少しずつゲームを作るスレ (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
97: ◆nEPlmEsXDs [sage] 2014/08/24(日) 10:09:29.93 ID:9A0PYi1N(1) AAS
いまはプログラミングだけやってて絵は手付かずです。いまは全部単色の四角形しか表示してないです。
Macのアプリで、sketchってやつがあるんですが、イラストレーターと同様ベクターグラフィックを描けるんですが、それでかく予定です。
先に仮でも絵を描いたほうがよかったかな?
レス超ありがとうございます!
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/05(月) 01:28:51.93 ID:OS2Ge5F1(1) AAS
今週来週くらいは少し時間が取れそうなのでゲ製も少し加速しよう
などと自分にプレッシャーをかけてみるテスト(死語)
呪文「金貨の盾」を実装
金貨を1枚消費して魔法の盾を生成
画像リンク
画像リンク
盾は20ターンくらいで消滅
画像リンク
金貨はわりと貴重品にするつもりなのでとんだ死に魔法になる悪寒
まあそのあたりもバランス次第だよ、頑張れ未来の俺(思考放棄(2回目))
>>182182(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/01(木) 22:34:59.01 ID:RIDAof/h(1) AAS
浮気しまくりです、ソフトもHSPに以降したほうがいいのかなと考えてみたり試行錯誤ですなぁ
使い勝手はコミックメーカーが便利なんですけどほぼ完全に死んでしまったから悩ましい
そういう意味じゃ、プログラム組める人はうらやましい限りです
プログラム組める言ってもわしのはテキスト並べてるだけだから……
もっとグラフィカルなゲーム作るなら何かツールを使うだろうし
月並だけど自分の作りたいゲームのイメージを一番手軽に実現出来そうなツールを選ぶのがいいんじゃないですかね
ただ汎用性が高いツールや言語はサポートや解説サイトが充実してるのでその点は便利
>>183183(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/02(金) 23:55:44.08 ID:GQr2om74(1) AAS
バナナ剣でひらめきーの
農家がダンジョンを攻略する『ノーカだんじょん』(仮)を記載
度重なるダンジョンから出現するモンスターに作物を荒らされてきた農家が業を煮やしついに立ち上がった
農作物を武器に村の裏山に存在するダンジョンを攻略し村を畑を作物に平和をもたらせ!
様々な農作物を武器にダンジョン攻略RPG
バナナ
冷凍させてハンマーに中身を食べて体力回復、床に捨ててスキッドトラップ 万能作物
ミカン
皮を使ってミカン汁目潰し 火傷に塗りこみ追加ダメージ 冷凍ミカンは破壊力
ドリアン
いわずと知れた悪臭作物 相手に投げつけろ!
みたいな感じ
ちょこっと出すのはいいけど各種アイテム設定とかが大変なのよね
タマネギで目潰ししたり、栗をまきびしにしたりするんですね、わかります
農作物ならでは特性を上手くRPGに落とし込めたら面白そう
農地経営+ダンジョン攻略にしたり、いっそ農地防衛タワーディフェンスにしたり、夢(妄想)が広がりんぐでんな
まあ妄想は楽し、実装は苦し、だけど
273: 193 [sage] 2021/08/20(金) 00:45:29.93 ID:9qm8N6jR(1) AAS
>>272272(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/19(木) 23:11:13.35 ID:vjl3lQaN(1) AAS
>>271
着々と進んでますなあ(崇敬)
ほえーファミコンウォーズの弾って当たり判定とかあったんすね
てっきり適当に飛んで、帳尻を合わせるように適当に死んでるのかと思てたよ……
>まず完成するかどうかが一番の心配かも...
そうですよね、まずゲームを完成させる方が先ですね
本当に、心から……そう……思います(鏡を見ながら)
「宿泊する」を実装
100ターン経過させて体力他と幾つかのバッドステータス(まだ毒しか実装してないが)を回復
この間は空腹は進行しない……不思議ですね!(説明放棄)
画像リンク
画像リンク
宿泊代は金貨1枚、って食事代と同じなのはおかしいよなあ?(自問)
金貨を銀貨に変えて、例えば食事は銀貨1枚、宿泊は銀貨5枚みたいに
細かい価格調整ができるようにした方がいいかなあ
実際のファミコンウォーズがどういう処理をしてるのかはさっぱりですがw
爆発のイメージ画像を作る
画像リンク
289(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/02(木) 22:58:31.93 ID:0WneQQbT(2/2) AAS
>>287287(1): 206 [sage] 2021/09/02(木) 22:26:03.12 ID:ZyKcfo9z(1/2) AAS
SRPGエンジンに行き詰まったらUnityでRPG作成に手を出す……
スマホ用で、スマホ版ドラクエ5以降の操作性を目指しています。
画面移動、カメラ追従、カメラ移動制限、キャラ移動制限
会話イベント、マップイベント等を作成
画像リンク
でも会話したキャラをプレイヤーの方に向ける機能を忘れてた
さて、ここからどんな話を作ったもんか……
おお、実はスマホゲームは全然やらないのでよくは分かってませんが
ゲーム専用機とはまた一味違った操作性を求められそうですね
逆にスマホならではの操作をゲームに取り入れられたら面白くなる……のかな?
SRPGエンジンの息抜きということで気負わずゆっくり作って下され
324(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/26(日) 22:43:18.93 ID:36YAblKg(1/2) AAS
>>322322(1): 206 [sage] 2021/09/23(木) 00:08:47.65 ID:rhrCw9V/(1) AAS
戦闘アニメ機能をさらに強化
メッセージ送り、ダメージ表示、やられモーションなどをテキストファイルで設定できるように
画像リンク
いちいちシステム側弄らなくて済むのはいい感じですわ
そろそろ武器持たせたり、射撃させたりしたいところです
いい感じですねえ!
左側のポルナレフがくらい台詞を喋って少し経ってから2人減るのがちびっと気になりました
そのあたりのイベントの起こる順番とかウェイト時間を任意に設定できるといいなと思いました(小並感)
>>323やっぱり信長じゃないか(憤怒)
すみません憤怒してないですちょっと言ってみたかっただけです
FWのCOMはターン開始して10秒くらい悩んでから全補したり、
何個かユニット動かしてから思い出したように全補したりとかで謎思考でしたね……
381: テキストRPG [sage] 2021/11/18(木) 22:17:54.93 ID:xETNWBx1(1) AAS
>>380おおー空軍が動き出すといよいよって感じですね(小並語彙力)
上でGBWAのSwitch向けリメイクが12月に発売と書きましたが来年春に延期されてたようです
任天堂ですら発売を延期するのだから、わしのゲームがなかなか完成しないのも当然だな!(過剰一般化)
投げるコマンドを実装したので呪文「果実の炸裂弾」の仕様を変更
持ち物から果物を選んで投げつける対象を選ぶ
ここまでは前と一緒だが、すぐ投げないで取っておくことも可
画像リンク
画像リンク
取っておいた場合20ターンくらい魔法が持続して(青字表示)、好きなタイミングで投げられる
また、同じ果物を複数個持っていた場合全部に魔法がかかる
画像リンク
画像リンク
スイカとかでかい果物を投げるといいダメージが出る
まあその辺の調整は後で、後でするって言ってるだろ!(デジャヴ)
画像リンク
炸裂弾化した果物を持っているときに炎攻撃されると引火して爆発するとか
そういう小ネタばかり思いついて本筋が全然進みませんよ
まあ任天堂ですら(r
567: テキストRPG [sage] 2022/10/21(金) 23:26:38.93 ID:qgGIRglm(1) AAS
DXライブラリを導入する機にせっかくだから(越前並感)、Visual Studioを2019→2022に変更
……したら、>>558558(1): テキストRPG [sage] 2022/08/24(水) 00:55:20.38 ID:Rlc2tLTg(1/2) AAS
画面サイズのx2、x3などの整数倍機能を実装中
あと画面の小ささに付随してミニマップが見辛いという指摘も受けたので画面の基本サイズも見直し中
しかし、フォームデザインを開くと「パスへのアクセスが拒否されました」というエラーが起こり、
コードの該当箇所をコメントアウトすると今度はVisual Studioごと落ちるという謎現象が起こる
何でだよエビフライぶつけんぞこの野郎(古典的表現)
ググっても似たような症状は見当たらないしどうしたもんか
のフォームデザインを開くとVisual Studioごと落ちるという現象が復活
なんでやねんエビフry
色々調べた結果、どうもフォームにユーザーコントロールを含む場合、
デザインを開くときにユーザーコントロールのコンストラクタやLoad()が実行されて、
その過程でフォームのインスタンスが無いというエラーを吐いたり、
問答無用で落ちたりするケースがあるらしい
対応策はそのコンストラクタやLoad()の冒頭にif (DesignMode) {return;}を入れればよい
ということで、その通りにしたらあっさり解決
何故この現象が起きたり起きなかったりするのか等、色々疑問は残るが……
まあ直ったからいいや(喉元過ぎれば全てを忘れる製作者の屑)
この問題への対処で大分時間を使ってしまった
でも今日は初めてゲーム製作技術っぽい情報を書けた気がして満足、もう寝よっと
え、DXライブラリ?何でしたっけそr
617(1): 456 [sage] 2023/02/23(木) 19:57:04.93 ID:wswQeYD0(2/2) AAS
>>614614(4): テキストRPG [sage] 2023/02/22(水) 23:38:38.95 ID:t1UODUYe(2/2) AAS
我ながら上手く説明できていないので、直前のセーブファイルを↓にアップしました
(どうもアップローダのURLのせいで書きこめなくなるようで、
お手数ですが「あ」を削除してアクセスして下さい)
httあ外部リンク:uあx.getあuploader.com/sukosizutu_games/
ロード直後にワープポイントにいるフラッグシップを撤退させて
ターン終了すれば状況が再現すると思います(おま環かもしれませんが)
同じURLの連投でスパム扱いになってるのだと思う
自分も既に貼れないw
623: テキストRPG [sage] 2023/02/27(月) 23:48:26.93 ID:1Rx+wWq6(2/2) AAS
さて、CWばっかりやってて自分のゲ製をないがしろにしてるわけじゃないんだからね!
とアピール(しつこい)するために新しく作ったNPCを紹介
……と思ったら、atwikiのURLまで規制されているらしく、
お手数ですが下記リンクは「あ」を削除してアクセスして下さい
(そんな手間かけてまでこのゲームのスクショを見たい人がいるとは思ってないが)
>>554554(2): テキストRPG [sage] 2022/08/09(火) 21:45:10.15 ID:tWFiLwac(1) AAS
★反省文
7月中にテスト版を出さねばという強迫観念にかられて急ぎデバッグ作業していたものの
リリース直前になんかゲームの中身がスカスカなようが気がして(事実スカスカ('A`))
あれこれ要素を追加した結果、バグの楽園のようなゲームになってしまい
456氏にプレイ以前のバグハントを強いてしまったことを深く反省します
456氏はイケメン、ホントニアコガレテル
やはりリリースは余裕をもってしなくてはいけない、はっきりわかんだね
★(懲りずに)完成版までに追加、修正したい要素(妄想)
上で言ってきたことは別にして……
・特別な部屋、イベントを増やす(案:図書室、衛兵詰め所、墓地など)
・アイテムを増やす(案:ワンド、宝石など)
・オブジェクトを増やす(案:壺、井戸、石像など)
・シムケンの店の客を増やす(案:吟遊詩人、占い師など)
・狂戦士化の実装
・召喚魔法の実装
・突然変異の実装
・ダンジョンのパターンを増やす(現状ランダムではあるが、最初から最後までワンパターンなので)
・クエストをもう少しやりがいのあるものにする
・隠し扉やテレポーターなどを追加してダンジョンをもう少し複雑でやり応えのあるものにする
・'T'alkコマンドを実装して、敵対的クリーチャーとも会話(にトライ)できるようにする
・Text Dungeonという安易なタイトルをもっとセンスのある素敵なものに変更する
★いつか実現したらいいなという希望(妄想)
・挿絵を入れる
・音楽、SEを入れる
・英語版
次回作の妄想もぼちぼちスタートしていきたいと思います
いやぁ妄想だらけで妄想力が足りるか心配だなあ(白目)
に書いた店に新しい客をということで、ベタだが吟遊詩人を実装
htあ画像リンク
当然ながら歌を聞くことができる、ってテキスト表示するだけだけど
いつかは音もつけたい……という妄想をいつもしています(実現確率0.01%未満)
htあ画像リンク
htあ画像リンク
歌の内容はゲーム攻略のヒントだったり、攻略とは直接関係ないストーリー(笑)の補完的なものだったり、
難しいイベントを達成したら自分のことが歌われるようになったり、まあ具体的にはこれから考えて実装しますよ
現状全然歌っぽくないけど、そこもこれから改善してくから(震え声)
ルナドンのパクりじゃないかって?そうだけど何か?
htあ画像リンク
835: テキストRPG [sage] 2024/06/23(日) 18:54:04.93 ID:35tc8J1j(1) AAS
>>834834(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/23(日) 11:08:57.46 ID:srF+OFnx(1) AAS
新しいのあがったらやるよ。
タイトル画面の不具合と思われる奴(仕様?)
ver0.58(ファイルがv059)
・ゲームオーバーから戻ったタイトルではキーボード操作で開始できない
↑
こんな建設的でもクリエイティブでもない意見を書かれたら
モチベーション下がるだろうからみんな見守ってるんじゃないかな(知らんけど)
レスありがとうございます
プレイしてくれる人がいるというだけで希望とやる気がムンムン湧いてきます
>ver0.58(ファイルがv059)
バレましたか(厚顔)
アップして少し経ってから気付いたのですが、そこだけ直してまたアップするのも何か恥ずかしかったのでそのままに
あい申し訳ありませぬ……
>・ゲームオーバーから戻ったタイトルではキーボード操作で開始できない
こちらでも不具合確認しました
いつ直したのか記録にも記憶にも残ってないのですが(ダメ製作者)、現バージョンでは直っていました
>こんな建設的でもクリエイティブでもない意見を書かれたらモチベーション下がるだろうから
とんでもない!不具合情報やゲームへの意見、感想、批判などは勿論、罵詈雑言であってもモチベーションに換えさせていただきます
テスト版(ver0.59:>>561561(12): テキストRPG [sage] 2022/09/12(月) 23:19:41.12 ID:qWevOuzp(1) AAS
またバグ(主に画面サイズ変更関連)などを修正したのでアップ
Ver0.59
外部リンク:ux.getuploader.com
DLpass:textd
それにしても他板に出張して感想下さいとアッピールしたものの
結局ゲームの内容については特に何ももらえず、
世間は厳しいというか単にこのゲームに内容がないよー(激旨)なのか……
まあバグ出ししてもらったりシステム的なところに意見貰えただけでも大感謝なんだけれども
とにかくこれでテスト版はひと区切りにして、
次は完成版に向けて>>554に書いた要素などを追加していきたい
あと、次回作の妄想もとい構想とかも書きなぐっていきたい
ガンバルゾー
)のことでもいいので何でも頂ければ有り難いです
と言っても、何かフィードバックしないといけないという義務は無いので気楽にプレイしてもらえれば幸いです
883: テキストRPG [] 2024/08/02(金) 01:40:31.93 ID:QwZpYf4J(1) AAS
テストプレイ推進期間(しつこく)につきage
赤竜の部屋にある箱を竜を倒していないと開けられないという不具合があり、
想定していた手順でキーアイテムを取得できなかったことが判明したため
修正版(Ver0.95)をアップしました
度々で申し訳ありませんが、また適時差し替えをお願いいたします
(過去Verのセーブファイルをロードしても不具合は修正されます)
DLは↓のWikiのリンクまたは>>553からお願いします
外部リンク:w.atwiki.jp
あと、吟遊詩人の歌も微かに増えていますw
960(1): Text Dungeon(英語化) [sage] 2025/07/17(木) 23:39:56.93 ID:BQA9x4Yr(4/4) AAS
>>959959(1): 456 [sage] 2025/07/17(木) 23:18:06.35 ID:DOoBRGzR(1) AAS
848の発言の事ですかね?
多分アレは自分では無いです。
欲しいAPIがあるかと言われると...無いw
と言うのも人から出されたゲームをクリアしたり出されたお題でゲーム作るのは好きなんですが人の作った物を改造するのは嫌いなんですw
〇〇だったら良いのにと思ったり言ったりはするんですが自分で触ると急に冷めてしまって...嵌ったゲームは逆に縛りプレイを始めてしまうような奴でして...
物語に入り込んでる所メタ発言で急に現実に戻されるのが嫌みたいな?何かめんどくさい奴ですねw
あったら良い機能としてはスイッチかXBoxコントローラーで全部操作可能とか
寝っ転がってやるときはこれが楽でいいんですよね(典型的ダメ人間)
あれ、そうだったんですか
すみません、てっきり456氏の発言かと思い込んでいました
確かにModはメタ的というか、特にDLLだとプログラミングなので現実世界に引き戻される感がありますね
コントローラー対応は確かにあった方がいいですね(販売する気なら尚更)
ぼちぼち検討してみたいと思います
>>848848(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/09(火) 09:04:39.08 ID:vLptO4rB(1) AAS
ver0.9リリース到達おめでとうございます?
テストプレイも新要素とかバランスどうのこうの言うほど進められてないので
感想がゲーム内容じゃなくてUIとかについて自分だったらしたい事になります。
(そんなことばかり考えて作ると肝心の中身が完成しなかったりする)
・マニュアルはゲーム内ヘルプにしたい、
・状況で躓きそうなところにはヒント匂わせたい(B1Fで2部屋で行き止まりだった時に壁探れとか)
・UIをもっと好みにしてプレイしたい(アイテムリスト出しっぱなしとか)
・ガワだけ作って自分好みのUIにしてプレイしたい(MOD用API)
(マクロでやれって?)
気づいた事:倍率上げるとコマンドパレットめちゃ大きくなる
今までの書き込みからゲーム本体に注力してることはわかってるので外野の意見は気にせず
完成イメージのゲームに向かってがんばってください。
氏
失礼しました
改めて何かご意見や希望等ありましたらお願いします
そんな昔のことは忘れたならば無理にry
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.090s*