[過去ログ] ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 07:45:29.74 ID:hPRlU8KA(1) AAS
>>600サーバー側で転送を制限してもWebブラウザとHTTP/HTTPSを使う限りデータの持ち帰りと
二次利用は可能だよね?
EMEなんて技術もあるみたいだけど画像やスクリプトで使えるかよくわからないし、使えたとしても
標準的に使えるようになるのは当分先だろうし
609(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 10:48:14.44 ID:pzKjYHZ4(1) AAS
復号した画像をメモリ上に置くと結局お持ち帰りだと思う
元の画像を暗号化するだけに留めておけば
610(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 20:41:07.32 ID:66AQsaib(1) AAS
>>609
なるほど。ググってみたらHTMLで画像の復号化なんてテクニックはあるのね
画像そのものよりも丸ごとお持ち帰りされて、それをどこかの野良鯖に不特定多数が
プレイ可能な状態で上げられるのは勘弁して欲しいんだよね
これをやられちゃうと動画投稿サイトに不正に上げられた動画作品と同じで、気軽に
プレイできちゃう分、商用パッケージ作品の不正コピーより影響はでかいと思うし
ノベルゲーの場合はオンライン固有のゲーム性とか基本的に出せないからなぁ・・・
611(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 23:04:21.52 ID:t1eReHLf(1/2) AAS
>>610
それは定期的にログインしているかチェックするとかあるでしょ
JSを解析してまでこの処理を回避するような奴は多分居ないと思う
そこまでするような奴から守るのは無理じゃね
612(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 23:14:49.68 ID:t1eReHLf(2/2) AAS
セーブをサーバーにするようにしたら?
これをローカルにセーブするよう改造するのはもっと無理なはず
定期的って言ったけど別に起動時だけでも良かったか
普通はログイン必要な仕様にした時点で不正コピーするのは諦めると思う
613(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/10(金) 17:31:01.43 ID:S1n9skwh(1) AAS
スクリプトの知識皆無の状態からいきなりAlmight使ってオーソドックスなノベルゲームを作るのって無謀かな
初めはYU-RIS使おうと思ったんだけどマニュアルも中途半端だし初心者向けの解説サイトもなくて投げてしまった
やっぱりLiveMakerとかのほうが無難なのかな
614: 名前は開発中のものです。 [] 2015/07/11(土) 00:28:02.16 ID:e7D5z+MC(1) AAS
ノベルのシナリオ技法とかについて話してるスレはないかな?
615(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/11(土) 07:30:45.79 ID:NPunheLX(1) AAS
さすがにそれは創作系の板じゃないかな
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/11(土) 12:45:28.36 ID:kKHOehsR(1) AAS
>>611-612
thx。ログインとセッション管理はもちろん必要なので実装しますし、セーブも
サーバー側にするつもりです。う〜ん、その程度で大丈夫ですかね〜
サーバー側はなるべくシンプルにしたいけどそうも言っていられないか・・・
国内ノベルゲー用の中華製ハックツールを見ているとちょっと不安になったり
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/11(土) 14:35:55.44 ID:xfAsnpzh(1) AAS
そこまで心配してもしゃあないやろ
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/11(土) 19:22:28.48 ID:bkG1PJrc(1) AAS
>>615
そうかー探してみる
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/12(日) 07:20:18.91 ID:ZeVn1u77(1) AAS
>>613
とっつきやすいのはLMだろうけど今から始めるならAlmightのほうが断然いいと思うよ
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/12(日) 07:51:04.21 ID:NXL8vPpS(1) AAS
YU-RISってもう更新終了してんの?
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/12(日) 08:10:18.50 ID:c3rQLrc2(1) AAS
リファレンスやチュートリアルがしっかりしてればスクリプトなんて
一般のプログラミング言語に比べれば全然大したことない
問題は機能面だな
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/12(日) 10:51:57.78 ID:tt6Zu0Gp(1) AAS
yu-risはリファレンスもチュートリアルも途中でぶん投げたまま終わってるよ
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/12(日) 13:32:06.91 ID:ElJldUFT(1) AAS
YU-RISは作者が商業対応の方で忙しい様子なので
更新できないのじゃないかと想像している
ただ、ツイッターを見ているとあのDDRにかける情熱の千分の一でも
YU-RISの更新に回してくれないかとは思う
624(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/08(土) 20:02:58.70 ID:PrVpoR1m(1) AAS
ツールで迷っています
・分岐有ノベルゲーム
(アドベンチャー画面と文章だけの画面を場面によって交互に表示したい)
・ゲーム作成は初
・windowsで作成し、アンドロイドアプリとして公開をしたい
・使用できる言語はHTMLだが勉強できる状況のため簡単な言語なら対応可能
詳しい方々、どうかご自身のおすすめでいいので最適なツールを教えて頂けると嬉しいです
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/08(土) 20:08:38.40 ID:9PiD1nuI(1) AAS
>>624
ティラノスクリプト
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/09(日) 01:34:17.97 ID:6wOu7EIl(1) AAS
ティラノかRen'py
renpyは覚えるべき言語がpythonなので覚えて損しない
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/09(日) 17:02:56.26 ID:kfcRARMn(1) AAS
そういや最近はHTMLに音を紐付けるJSなんかがあるみたいだけどティラノ的にどうなの?
628(3): 名前は開発中のものです。 [] 2015/08/13(木) 11:39:32.94 ID:R5Nut+xB(1) AAS
624とほとんど同じだけど、ただ俺はウィンドウズで公開したい
どのツールがいいかな?教えてください
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/13(木) 13:08:45.44 ID:cOJTbYlz(1) AAS
>>628
ティラノスクリプトはWindowsでも動くよ
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/13(木) 13:22:13.38 ID:R3VZ8+KE(1/2) AAS
>>628
もしスマホいらなくてWinデスクトップのみでいい
って意味なら吉里吉里
ティラノよりはるかにプログラムの自由度高い
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/13(木) 13:36:48.22 ID:jKCUJCBn(1/2) AAS
>>628
同じ理由でRenpy
Mac/iOS/Windows/Android/Linuxといける
プログラムの自由度は吉里吉里と互角
632(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/08/13(木) 15:10:08.74 ID:R3VZ8+KE(2/2) AAS
Ren'Pyはスマホに対応してるところが良いが
日本語情報が少なくて実際に作るのは大変
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s