少しずつゲームを作るスレ (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

211
(1): 206 [] 2021/07/11(日) 23:59:40.21 ID:2outqV5v(3/3) AAS
>>210
210(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/11(日) 23:37:02.24 ID:iLxMklEh(3/3) AAS
>>208
ならほど、でも既存ツールの修正とかじゃなくて丸々作るのはすごい
動画も拝見しましたがサウンドノベル感が強い感じですかね
そっち方面の作者が使いたくなりそうと思いました(小並感)
スパロボ風に描けるので、地の分や戦闘描写が描けず、なろう小説が作れない人も
効果音やSRPG要素に任せられるのが利点ですわ

問題は……SRCのキャラグラフィックがスパロボFのような64×64(小さくすれば32×32)アイコンで行けたのに対して
見栄えを重視して立ち絵にしてしまったため、素材用意するのが大変になってしまった事ですが……

あと、エロゲのSRPGもいけるぞ(何
319
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/21(火) 21:47:11.21 ID:NLPkSJGL(1/2) AAS
>>318
318(1): 193 [sage] 2021/09/18(土) 00:22:20.40 ID:FJzbbqmx(1) AAS
>>317
戦艦と揚陸艦だけだと寂しいのでこの辺りは色々変えてます

色々出来るようには夢が広がるけど現実は...

COMの処理を作り始める
まずはCOMのターンになったらまずすぐに終了してプレイヤーのターンに戻ってくるように
画像リンク
着々と進んで……あれ?
ところでFWでCOMのIQを100か200かで選択できますけど
思考ルーチンはどっちも同じでユニットの攻撃力が違うだけらしいっすね
IQとは一体(哲学)

「開錠」の呪文で箱にかかった鍵も開けられるように
ただし「施錠」された箱を開錠できるだけで罠は解除できない
画像リンク


「施錠」の呪文で箱にも鍵をかけることができるように
扉にかけた場合と違って次に箱を開けるまで効果が永続する
画像リンク


呪文「透視」を実装
色々な物体を透視することができる……予定だが今のところ箱の中身を覗くことができるだけ
また、箱に物理的な罠(毒針とか弓矢とか)がかかっている場合は罠を識別できる
画像リンク

画像リンク


そろそろゲームの完成を見据えてキーアイテムやイベント、フラグなどを実装していこうかと
それ以外にも実装すべきことはまだまだあるけど、一旦ゲームを一通り遊べるようにして
テストプレイして貰えるところまで持っていきたい
まあ、そこまで達するのにどれくらい時間がかかるか見当もつかないんですけどね
341: 206 [] 2021/10/08(金) 01:02:26.21 ID:Z1OBY0xD(1/2) AAS
更に武器アニメも追加

画像リンク


どんどん強力に見えるアニメを追加していかねば
次の機能はレーザー攻撃だ

>>339
339(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/07(木) 01:04:16.46 ID:Zj96+UQy(1/2) AAS
>>337
オリジナルは48まででしたっけ>最大部隊数
多分にメモリ的な制約だったろうし、今プレイするなら500vs500とかの大規模戦争もいっぺんやってみたいですな
まあ実際やったら操作が面倒過ぎて地獄でしょうけど……

>>338
おお、どんどんそれっぽくなっていきますね(ボキャブラリー貧困)
テンポもこれくらいがいいですねえ
効果音とかエフェクトとか凝れば凝るほど作業量も飛躍的に増えていくのが悩みの種ですね
そういうのを細かく作りたい派と設定をいじるだけで済ませたい派と両方に対応できたらいいですね(理想論)
超必殺技クラスでもなければ、これくらいさっぱりにしちゃうのもいいかなと
元の画像が少ない方が手を出しやすいでしょうし
とりあえず作る方に関しては、データの使いまわしで簡単に出来るようにしています。
346
(1): 206 [] 2021/10/11(月) 23:19:02.21 ID:UppueeQt(1) AAS
>>344
344(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/10(日) 23:50:40.75 ID:Pzc51D1V(1/2) AAS
>>342
戦闘がどんどん充実していきますねえ!
武器アニメの方、切られエフェクトが真ん中の敵だけに発生して、
その後全員が消えていくのには少し違和感を覚えました
って毎回細かいことに文句をつけてるようで心苦しいですが
ここでそういうことは言わない方がいいですかね

>>343
きっとこういうのは「詰まった時はこうする」みたいな場当たり的な処理を重ねていくと
さらに訳が分からない挙動をするようになって別の意味で詰まるんでしょうね
わしには無理な作業だあ……(場当たり処理大好き派)
やっぱりクエストに失敗した挙句、依頼人を倒して報酬ゲットというのは色々とよろしくないかなーと
なので最初から依頼人を襲って報酬を強奪出来るようにしました!(笑顔)

'A'コマンドで友好的クリーチャーでもバナナでも何でも攻撃することが可能に
画像リンク

画像リンク


依頼人を倒すと報酬品が地面に落とされる
画像リンク


悪人プレイは楽しい、が、こういう行為にはペナルティもつけないと面白くない
定番なのはお尋ね者になって町とかで衛兵に攻撃されるようになることだけど
このゲームには町がないし、どうしたものか
作っといてなんですが、自分この辺のデザインセンスあんまよくないですからね
今回のは汎用性狙った一例程度なので、ダメージモーションで全部まとめて切ったりとかも
その気になればできると思いますわ。

画像リンク


背景エリア可変機能追加、これでもうちっと凝ったアニメ作ったりとかもオーケー
450
(4): 450 [] 2022/04/09(土) 05:34:35.21 ID:Vszbz3W2(1/2) AAS
なんでファミコンウォーズやコズミックウォーズに似た画像があるの
おれの好きなゲームばっかりじゃないか
なんでなん リメイクしてるの?
560: テキストRPG [sage] 2022/08/29(月) 20:59:53.21 ID:8jT5V6Lk(1) AAS
エラーが出なかったときのプロジェクトフォルダに更新分のファイルを
少しづつ上書きしていったらエラーが起こらなくなった
だから何でだよドラゴンフライぶつけんぞこの野郎(応用的表現)

そんなわけで画面サイズ変更機能を追加したのでVer更新しました

Ver0.58
外部リンク:ux.getuploader.com
DLpass:textd

タイトル画面の「画面サイズ」という項目をクリックして
1〜8までの倍率を入力すると画面サイズ(クライアント領域)を変更します
画面サイズ = 基本サイズ(480*272) * 倍率です
(フォントサイズ変更機能は廃止しました)
前回同様、次回以降はゲームの立ち上げ時に最新のセーブファイルから
サイズ設定を読み出し、サイズ変更した状態でタイトル画面を表示します
また、ゲーム開始後にメイン画面でも'~'(チルダ)コマンドで同様に画面サイズを変更できます

尚、倍率は小数点以下4桁まで(例:1.2345など)受け付けます
小数点以下を設定してもミニマップが切れぎれにはならない(多分…)ように修正していますが、
画面サイズに対してマップ領域が中途半端になりがちなので倍率は整数値を推奨します

その他色々バグなどを修正していますが、詳細は更新履歴を参照下さい
678: テキストRPG [sage] 2023/07/16(日) 21:59:56.21 ID:D2zjZ9qV(1) AAS
書き込みが減ったような、大して変わらんような
JaneStyleってけっこうみんな使ってたんですかね
5chも胡散臭いけどJaneもいまいち信用できないですねえ、どっちもどっちというか……

ちなみに(隙自語注意)、わしはかつてギコナビを使っていて、
それが使えなくなってから一時2ちゃんを離れていましたが
なんとなくブラウザでちょこちょこ見るようになって現在に至ります
つまり専ブラが無くなっても個人的には関係なし

そしてゲ製の方はようやく新規イベントネタを思いついて実装中
……が、不具合や実行時エラーが出まくりで一向に進まない
部屋とかフロア生成関係をいじるのが久しぶりで仕様を大分忘れている模様
そら何か月も経ったら忘れるに決まってるだろ!(知力3)

とりあえず何かスクショを貼ってお茶を濁す

「砂礫の突風」
全体攻撃の魔法が少ないなと思って実装
レベル1呪文だが敵全員に攻撃できる、ただし威力は弱め
画像リンク

737
(1): テキストRPG [sage] 2024/01/27(土) 23:43:56.21 ID:evAyulAc(3/3) AAS
>>733
733(2): 456 [sage] 2024/01/21(日) 21:36:29.31 ID:17l6DvuB(1) AAS
>>731
楽しんでもらえたようで何よりです

ジョブ評はだいたいそれであってると思います
シーフは意図して育てないと難しいですね
かいひが上がるとダメージ受けないのでHPやぼうぎょが上がらなくなるという諸刃の剣
がんばって上げても敵のステータスが上がる頃にはそのダメージが耐えられない事も

これも遊び方に書くのを忘れてたのですが黒と赤はPTに加わると敵の属性を見破って敵の属性マークが表示されるようになります
属性が合えば格上でも戦えるのでこれをうまく使えば...まあキャラが強ければゴリ押しでもなんとかなるんですけどね

本日また何処かで見たような奴1本作りました
またまた>>456
456(129): 429 [sage] 2022/04/17(日) 23:59:58.28 ID:r/Yv3Eyy(2/2) AAS
現在進めている奴とは別に過去に作った物と作りかけの物もアップしてみる
外部リンク:ux.getuploader.com
からプレイさせて頂きました

・ElevatorThunder
エレベーターアクション+ローリングサンダー(比率は2:8くらい)
エレベーターアクションは大昔にちょろっと遊んだ記憶があるのですが、
ローリングサンダーはアーケード版も含めて未プレイっていうか存在を知りませんでした

そんなわけで名実ともに初見プレイのドキドキを感じつつ始めたのですが……
いやー難しいですね!主人公はキビキビと小気味よく動き、そしてキビキビと小気味よく死ぬw
まあアクションは得意なので(棒)、200回くらい死んだだけでクリアできました

クリア画面ネタバレ注意
画像リンク


見えない画面の向こう側から弾が飛んでくるんじゃないか、扉から急に敵が湧いてくるんじゃないか、といった緊張感がいいですね
おかげでフロアを移動する度にとりあえず発砲をする癖がつきました(危険人物)
稀にですが敵が処理不能な位置で地形にハマって、死ぬしかなくなるのが少し気になりました
あとナイフは全く使いませんでした(小声)
振りが早いので近距離でとっさに使い分けられたら良いと思うのですが、なにぶんアクション苦手なもので(前言撤回)
実は隠された能力とかがあるんですかね
830: テキストRPG [sage] 2024/06/16(日) 22:08:16.21 ID:KrvRYzG8(2/3) AAS
あれ、またURLが貼れない……
962
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/26(火) 16:43:24.21 ID:gs18iCDs(1) AAS
>>960
960(1): Text Dungeon(英語化) [sage] 2025/07/17(木) 23:39:56.93 ID:BQA9x4Yr(4/4) AAS
>>959
あれ、そうだったんですか
すみません、てっきり456氏の発言かと思い込んでいました
確かにModはメタ的というか、特にDLLだとプログラミングなので現実世界に引き戻される感がありますね
コントローラー対応は確かにあった方がいいですね(販売する気なら尚更)
ぼちぼち検討してみたいと思います

>>848
失礼しました
改めて何かご意見や希望等ありましたらお願いします
そんな昔のことは忘れたならば無理にry
MODとか自分でも意味あまりわかってないのに用語使うから混乱させたみたい。
APIなんて高級なのじゃなくてスタイルシート変更みたいな感じで画面レイアウト配置位置変えるとか、
コンソールコマンドでコマンドキーの割り当て変えるとかカスタマイズ出来ればいいかなと
(こういうのはゲームの面白さには関係なくて作ってても面白くない部分なのでなかなかやれないですけどね)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.814s*