少しずつゲームを作るスレ (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256: 193 [sage] 2021/08/09(月) 01:02:40.07 ID:4OnOKtvT(1) AAS
補給メニューを作る
画像リンク

全補給メニューも実装
画像リンク

自都市上に居るユニットの補給を行う
画像リンク

387: テキストRPG [sage] 2021/11/28(日) 20:16:55.07 ID:EXMr7uZX(1/3) AAS
神殿に個性さんを出すために何か名物的なものを作ろうと思い
ふと修道院チーズというワードを思いつき検索したら美味そうだなおい!
ワインも実装しようかしら
外部リンク:www.google.com

そんなわけで「修道院のチーズ」
体力回復値が通常の食べ物より1多く、怪我などの治りが少し早くなる
画像リンク

画像リンク

画像リンク


4つ目のキーアイテム取得はこれまでで一番面倒なイベントになりそう
つまり実装もこれまでで一番面倒ってこったあ!
テスト版の完成を楽しみにしている人はお待たせして申し訳ない
ええそんな人はいませんよ、いませんよーだ(拗ねおじさん)
415: テキストRPG [sage] 2022/01/23(日) 23:48:54.07 ID:deoHwIrg(1) AAS
>>410
410(1): 193 [sage] 2022/01/17(月) 00:28:16.11 ID:881ROF1E(1/2) AAS
>>409
少ないなあと思って色々追加しても実際に役に立つ物は僅かというのは稀によくある

首都占領アニメーションを作る
それにあたって各島毎に司令官を設定する必要が出てきたのでMAPエディタで司令官を選択できるように
画像リンク


白旗をあげて降伏してる敵に更に手榴弾で追い打ちをかけてるのは何気に酷いと思ったw
画像リンク

画像リンク
おお、司令官も全部作るんですね、ハタボータイサは何か覚えてます
他にも色々なパロディというかネタがあったような……例のちょびヒゲとかヤバいですよ!
任天堂はそういうネタにはうるさそうで意外と当時はルーズだったんですかね

>少ないなあと思って色々追加しても実際に役に立つ物は僅かというのは稀によくある
ジソウホウBことか──っ!!(曲解)
と、軽ーい冗談はさておき、確かにゲームに出てくる魔法やスキルって
突き詰めていくと2、3個しか使わないみたいなところがありますね

ただ、個人的には役立たないものも大事というか枯れ木も山の賑わいというか
格ゲーに例えるなら(唐突)、ガイルばっかりでは味気なくて
やっぱりザンギエフもいないと面白くないなーと思うわけです
一見弱いようで、でも研究すると意外と強くて、かといってやっぱり強キャラってわけでもねーな
みたいな存在が必要だと思うわけです

つまり何が言いたいかというと、使えない呪文が多くなったとしても
それは意図したデザインであって決して調整不足ではないんだからね!
と予防線を張っておきたい次第です(欠陥を仕様と言い張る製作者の屑)
418: 193 [sage] 2022/01/26(水) 00:02:32.07 ID:Oa5T6FLt(1) AAS
>>416
416(2): テキストRPG [sage] 2022/01/24(月) 00:06:38.80 ID:pUVDSt5X(1) AAS
'r'(読む)コマンドで呪文書を選ぶと呪文の説明が読めるように
呪文の種類はこれから増えていくから(震え声)
画像リンク

画像リンク

画像リンク


そして呪文「冷気の放射」を実装
クリーチャーを対象にすると冷気のダメージを与える
画像リンク

画像リンク


食べ物にかけると冷凍食品を作れる
ついに冷凍バナナで敵を殴れるように!(興奮)
……でも特に強くはない(小声)
画像リンク

画像リンク


冷凍効果は一定期間で解除
今のところ食品しか冷凍できないが他に何かアイディアないかなー
画像リンク


さて、これから2月半ばまではクッソ忙しくなりそう
でもそういう時に意外とゲ製が進んだりするんだよね(現実逃避)
まあ今さら焦らず少しずついきますか
時間に余裕がある時に限って進まなかったり忙しいときの合間にやる作業のほうが進んだりする現象って何か名前がついてそう

補給アニメーションを作り始める
画像リンク

画像リンク

482: テキストRPG [sage] 2022/05/11(水) 22:30:35.07 ID:RZ5J/ogf(1/2) AAS
>>480
480(1): 456 [sage] 2022/05/08(日) 01:09:38.28 ID:5WbXrxDv(1/2) AAS
>>478
規制とか何をやらかしてしまったのか(違
変な奴に巻き込まれての規制とか泣けてきますな

ミサイル被弾の爆発アニメーションを作る
画像リンク
着々と進んでますなあ(定期)
いきなり“このスレッドにはもう書けません”とか出てビビるんですよねえ
もしや「瞬殺」やら「即死」やらがNGワードに引っかかったのかと疑心暗鬼になったり……
でも、最近はもう慣れてきました(諦観)

ようやくスキルを一通り実装し終わったが、通常のスキルとは別に「固有スキル」という
キャラクターに1個だけ与えられる時別なスキルがあったことを思い出す
例によって1年以上前に名前だけ設定しといてずっと放置していたわけだが、ようやく中身の実装を始める

例えばこんな感じ
固有スキル「剣術」
画像リンク

画像リンク

519
(1): テキストRPG [sage] 2022/07/07(木) 22:06:35.07 ID:1cSAfdG0(1) AAS
>>518
518(1): 456 [sage] 2022/07/03(日) 22:05:06.53 ID:fXwKFUsn(1) AAS
>>517
デバッグ作業は賽の河原の石積み
つまり終わりはない...

合流機能を実装
ファミコンウォーズのロジックをそのまま流用...でバグを見つける...
ファミコンウォーズの方も修正する羽目に
画像リンク

画像リンク
ホント、ゲーム製作は煉獄だぜ、フゥハハハーハァー……ハァー…ウボァー
ファミコンウォーズの合流にバグがあったとは全く気付きませんでした(駄目プレーヤー)

そういえばゲームのシステム的なところを殆ど説明してなかったので
宣伝も兼ねて(期待値ゼロ)今回から少しずつ説明していこうと思う

タイトル画面……は>>141
141(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/19(木) 23:25:40.56 ID:gkaxOa2r(1) AAS
↑のウィキだけど管理者権限がなくて色々不便だったので新しいのを作ったった
早速タイトル画面とゲームオーバー画面をアップ
美麗なグラフィックに震えろ(震え声)

画像リンク


画像リンク


今はa-zの26種類までしか持てなかったアイテムに
A-Zを追加して52種類まで持てるようにインベントリ周りを修正中
そして、それだけのことにかなりの悪戦苦闘
このスパゲティを作ったのは誰だあ!
からまるで進歩していない(安西ry)ので飛ばして
スタートするとまずキャラ作成画面になる
キャラは'r'(リロール)で何度でも作り直しができる
画像リンク


名前や出身地など幾つかの項目は任意に設定できる
画像リンク


各能力値や初期スキルは主にタイプによって決まる
タイプとは職業みたいなもので、戦士、盗賊、僧侶、魔法使い、魔法戦士、市民の6つがある
職業じゃなくてタイプとしたのはどれを選んでも特に制限などはないからで、
例えば戦士タイプを選んでも魔法は使用可能だし、魔法使いを選んでも全ての武器防具を装備できる
画像リンク


キャラ作成が終わると壮麗なオープニングムービーが自動スキップされて(法螺)
地上の迷宮の入り口前に放り出される
画像リンク


といったところで次回へ続く
デバッグ?ええ順調ですよ、順調に新たなバグが続々と発見され続けています……ウボァー
538
(1): テキストRPG [] 2022/07/31(日) 20:57:30.07 ID:SLX1u8Tc(3/4) AAS
よーしこうなったら(イミフ)ぶちageだ

おう、お前ら>>536
536(1): テキストRPG [sage] 2022/07/31(日) 20:38:31.40 ID:SLX1u8Tc(1/4) AAS
テスト版は今月出す……!
出すが……今回 まだその場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり……わしがその気になれば誰も知らぬ場所にアップロードして
リリースしたことにすることも可能だろう……ということ…!

そんなわけで↓にテスト版(Ver.0.50)をアップロードしました
外部リンク:ux.getuploader.com

DLpass:textd

まだまだバグだらけだと思うけど、わしがアマチュアなことをどうか諸君らも思い出して
大目に見ていただきたい……いや、マジで許して下さいお願いします(懇願)
一応readmeファイルも同梱しているのでプレイ前にちらっと見て下さい
中途半端なマニュアルも作成したので良かったらどうぞ
のゲームをプレイして下さい
そして、できたら何かフィードバックを下さい
どうかお願いします!(五体投地)
947: Text Dungeon(英語化) [sage] 2025/06/15(日) 23:33:18.07 ID:5+yigztT(1) AAS
相変わらず遅々として進まない、父の日だけにね(ニゴッ
まさかこのスレでこのネタを4回もやるとは思わなかったよ……

英語翻訳は上記のようにAI君にやってもらっているのだが、
単なる作業と思いきや会話していると色々英語の勉強になって意外と楽しい。例えば

中央都市:国の首都であり、高い教育水準を誇っています。 この都市の出身者は技量値が高くなる傾向があります。
の「中央都市」の英訳を幾つかオナシャス!と頼むと

この都市の特徴を考慮すると、以下のような英訳が適しています:
- Capital City(シンプルに「首都」を表す一般的な訳)
- Metropolitan Capital(教育水準が高い都会的な首都を強調)
- Academic Capital(学問や教育の中心であることを強調)
- Scholar’s Haven(学者が集まる知識の中心地というニュアンス)
- High Education Capital(高い教育水準を持つ都市であることを強調)
「技量値が高くなる傾向がある」という点を考慮すると、「Refined Capital City」 や 「Skillful Metropolitan」 という表現も適しているかもしれません。
イメージに合うものはありますか?

と返してくる
だが、地理的に「中央」であることを強調したいので「Central Capital City」はどないや?と聞くと、

"Central Capital City" は、都市の特徴を明確に伝えつつ、首都であることを強調できる良い選択肢です!
ただ、英語では通常「Capital City」で首都の意味が十分伝わるため、「Central Capital City」は強調しすぎて少しくどい印象かもしれません!

と持ち上げつつやんわりとダメ出しされ、ぐぬぬ……となったりして割と楽しい(結局シンプルに「Central City」にした)
まあAI君、たまに堂々と間違ったことを言うので裏取りは必要になるんだけどね
でもこのペースだとマジで3か月コースになりそう、まあ父の日だからね、しょうがないね(意味不明)
965: Text Dungeon(英語化) [sage] 2025/09/12(金) 23:39:19.07 ID:3jka/Cd2(1) AAS
Scrollの英語化、MessagePack対応が完了
進捗は5〜10%といったところ、まだまだ先は長い
画像リンク


リリースまでのスケジュールについてAIさんと会話すると
「すぐにでもXやReddit、Discordなどで広報活動を始めるんだ!はやくしろっ!!間にあわなくなっても知らんぞー!!!」
と脅され、Xを開設しようか悩み中、でも何かXは性に合わない気がするんだよなー
Redditは言われるがままにとりあえずアカウントだけ作ってみた
r/roguelikedevを覗いてみると、自分のよりずっと質の良さげなゲームを作っている人たちばかりで気後れしてしまう

それにしても最近、自分がAI様の言いなりになっているような気がしてちょっと怖い
これは何かの陰謀ではないだろうか?
あ……いえ、何でもありません、はい!私は完璧に幸福です!

なんて小粋なジョークはさておき、Xはどうしよう
確かにここでこそこそ作っていても宣伝効果は無いに等しいんだよね
うーんでもどうすっかなー俺もなー(優柔不断)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s