タワーディフェンスを作るスレ (397レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157: タワー ◆j2ZL4YtpzY [] 2019/05/06(月) 01:54:43.57 ID:eqqQWz2a(1/6) AAS
>>113113(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/26(金) 22:26:38.69 ID:KgICMbN0(1) AAS
少しですが、遊んでみました。以下、感想です。
・「敵を殲滅して勝利する」ことと、「遠方で倒して高得点を得る」ことの2つの目標が、うまくかみ合ってないと思います。
タワーディフェンスですので、敵の殲滅は当然ですが、遠方なら単騎でも戦えるが、中央付近まで攻め込まれると
複数で囲わないと倒せないようなルール、バランス調整はいかがでしょうか?
・「ご休憩」の使いどころが分かりにくいです。中心に帰還して体力を自動回復する機能のようですが、
殲滅戦に組み入れるメリットがデメリットを上回っていて、使いにくいです。
帰還動作なしに即撤収のほうが使いやすいかも。
・ゲームのルールが分かりにくいので、以下のような改善を提案させていただきます。
(a) ゲーム開始時点で、全ユニットはフィールド上に登場させておく。
(b) ユニットおよび中央のライフは、そのユニット上に数値もしくはバーグラフで表示する。
(c) ユニットの移動先(プレイヤーが最後に指示した位置)までを線で表示する。
>>116116(1): 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/27(土) 00:10:47.97 ID:lIGB1b+a(1/9) AAS
(b) ユニットおよび中央のライフは、そのユニット上に数値もしくはバーグラフで表示する。
⇒全く持って仰るとおり。取り入れさせて頂きます。
(c) ユニットの移動先(プレイヤーが最後に指示した位置)までを線で表示する。
⇒確かに目的地までを線で示すとわかり易いですね。取り入れさせて頂きますが・・・線ですよね?確か何かありましたが、線とかの描画を覚えずに飛ばしてるので、やり方がわからず・・・wちょっと時間かかるかも知れません。
一部訂正
中央のライフを中央の絵の上に表示すると悪い意味でゴチャるので、ユニットのみにします
168: タワー ◆j2ZL4YtpzY [] 2019/05/09(木) 00:09:40.57 ID:f9bJEApj(2/6) AAS
そこそこ複雑になってきたんで新しい要素入れようとすると結構な勢いで壊れますね
最初から想定して作っていけばいいんでしょうがとりあえず動く物も見たいし…
難しいですねー
225: タワー ◆j2ZL4YtpzY [] 2019/06/03(月) 23:45:31.57 ID:KemjGB81(1/4) AAS
アップ出来ました
α-00.019
外部リンク[p04i]:play.google.com
265(1): タワー ◆j2ZL4YtpzY [] 2019/07/01(月) 18:55:49.57 ID:Via21+7U(1) AAS
リリースを7/10にしました
7月中旬から前倒しですね
何故ならデバッグが嫌いだからです
概ね出来てチュートリアルの文言変えたり色々修正してますが…飽きますね〜
344: タワー ◆j2ZL4YtpzY [] 2020/01/10(金) 18:53:50.57 ID:ZWQtOXK+(1) AAS
ラクガキ機能が実機だと動かない…
テクスチャ保存からの読み込みも出来たのに保存も出来ない
347: タワー ◆j2ZL4YtpzY [] 2020/01/16(木) 15:16:55.57 ID:N2sUi3vT(1) AAS
>>346自作です〜
絵の引き出しが少ないのでバラエティーに富んではいませんが…
色々考えると増やしたいですね!
385(1): タワー ◆j2ZL4YtpzY [] 2020/03/26(木) 09:42:10.57 ID:wMADtJmx(1/3) AAS
>>384Unityで昔無料で出来たクラウドビルドの機能を使った方法…だと思います
今クラウドビルドするにはお金が〜と思って調べたらそんな高く無いですね
あざす
ちょっと調べてみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s