少しずつゲームを作るスレ (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
358(1): 206 [] 2021/10/21(木) 00:25:25.36 ID:nO0p/jCK(1) AAS
>>356356(1): テキストRPG [sage] 2021/10/20(水) 23:27:37.80 ID:RO+SpIBC(2/3) AAS
>>350
自走砲Bならそれができて丁度いいくらいの強さかもしれませんね >動いた後に間接攻撃
……なにいっ、 ジソウホウBがいない!(リュウED並感)
>>351
メジャーアップデート寸前、いい感じで進んでますねー(嫉妬)
ちなみに敵の思考ルーチンとかはもう出来てるんですか
作ったことない癖に言うのもアレですがSRPGはそこが一番難関なイメージがあるもので
>まったく同じこと思ってました、おのれ先にやられた。
なぜだか真っ先に思いつきました、何でだろう……
所が左右対称で同ユニットに戦闘させたらバグがボロボロ見つかる有様と言う……
今の所、見つかった分は全部潰せてるのが幸い
だけど夜遅くなりすぎるから昼間に眠気・夜にだるさが襲うという……ちゃんと寝なければ
思考ルーチンは、まだ改良の余地がありますがとりあえずのものが出来て居ります
最大ダメージ、拠点制圧、敵接近位置などで行動を選択してくれます
……マップ兵器つけると、さらに複雑化しそうですが……敵は移動マップ兵器無しでいいよね?
まぁ、アバドーンは色々凝ってますからねぇ、数も半々ですし
男女ヒロイン何れもぞんざいには扱ってないし
363(2): 206 [] 2021/10/25(月) 23:39:02.95 ID:rz0x/WNI(1) AAS
>>360360(1): テキストRPG [sage] 2021/10/25(月) 00:31:59.55 ID:SsoeiMLW(1/2) AAS
>>352
結局企画のゲームの話はしないんかーい
まま、気が向いたらまたどうぞ
>>358
夜中になると妙に作業が捗る、ゲーム製作あるあるですな
そういう時は思い切って早寝してそして早起きしてゲーム製作するのがおススメです
すると大抵早起きなどできず定時まで眠りこけて睡眠時間がしっかり確保できるというわけです
問題点はゲ製が一向に進まないことですが(致命的)
>思考ルーチンは、まだ改良の余地がありますがとりあえずのものが出来て居ります
そしたら絵と話さえあったらすぐにでも動くものが作れるわけですね
こりゃあノベル系クリエイターでSRPGも作ってみたいなーって人は使うっきゃないっすね!(宣伝)
>>359
オリジナルを踏襲しながらも新しくなった設定画面を見ると何だかワクワクしますね
補給とか揚陸艦搭載のアニメーションはユニットそれぞれの絵が必要だから面倒そうですね
でも占領アニメはないと何だか寂しいしあったらいいなー(チラッチラッ
動画リンク[YouTube]
一応アップできる分には出来上がってはいるんですよね
ただ、戦闘アニメがろくに入っていないので、これだと寂しすぎて……
製作時刻に関しては、早寝早起きで明るい時間だと、夜ほどやる気が出ないという厄介目な体質だという……
ここばっかりは昔から変わってないんだよなぁ……
367(1): 206 [] 2021/10/31(日) 18:57:37.00 ID:9CMenvsp(1) AAS
>>364いやぁ、それでなろうやハーメルンに投稿したり、他のツール使ってみようかとしたりもしてたんですけどねぇ
結局飽きたら別のが、一番いいのかもしれません
>>365365(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/10/30(土) 21:08:55.54 ID:/xZ5RieX(1/2) AAS
>>362
良作とか名作と呼ばれるゲームはその辺がしっかりしてますよね
Wizard(ryとかも運ゲーと言えば運ゲーのような気もするけど
やっぱり運だけじゃなくてプレイヤーの知識や判断力が生存率にはっきりと影響しますもんね
ただ、今どきこんなテキストゲームをやるような人は市販のぬるゲーには飽きたマニアックなどMゲーマーに違いないので(偏見)
1ミスであっさり逝けるような鬼畜もとい歯応えのあるゲームにしたいなあと妄想しています
でも知識や判断力ではどうにもならない理不尽な死はなるべく起きないように気を付けたいと思います
>>363
動かせるものはもう一年以上前に公開してたんですね、失礼しました
骨格ができてもそれに肉をつけていくのはまた大変ということですな
わしのもテスト版ができたとしてもそこからが長いんだろうなあ……(遠い目)
更新サボりまくってたせいで、大して見栄えするものじゃありませんでしたけどね
エンジンだと更にモチベ維持しづらいのがなんとも……
さて、戦闘アニメが一通りできて
※Ci-en
外部リンク:ci-en.net
※youtube
動画リンク[YouTube]
※アプロダ
外部リンク:ux.getuploader.com
とりあえずPC版とスマホ用体験版の先行公開を行いました。
これでVer.2にするのはちょっと大げさだったかなぁ……
スマホ用正式版の先行公開はCi-enの有料プランでのみ落とせます。
やっぱ最大のモチベ上げ方法はお金よね(何
(先月、通常プランに上乗せした金額を貰ってホクホク)
370(1): 206 [] 2021/11/01(月) 19:35:20.44 ID:WPbA4XOy(1) AAS
>>368368(1): テキストRPG [sage] 2021/10/31(日) 22:45:08.57 ID:BHO90SoP(1) AAS
>>367
Ver.2の公開おめでとうございます!
Verナンバーはあんまり細かく区切るより分かりやすさ優先でいいんじゃないんでしょうか
これでエンジンの方は一段落なんですかね
またRPGの方の製作に移るのかな?(チラッチラッ
べ、別に人が少なくなると寂しいから無理に製作続行させようとしているわけじゃないんだからね!
お金かあ、わしのゲームは全く金の匂いがしないからなあ……
売れたらいいなあという願望はあるけど売れるとは到底思えないですねえ
まあゲームの内容まで無味無臭にならないよう精進したいと思います
どうもありがとうございます。
現在乗ってる感じなので、RPGはひとまず置いといてSRPG制作継続ですかね
まだST異常攻撃、マップ兵器・コンボ(スパロボD)・マルチ(スパロボK)とか積んでませんし
他にも地形トラップとか戦闘計算式とか、やる事は割とたくさんなので……
でも人が増えないのが難点……シナリオすげぇ少ないから仕方ないけれど
373(1): 206 [] 2021/11/03(水) 23:48:44.22 ID:xkCf2R0O(1) AAS
>>371371(1): テキストRPG [sage] 2021/11/03(水) 23:32:56.32 ID:VbmFFn6v(1/2) AAS
>>369
陸上輸送や補給車は使いどころが難しいですよね
前者は空港が使えるなら輸送ヘリの方が優秀だし、
後者も補給可能な拠点がないような状況じゃないと出番がないし(私見)
いっそやらない方が強いCOMになりそうなのが悩ましいですね
>あと画像だとやっぱり何が変わったのかわからないw
動画うpとかは…なさらないんですか?(強欲)
>>370
サンプルシナリオが少ないってことですかね(よくわかっていない)
人が増えたらシナリオも増えるんでしょうけど鶏と卵ですな
サンプルシナリオを募集してみるのはどうでしょうか
既にしてたらすみません
その通り、まぁまだバグも機能も少ないからやむなしなのですが
シナリオも、とりあえず短編でも一通り完結したのをつくらなければならなさそうですし
元になったSRCシナリオをまるごと読み込む機能とかあればよかったんですけどねぇ……
SRC用素材とかもそのまま使えたら、立ち絵以外の素材不足に悩むこともなかったかなぁとは思うのですが
この辺は、直接作者さんに許可いただけた分以外は、規約の問題上使えないからなぁ……
一応募集はしているのですが、SRPGStudioもある事ですし、流れてきにくいのかもですね
バグは潰したけど進捗が分かりにくいので、宣伝を兼ねて前と同じ戦闘アニメ動画を再度……。
動画リンク[YouTube]
576(2): 206 [] 2022/12/17(土) 23:53:59.13 ID:zTpHL7Rc(1) AAS
半年以上ほったらかしにしちゃったけど、NovelAIのおかげで
メインキャラはおろか、サブキャラから雑魚キャラまで、大分それっぽい画像を揃える事が出来ました
外部リンク:ci-en.net
一部雰囲気変わっちゃってるのもいるけれど……
まぁ、SRC時代にもよくあったことなので気にしない方向で
ぼちぼち新しい話や、追加要素や修正も行わないと
……でも一方で、Unityでなんかつくりたい気も
776(1): テキストRPG [sage] 2024/04/19(金) 21:03:58.59 ID:ENXbqAZk(2/3) AAS
>>456氏
唐突にすみませんが、このスレのWiki(わしが勝手に作ったやつですが)のトップページ
外部リンク:w.atwiki.jp
に、456氏の作ったゲームのアップローダー(>>456)へのリンクを貼っていいですかね?
現状このWikiを利用しているのはわしのみ(スクショを上げてるだけ)ですが、
ごくたまに覗いている人もいるようなので、せっかくだから多少は意味のあるWikiにできたらいいな、と
今さらで恐縮ですがご検討お願いします
できたら>>206氏の製作サイト(Ci-en)へのリンクも貼りたいところだけど、多分もうここを見てないだろうなあ……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s