少しずつゲームを作るスレ (975レス)
上下前次1-新
119: GMS初心者 ◆4k9wC5GXnU [sage] 2015/03/30(月) 04:10:13.84 ID:OyKMw4Za(1) AAS
モチベ維持のためSSあげとく
外部リンク:gyazo.com
土日までにつくるってスレのお題からやってみたけど日曜おわっちまったから
ゆっくり作るお
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/21(木) 13:12:39.81 ID:b04B/2WD(1) AAS
オレも少しずつ作るぜ。
初めてだから、まずはSTGだな。
四角だけでもくじけない。
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/22(金) 16:53:30.56 ID:rD4IJ7KB(1) AAS
OKボタンが1個だけデーンとある、スタート画面ができた!
これから、衝突判定にチャレンジする。
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/23(土) 12:09:09.56 ID:RYsUEA/P(1) AAS
たかだか衝突判定ごときに、木構造とか双方向連結リストとか、頭狂ってる!
Flashでやろうと思っているけれども、ハードルの高さがパナイ
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/24(日) 17:57:02.85 ID:JYZR8wAo(1) AAS
む、最近砂漠と仕事にはまって全く製作がすすんでないぽ
反省_(._.)_
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/27(水) 07:32:02.61 ID:IPSriLhz(1/2) AAS
やっと、衝突判定が分かってきたw
しかし、チマチマと作ってきたライブラリに、大きな変更を入れないとイケナイ感じに。
と言うことで、ソース管理ツールのお勉強を始めるー
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/27(水) 14:07:38.73 ID:IPSriLhz(2/2) AAS
gitをインストールして、レンタルサーバー(共有)にも設定してみた。
思ってるより簡単に行けて良かったw
でも、今日はもーお腹一杯。
今日のゲ製は、しゅーりょー
126: 名前は開発中のものです。 [] 2015/06/05(金) 01:36:33.41 ID:RxuzpeQF(1) AAS
乙
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/04(水) 16:15:27.99 ID:ocZWrC3t(1) AAS
VCSに入れた時点で安心しちゃったかな
128: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/05(日) 08:28:36.43 ID:a7m3XUUE(1) AAS
そうかそうか
129: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 21:10:22.06 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
QICPWUFNFJ
130: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/27(土) 21:05:56.57 ID:4zIvSDiM(1) AAS
Unityで1月からちまちま作ってきた習作いろいろ挙動があやしいけどとりま完成。
131: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/30(火) 07:08:31.97 ID:pPSBJgJk(1) AAS
あやしい挙動の1つ、モーションがいつも正面を向いてしまうのは
ルートにマスターボーンを指定したら解決しそなのでとりまプレイヤーのをなおしてみる
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/14(火) 21:35:13.06 ID:AxpRw3sY(1) AAS
プリシてトコにWebGLで公開してみた。
テストプレイしてみたらマウスで箱をクリックするのが出来なかったのでとりま非公開に。
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/15(水) 17:54:29.24 ID:Rn+9N/pT(1) AAS
EventからOnMouseに変えたらWebGLでも動くようになったぽいので再び公開に。
134: 名前は開発中のものです。 [] 2019/09/04(水) 10:15:14.11 ID:A9zwXDr7(1) AAS
涼しくなったら何か作りたいお
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/04(水) 01:13:19.26 ID:aURdEqS8(1/2) AAS
テキストアドベンチャのスレがあったような気がしたが見つからないので
ここを日記帳として使わせて頂きもす
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/04(水) 01:19:37.37 ID:aURdEqS8(2/2) AAS
こんな感じのテキストアドベンチャーRPGを製作中
画像リンク
画像リンク
日記帳とは言ったが週1〜2回くらいで進捗を書いていけたらいいなと思う今日この頃
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/06(金) 22:20:39.83 ID:OsIhbLA1(1) AAS
戦闘のかなり基本的な部分(敵を表示して、選択した敵を殴る)を作成
この程度のものを作るのに何日かけてるの?(自虐)
画像リンク
次はセーブとロードを実装予定
早めにやっといた方がいいと思うが知識はほぼゼロ、はたして
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/08(日) 00:51:50.65 ID:VfNNmuWz(1) AAS
と思ったら、親切な解説サイトのほぼコピごにょごにょでわりとあっさり実装できた
知識なんて要らなかったんや!(開眼)
セーブ&ロードなんでスクショとかは特にないが、せっかくなのでキャラメイク画面でも上げてみる
次は何するか
画像リンク
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/12(木) 22:53:33.97 ID:F9lR9+Kj(1) AAS
'C'でキャラクター情報を表示
あと、ターン経過で敵がこちらに気づいて攻撃してくるようにした
画像リンク
画像リンク
次は部屋を複数作って部屋間の移動ができるようにしたい
それとミニマップの表示
マップはランダム生成にしたいけど、まずは固定マップから
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/15(日) 22:50:18.22 ID:e2kd0FzA(1) AAS
↑を実装。マップは申し訳程度のランダム要素あり
ミニマップ小さすぎかのう
画像リンク
完成にはまだ程遠いものの、一応ゲームっぽい体裁にはなりつつある
タイトル画面やゲームオーバー画面作って一通り遊べるようにしようかどうしようか
141(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/19(木) 23:25:40.56 ID:gkaxOa2r(1) AAS
↑のウィキだけど管理者権限がなくて色々不便だったので新しいのを作ったった
早速タイトル画面とゲームオーバー画面をアップ
美麗なグラフィックに震えろ(震え声)
画像リンク
画像リンク
今はa-zの26種類までしか持てなかったアイテムに
A-Zを追加して52種類まで持てるようにインベントリ周りを修正中
そして、それだけのことにかなりの悪戦苦闘
このスパゲティを作ったのは誰だあ!
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/21(土) 23:25:21.78 ID:pP5yDwFe(1) AAS
落としたアイテムを地面にストックしてまた拾えるようにした
落としたアイテムはターン経過で消えたり持ち去られたりするようにしたいがそれはまた後回し
画像リンク
画像リンク
次は空腹度の実装とこれまで眺めることしか出来なかった食べ物を食えるようにしようか
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/23(月) 20:47:02.89 ID:6UozYvbQ(1) AAS
満腹度(空腹度)を実装。満腹度が0になるとターン経過で体力が減少していく。
食事('E'コマンド)をすると満腹度が回復。体力も少し回復。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
次は敵にもスピードの概念を導入して、素早い敵は1ターンに複数回行動してくるようにしたい
が、かなり手こずりそうな悪寒。まあやるしか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s