少しずつゲームを作るスレ (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/24(水) 10:20:41.97 ID:rgDOFSR6(1) AAS
ウディタならウディタってスレタイに書いとけksg
ウンコスレ
11: 1 ◆sszKYtA5zs [sage] 2013/04/24(水) 22:32:45.97 ID:ZfuwJ3du(5/7) AAS
応援ありがとうございます
あと基本システムは使わないようにして1から作ってみます
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/04(土) 07:15:58.97 ID:80HOm2Eu(1) AAS
よかったね
131: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/30(火) 07:08:31.97 ID:pPSBJgJk(1) AAS
あやしい挙動の1つ、モーションがいつも正面を向いてしまうのは
ルートにマスターボーンを指定したら解決しそなのでとりまプレイヤーのをなおしてみる
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/12(木) 22:53:33.97 ID:F9lR9+Kj(1) AAS
'C'でキャラクター情報を表示
あと、ターン経過で敵がこちらに気づいて攻撃してくるようにした

画像リンク


画像リンク


次は部屋を複数作って部屋間の移動ができるようにしたい
それとミニマップの表示
マップはランダム生成にしたいけど、まずは固定マップから
462
(1): 456 [sage] 2022/04/28(木) 01:22:37.97 ID:LttDnJyR(1) AAS
射程と射線の概念を取り入れる
今回一番やりたかったことでオリジナルと全然違う仕様

オリジナルはファミコンウォーズみたいに殆どのユニットが射程1
戦艦が射程5で間接攻撃可能だけど動いたら撃てなかった

今回は移動後の間接攻撃を可能にして相手も射程内で反撃可能武器があれば反撃可能
間接攻撃は地形やユニットで遮られるようにしているので位置関係が大事なように

ミサイル艦の射程は5
赤い線は射程範囲
画像リンク

重巡洋艦の射程は6なので射程外から一方的に攻撃が可能
但し近いほど命中が高くなる仕様にする予定
画像リンク

757: テキストRPG [sage] 2024/02/18(日) 21:46:11.97 ID:HG2wuPuD(1/2) AAS
ということで体力値が一定以下でマクロを中断するオプション設定を実装

こんな感じでmacro.txtの「-----中断オプション----」以下を設定する
「〜中断:」の右側を「はい」にすると有効、「はい」以外なら無効になる
また「体力x以下」のxの数値を変更することでボーダーラインを変更できる
画像リンク


じゃあ動画……はもういいか
こんな感じで中断する。尚、中断時は直前のメッセージも表示するように修正
画像リンク


また、マクロの記述に間違いがあった場合なども中断するように
画像リンク


これでマクロ関連は一応完了
次は既存イベントの手直しをしていく予定
これからがほんとうのじごくだ・・・(デバッグ的な意味で)
904
(1): 456 [sage] 2024/09/16(月) 00:45:06.97 ID:yLAKocEi(1/2) AAS
>>903
903(1): ルナドンぽいの [sage] 2024/09/15(日) 13:36:42.20 ID:4MireFjz(2/2) AAS
>>901
あーミニマップいいっすねー

自作ってWin32APIを使う感じでしょうか、それともDirectXを使うとか?
ただ、いまのところVisual Studioのコモンコントロールでこと足りそうな雰囲気なので
必要が生じたら検討したいと思います(計画性ゼロ)

>先日また内輪向けに1本
またこのおじさんか(驚愕)
顔のモロ出し画像とか大丈夫ですかね……?
ゲームの方はでっかい奴が避けられないタイミングで突っ込んで来たりなど難度が増しているように思いました
あと、ナイフなんて無かったw
描画はDirect2D
メニューとかは手書きのドット絵とクリック判定の組み合わせ
スクロールバーはラインを使って作ってみました
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s