[過去ログ] ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 11:11:30.53 ID:34KPidRQ(1) AAS
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,、,,..._
ノ ・ ヽ と思う鳩サブレであった
/ ::::: i
/ ::::: ゙、
,i :::::: `ー-、
| :::: i
! :::::.. ノ
`ー――――― '"
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 11:16:45.53 ID:JYdcX1e5(1) AAS
ひ…
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 11:20:05.97 ID:cv7arE9s(1/3) AAS
製作真っ最中の人はこんなとこ来ないでしょ
暇人とゲーム製作初心者が見るスレだよ
いっそノベルゲームエンジン開発スレにしたほうがいいかもwww
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 12:38:50.13 ID:0FMxXAJP(1) AAS
FLASH以外で脱出ゲーム作るとしたら
どれが良いかな?
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 13:18:04.59 ID:cv7arE9s(2/3) AAS
ティラノビルダーは対応するらしい
ただ出たばかりのツールなので色々と不便
外部リンク[html]:tyranoscript.blogspot.jp
主な追加機能は、クリッカブルマップへの対応と
グラフィカルに画像サイズや位置を指定できるツールを追加しました。
背景画像をクリックした時にイベントを発生させるゲーム(脱出ゲームみたいなやつ)を作成する場合
クリッカブルマップを使用します。
その際、座標の指定などが面倒なのですが、今回追加された機能を使うとキャプチャ画像のように、背景を確認しながら位置を決定することができるようになりました。
264(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 13:41:32.91 ID:EnMp4YZg(1) AAS
HTML5謳ってるけど俺俺実装もしちゃうGoogleのChrome基準でなのかー
BlinkOperaはChromiumだからChromeと変わらないけど
web標準原理主義的なFirefoxや詳しくない人が最初に触れるであろうIEの
どのバージョンでどんな機能制限があるのか分かりずらいな
ブラウザ間で差異あるんじゃなぁ
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 13:48:54.47 ID:jyzAjHEM(2/3) AAS
>>264
一昔前はIE以外のブラウザに対応してないサービスなんざごまんとあった
その善し悪しはともかくとして、世界中のあらゆる環境に対応するなんてどだい無理な話なんだから
今の世の中のマジョリティであるChromeに対応していればよしとするのは小規模のプロジェクトでは当然のこと
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 13:54:19.81 ID:unuSQFkX(2/3) AAS
asm.jsとかLLVM対応とかは無理なんだろうな
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 14:02:39.07 ID:2k+3SQJ0(1/2) AAS
Flashで良いじゃんと思った。
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 14:04:33.22 ID:unuSQFkX(3/3) AAS
スマホ利用者の方が増えてるからね
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 14:22:15.83 ID:cv7arE9s(3/3) AAS
もうアンドロイドもフラッシュ搭載しなくなったんだろ
macも標準でフラッシュ未搭載だし
実質Flash=windows専用 なんじゃないか
ティラノビルダーのいいところは、スマホやタブレットなど端末でプレイする時に
縦横比を固定したまま全画面にするか、縦横比を固定しないで全画面か
指定した画面サイズで表示するか設定できるところ
これができないとHTML5はレイアウト崩れるからな
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 14:26:25.91 ID:vjIljtFY(1/3) AAS
ティラノスクリプト(ティラノビルダー)はプラウザゲームにしてプレイできるけど
Windowsアプリ化もできるぞ
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 14:31:26.31 ID:jyzAjHEM(3/3) AAS
flashは開発側が畳みたくてしょうがないのに、なかなかユーザーが減らないもんだからおかしくなってるよね
まあhtml5みたいに仕様も固まってないような技術よか、枯れたflashのほうが開発側としては安心だけどさ
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 14:57:09.13 ID:Obd7DXOC(1) AAS
AIRNovelっていうのはどうなんだ
作者が変に社会派ぶって気持ちが悪いってこと意外は
問題ないように思うけど
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 15:34:30.92 ID:vjIljtFY(2/3) AAS
よくも悪くもなく普通……?
ただその他のソフトに対して明確なメリットが無いのであえて使う理由がないかなぁ
Adobeに依存するからFlashみたいにadobeがサポート終了始めたらプレイ出来なくなるし
互換性が欲しいならHTML5でいいかなぁと
タグも書きやすいと言ってるがティラノスクリプトやAlmightとほぼ同じで特に差はなし
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 15:39:38.92 ID:2k+3SQJ0(2/2) AAS
>Adobeに依存するからFlashみたいにadobeがサポート終了始めたらプレイ出来なくなるし
それ、HTML5だろうとティラノスクリプトだろうと同じこと言えるだろ。
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 16:05:32.45 ID:vjIljtFY(3/3) AAS
HTMLの方が明らかに息が長いでしょ
W3CってとこがHTML1〜5まで開発して無償公開してるんだが
仮にHTMLに取って代わる何かが登場したとしても当分HTMLが見れなくなることはない
つまり、今現在観覧できるHTMLで作られたホームページが全て見れないプラウザなんてまず数十年は作られないだろう
開発会社は面倒でもHTMLをサポートせざるを得ないはずだ
AIRとはFlashをデスクトップで実行するための環境であり
Adobeの独自仕様になっている、iOSやアンドロイドなどFlashをサポートしないプラウザが増えている
adobeが開発を終了しflashプレーヤーのダウンロードを停止すれば新しいパソコンやタブレットではFlashが見れなくなる
特定の環境でないとプレイできないものかどうかってことだよ
要するにゲームを作って配布したとして数十年後
吉里吉里のようなwindows○○対応ってOS依存のゲームは現行のwndowsでは動作しないかもしれない
Flashはノベルゲーム自体をダウンロードできても、Adobe公式からAdobeAIR環境をダウンロード出来なければプレイ出来ない
ティラノスクリプトなどHTML5で出力出来るものは、HTMLが見れるプラウザさえあればプレイできる
そりゃあHTMLだって消える日が来るかも知れないが今既に開発終了しそうなFlashで作る必要は無いかも
276: 名前は開発中のものです。 [] 2014/04/06(日) 16:37:15.49 ID:MuEhPe3b(1) AAS
そもそもHTMLでアニメーションみたいなの対応してなかったからフラッシュが作られたんでしょ
HTML5で対応したからフラッシュは用済みになった→プラウザやOSがクラッシュの原因になりやすいフラッシュの排除
277: 名前は開発中のものです。 [] 2014/04/06(日) 17:05:49.76 ID:I8Yzx55F(1) AAS
おまえらがあんま虐めるからソルトライブの公式が見れなくなってるぞ
やっぱ宣伝してたの中の人だったのか
外部リンク[html]:www.sol-tribe.net
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/07(月) 13:20:17.20 ID:mqOamx13(1) AAS
ティラノビルダーの講座サイトとか
さすがにまだないかな?
チュートリアルをもう少し詳しく色々載せてくれるといいんだが…
あれってファイル名とか諸々、common〜とかみたいな
アルファベットしか駄目なのかな?
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/07(月) 14:53:17.68 ID:cxmy6ZVm(1) AAS
ティラノビルダーは数週間前にベータが出たばっかで開発中だからな、講座あっても役に立つかどうか?
チュートリアルはここ
外部リンク:help.b.tyrano.jp
280: 名前は開発中のものです。 [] 2014/04/08(火) 23:37:45.88 ID:mbVCywhf(1) AAS
急に静かになったな
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/11(金) 19:19:08.14 ID:AD5GN71W(1) AAS
ポイントクリック型アドベンチャーを作るのに適したツールってありますか?
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/11(金) 19:28:02.47 ID:zh3KMSED(1) AAS
FLASH
283: 誤解が色々と見られ・・ [] 2014/04/16(水) 15:05:09.56 ID:uYgGWip7(1) AAS
色々と誤解が見られたので、一応訂正しておく。
> ティラノスクリプトだと、リアルタイムプレビューができない。
それは、TyraNode内にdataファイルを組み込むで可能。
また、新顔のティラノビルダーならばリアルタイムレビューは実装済み。
> スクリプトが面倒で手間・・
確かにそうかも知れないが、各ks.ファイルの一番下にでも、セリフの#..や、画像のスクリプトの雛形をあらかじめ作っておき、それをコピペで増殖すれば、特に問題はない。
というか、スクリプトタイプの製作ツールでないと、完成品が重くて、
ウェブ上での重さにイラッとくる。
また、クレセントイブをエディタとするならば、""に挟まれた部分は、
一文字入力するだけで、入力候補が出現するので、スペルミスはほぼ皆無となるし時短。
> 演出 云々の不足
ティラノでも吉里吉里同様、パスワード管理はできる。
外部リンク[html]:www7.plala.or.jp
↑
パスワードの話以外に、軽々と動作させるテクも紹介している。
画面内のどこかをクリックして、条件分岐させる方法は、ティラノのチュートリアルにて、織田と豊臣の写真で紹介されている。
これで、簡単なアドベンチャー風味ぐらいなら、すぐに出来る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s