[過去ログ] ティラノスクリプトスレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/10(月) 07:18:16.51 ID:kgkvXR16(1) AAS
ティラノビルダーが中途半端だからな
キャラの移動すらできないし
もうちょっと工夫すればスパロボ風のとか簡単に作れるようになりそうなもんだが
285: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/18(火) 17:01:23.64 ID:53NuL+mn(1/2) AAS
重いって何が重いの?
XHRタブ見たらスクリプトが生でDLされてるみたいだけど、コンパイル時にスクリプトをjsに変換すれば軽くなると思う
webpackローダーとかも用意して
286: 名前は開発中のものです。 [] 2017/04/18(火) 17:03:48.36 ID:53NuL+mn(2/2) AAS
例えばjsxはコンパイル時にただの関数呼び出しに変換するやん?
もしあれを毎回ロード時にしてたら超時間掛かる
jsはjitコンパイラとかでかなり高速だからjsに変換してしまえばかなり高速化に期待できるはず
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/24(月) 15:00:33.17 ID:OH9vPBv7(1) AAS
どうしたん? いやなことでもあった?
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/26(水) 15:20:28.97 ID:PLzBXTHh(1) AAS
キャラ動かすとかスクリプトでもできるけど
マウスで動かして記憶させる(無茶ぶりだけど)そういったモードがあれば、ビルダーの需要と可能性は高まりそう
あとMeryみたくスクリプト時に色分けしてあったり、全スクリプト表示とGUI表示切り替えがあるとスクリプト使いにも需要は少し上がりそうな気がします
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/27(木) 16:05:37.06 ID:ZilJUnu6(1) AAS
enchスレみたんか
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/24(水) 17:48:05.16 ID:Zsgjjw0k(1) AAS
ようやくティラノビルダーProの更新あるみたいだけど、
無料のティラノスクリプトに比べて更新遅いよね。
有料版だけの独自機能ってのが一応有るんだけど、
基本機能がティラノスクリプトに比べて半年1年遅れどころか未実装だったりで、
結局無料版のティラノスクリプトを使わざるを得ない感じになってる。
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/25(木) 01:55:48.78 ID:oJyyqMRw(1/2) AAS
最近ティラノビルダーを触り始めたんだが、これwiki見ても『フェイスウィンドウの実装』と『メッセージを隠す』が排他になるっぽい?
どちらを取るか悩ましいね
どっちの機能の方が需要高いんだろうか
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/25(木) 08:26:48.70 ID:oJyyqMRw(2/2) AAS
やっぱりフェイスウィンドウ無しで作った方がシステム的に収まり良さそうねこれ
軽く出来るし
ティラノビルダーとティラノスクリプトって別々のソフトってよりビルダー側がスクリプトを内包してる感じなのかなこれ
メッセージの表示とかキャラの登場とか一発で命令出来るけど行間にスクリプトの要領で直接テキスト打ち込んでビルダーの固有アクションに無い命令も実行出来るっぽく見える
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/26(金) 02:09:01.52 ID:Ak7PJdfg(1) AAS
※ティラノビルダーはティラノスクリプトを視覚的操作できるようにしたもの。
※ティラノスクリプトは吉里吉里のkagタグ(例[cm]他)を参考&類似して使えるように作られている。
※ティラノスクリプトは吉里吉里のkagタグの他にjavascript(jpuery)が使える。
スクリプトを使うことでメッセージレイヤーに表示できるけど(wikiより)ビルダーではメッセージレイヤーを指定できないっけ
@chara_show name="yuko" layer="message0" zindex=1005
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/27(土) 13:28:07.27 ID:Bb8RXVvX(1) AAS
UIちゃんとすると一気にそれらしくなるなぁ
楽しくなってきた
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 12:18:11.54 ID:RDPgWl2M(1) AAS
台本作成ツールがあればいいな
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/09(金) 21:14:01.77 ID:dlEwDMqZ(1) AAS
誰かティラノゲームフェスに参加する人いる?
297(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/27(火) 12:39:12.91 ID:GXQVyh/y(1) AAS
ウディタがちょっとむずかしくて詰まったからこっち触ってみたけど
こっちは視覚的に入れてわかりやすいね
探索型みたいに追いかけられたり動いたりできるのかな
色々やってみたい
298(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/04(火) 14:26:59.92 ID:7iw8mFtN(1) AAS
ゲームやっと完成してわざわざお金払ったサイトで公開してるんだけど
これってセーブデータはクッキー削除したりPC買い換えたら消えちゃうよね?
なんかいい方法ありませんか?サーバー側にデータを保存させるみたいな
299(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 00:17:52.15 ID:8AEhmhq6(1) AAS
ティラノビルダーのチュートリアルのページに
外部リンク:b.tyrano.jp
「最初の準備
まずは、ティラノスクリプトの本体をダウンロードしましょう。」
てあるんだけど初心者バカにしてんのか?
ダウンロード先でwindowsのver1.70RC1というのをダウンロードして、
中のreadme.txtを見ると
【使い方&チュートリアル】
外部リンク:tyrano.jp
と書いてあってそこのリンク先はティラノスクリプトのチュートリアルなんですけど
初心者へ嫌がらせですか?
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 00:53:16.08 ID:Czxm66co(1) AAS
どのみちお前には使いこなせないからw
301(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/11(火) 17:34:33.36 ID:G7jaECl/(1) AAS
ティラノビルダーってプロジェクトフォルダの場所指定できないの?
別ドライブに作りたかったのにマイドキュメント固定っぽいんだけど
302(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 21:33:07.62 ID:pO4Wpj3Y(1) AAS
質問です。髪をなびかせる差分を用意したのですが
スクリプトが停止しないとクリック待ちにならないので髪の動きを止めざるをえません
髪を動かし続けたままクリック待ちをする方法はありますか?
303(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/14(金) 23:08:13.08 ID:XNy5sw41(1) AAS
ティラノビルダーとティラノスクリプトって実質同じモノじゃないの?
ビルダーの中からスクリプト呼び出せるよね
304(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/15(土) 02:36:46.01 ID:mqenHpNt(1/3) AAS
チュートリアル通りにBGMを設定しても
「playbgm」にパラメーター「storage」は必須です
とエラーで出てしまいます。
305(1): 遊園地 [sage] 2017/07/15(土) 11:28:35.74 ID:xtKzlDNd(1/4) AAS
有料版買ったけど、無料版と大差なくて、過酷すぎる。寄付みたいなモノだったww俺はwプログラミングできないから、今後に期待しますww。
>>>297
できるか、できないかで言えば、できる。
ソシャゲ風のダンジョンを進んで行く様な感じならできるよ。
>>298
そこまで、する作品なのか知らないが、
フリームとか、ベクターで投稿した方が良いかも。
出力形式は選べるから、臨機応変に対応して。
>>299
ティラノビルダーにティラのスクリプト本体が同封されてない?
ティラビルは基本機能だけだと、(有料版でも)対した事できないよ。
だから、アニメーション(キャラや画像)を動かしたいなら、覚えましょう。と言う事。
あと、ノベルのRPGとか作るなら、基本的なスクリプト言語javascriptが使えないと、作れない。
>>301
それだと、起動時に読み込めなかったと思う。
一度、プロジェクトを別の場所に移して、開くから試して見て
それで、無理なら無理だ。他の人に聞いて。
>>302
分かんないから、本家で聞いて見て。
映像か、ライブ2dか、画像をスクリプトで動かしてるのかも、書いて。
>303
ティラ起動中なら、呼び出せる
>>304
おそらく、サポート外の音声ファイル
mp3はサポート外だったハズ
306: 遊園地 [sage] 2017/07/15(土) 12:03:58.60 ID:xtKzlDNd(2/4) AAS
ごめん。ファイルから開くは無かった。
音声はサポート外のファイル拡張子=ファイルが認識できない。
もしくは、単純に音声ファイルを選んでない。
試したけど、音声ファイルを選んでないと同様のエラーが出てる。
307(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/15(土) 12:39:24.67 ID:mqenHpNt(2/3) AAS
>>305
oggでも同様です。
あと普通なら音楽の再生ボタンを押せば音楽が流れるかと思うんですが
押しても反応なしで、横のスピーカーマークが斜め線が入ってる状態です。
308(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/15(土) 13:16:37.92 ID:iSqh3Fzu(1) AAS
ビルダーのPro版、更新頻度も低いのがもどかしいよねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s