし jsonファイルの中見ても存在してない
自分で作ったモーションを動かすと、その動きと複合してしまう
(棒立ちで呼吸と目パチだけさせたいのに他が勝手に動く)

調べても情報が出てこないんだけど最新版だけなのかな...?
誰か知ってたら教えてクレメンス...
805
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/10(火) 02:21:03.61 ID:cyCyjKEt(1) AAS
>>803
803(1): 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/05(木) 23:26:13.39 ID:C0h0ZeiP(1) AAS
左上のリロードって消せないの?
邪魔ならドラッグで動かせる
デバッグではなく配布用にエクスポートしたら消える
806
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/12(木) 00:10:32.28 ID:ZFH62/Wk(1) AAS
>>804
似たような状況に陥った記憶はあるんだが当時どうやって直したか思い出せない
モーションと混ざるってことは待機モーション(Idle)な可能性が高いな
その動きはずっとループしてる?
待機モーションを設定してるなら外してみたり、逆に設定してないなら付けてみたりしたら改善する?
モデルの読み込みや表示に使ってるタグのパラメータを教えてくれたらもう少し状況が掴めると思う
807: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/12(木) 14:06:13.17 ID:lQYttE5P(1) AAS
>>805
感謝!
808
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/12(木) 17:18:03.28 ID:LOHO1Lf/(1) AAS
>>804
breath をfalseにするのじゃだめですか?
そんな単純な話ではない?
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/12(木) 23:57:50.73 ID:aDnY3SGi(1) AAS
>>808
ありがとう!!!おかげで解決した!!!
プラグイン側でデフォルトtrueになってたんか...
調べても引っかからなくて諦めかけてた、ほんとに感謝

>>806
Idle設定したりモーション全部消したりしたけど何しても駄目だった
諦めて呼吸+目パチだけのモデルに差し替えたけど↑で解決した
ありがとう〜!!!
810
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/13(金) 13:28:20.86 ID:8d4UNAB/(1) AAS
すいません。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
[layopt layer=0 visible=true]
[ptext layer=0 name="time1" x="200" y="200" text="変更前の文字" ]
[iscript]

$('.time1').text("テキストの変更後です");
とするとパラメータを変更できて、文字を変更できると書いてあったんですが、
$('.time1').y("500");
としたら文字の表示位置を変えられるかなと思ったんですが、できませんでした。
なぜなんでしょうか?また文字を動かすにはどうしたらいいんでしょうか?
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/14(土) 10:54:48.59 ID:+ZTBeV+U(1) AAS
>>810
まず$()はティラノスクリプトの中で使われてるJQueryっていうライブラリの書き方
で、それで指定したHTMLの要素に対してtext()で中身の文字列を変えることはできるけどy()っていうメソッドはないからエラー起こして落ちてる
位置を変更したいならoffset()とかを使う
外部リンク:www.buildinsider.net

今後$()でやりたいことがあったらブラウザで検索する時に「jquery」を検索ワードへ含めるようにすると↑のページとかがヒットするからそうするといいよ
例えば「jquery 要素 位置変更」とかね
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/14(土) 18:41:54.88 ID:jKFm4EWZ(1/2) AAS
>>810
ptextで表示した文字を動かしたいならanimタグ使えば動かせるんじゃないかな?
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/14(土) 18:46:02.26 ID:jKFm4EWZ(2/2) AAS
812だけどanimはティラノ公式のタグリファレンスに載ってるやつね
814
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/15(日) 19:01:27.99 ID:xooOT735(1) AAS
ひとつ質問させて下さい。

立ち絵なのですが、同じ絵で大きさ(解像度)が違う立ち絵を使いたい場合、やはりそれぞれの画像データを用意しなければダメでしょうか?大きなサイズの立ち絵を用意しておいて、それを縮小して表示させるタグなどはありますでしょうか?
815
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/15(日) 20:59:15.47 ID:voPn+l4v(1) AAS
>>814
chara_showやchara_modで表示したい大きさ(widthとheight)を指定するだけ
816: 名前は開発中のものです。 [] 2022/05/16(月) 19:51:03.59 ID:G94LYAvE(1) AAS
>815
ありがとうございます!ためしてみます!
817
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/19(木) 20:00:20.09 ID:93n7WvB1(1) AAS
吹き出しってテキスト量に応じてサイズ変わるが
あれどうやってサイズ取得してるの
というかある地点からある地点までのテキストを先取りするってできるなら教えて
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/21(土) 11:59:56.17 ID:H4NEUGPh(1) AAS
>>817
すまんが後半何言ってるのかさっぱり分からんから答えられん
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/22(日) 11:07:38.14 ID:aub7V/F0(1) AAS
転がってるプラグインおおいいねいいねってぶち込みまくったら競合したのかエラー頻発
しかも素人なもんで原因の追究など不可能
そしてダイエット(プラグイン削除)開始
ほぼ元の位置にもどってまいりました OTL
820
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/28(土) 08:39:43.06 ID:Tm8Jka3G(1) AAS
一時的にlayer=0 name="tmp"の画像にmousemove関数を設定したいのですが
下記のやり方ではダメでした
$( '.tmp' ).on( 'mousemove', ( ev ) => { console.log( 'test' ); } );
関数の設定(登録)のしかたと、設定の解除(削除)の方法を教えてください
821
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/29(日) 21:12:05.41 ID:WZnxoDrH(1) AAS
>>820
layer_event_clickとかの見えないやつが画像より手前にいるせいだと思う
画像を自前の処理で最前面に表示してやれば行けるはずだが、JQueryだけじゃなくてHTMLとCSSの知識も必要になるから分からないなら諦めた方がいい
(下手にDOM構造を弄るとバグる)
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/05/31(火) 12:41:20.84 ID:qRs9VAwI(1) AAS
入力規制したいけどどうやってもできない
文字数制限はデフォであるし、空欄詰めは気合いでできたけどワイにはそれが限界だった
823: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/15(水) 22:28:23.52 ID:EIfGtNCb(1) AAS
あかねちゃん
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/23(木) 13:42:23.65 ID:8osFCPZt(1) AAS
>>821
これな。イベントのバブリングとかでなんとかして欲しいわ
自分はそのレイヤーのpointer-eventsを一時的にnoneにした
825
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/30(土) 23:20:32.14 ID:lwkfP1ix(1) AAS
質問なんですが
画像を表示して、それをドラッグで持ち上げたまま他の地点まで動かす
というようなことはできますか?
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/01(月) 00:10:01.35 ID:8tccUM4n(1/2) AAS
>>825
ティラノの機能にはない
JQuery UIとか使えば可能だが、その分だとJavascript書けなそうだから厳しいと思う
ググって理解できないなら諦めるか発注するかした方がいい
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/01(月) 00:15:23.26 ID:8tccUM4n(2/2) AAS
仮にドラッグ・アンド・ドロップのやり方が分かったとしても、>>821の問題があるから動かなくて結局は挫折する
時間や気力を無駄にしたくないなら、標準機能でガンバるのをオススメしたい
828
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/01(月) 22:41:39.17 ID:nnicl3mH(1) AAS
追加したい機能だと開発者が言ってたような
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s