[過去ログ] ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/01(木) 22:14:04.27 ID:dF57bi81(1) AAS
>>296296(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/01(木) 22:03:04.29 ID:l8ZYZh2t(1/2) AAS
LiveMakerは凄く良さそうだったけど使える画像が独自形式と言うのがキツイ
せめてそこだけでも汎用性のある画像形式に対応してくれたらいいのに
pngとかjpgで用意したのを最後にまとめて変換にかけるから不便に感じたことは一回もないけど、何が問題なの?
298(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/01(木) 23:59:03.64 ID:l8ZYZh2t(2/2) AAS
>>297
絵を途中で差し替えたり、とりあえず動作確認しながら組んだりするから
出来れば作ったり修正した差分とかはフォルダに放り込んだらすぐに反映される方が有り難いし
エクスプローラーでサムネを見ながら作業したりもするので完全に個人の都合ってやつです
イベント画面見ながら作業できたり、チャート式で見通しがいいところに惹かれて
乗り換えようと思ったけどちょっと思案中です
299(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/02(金) 00:22:36.85 ID:xsUhRCVm(1) AAS
>>298
galのビューアーもあるし、差し替えだってフォルダつっこんで上書き保存すればすぐ反映される
Photoshopで扱えるようになるプラグインもある(私は使ってないけど)
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/02(金) 00:36:50.06 ID:/kEf8xVv(1) AAS
>>299
情報ありがとうございます
変換という一手間をあまりにも惜しみすぎている感じで情けないですが
乗り換えてしまえば気にならなくなりそうな感じですかね
photoshopプラグインは64bit版だと動かなかったので出来ればそういうのも
作者さまにはメンテして欲しかったりするのですが難しそうですね
とりあえず一本完成するまで使ってみることにします
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/02(金) 01:26:01.93 ID:PJCJGy+w(1) AAS
LiveMakerはチャートの感じとか
スクリプトの表記(?)的なのが全部日本語表記なのもいいね
ティラノビルダーをまだ使ったことないから
同じような雰囲気なら試してみたい……
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/02(金) 14:05:55.48 ID:jdMmOKvw(1) AAS
>>294294(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/30(水) 22:23:14.52 ID:UbmFXqJ1(1) AAS
今までLiveMakerで作っていたんだけど
ティラノビルダーというか
ティラノスクリプトしかない時に試しに作ってみたら
LiveMakerがいかに作りやすいし安定しているのか
しみじみと分かったよ
ティラノビルダーはまだ試行錯誤の段階だってのが大きいんだろうけどさ
LiveMakerはPCゲー以外に展開することができないのが本当に残念だ
LiveMakerいいけど
開発が止まってるから困る
303(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/06(火) 13:11:34.39 ID:6M1Vprfw(1) AAS
ティラノビルダーって
脱出ゲームみたいに手に入れた道具を画面に載せて
何かの時に使ったり使い終わったら消えたり…みたいなの
できるのかな?自分も前にLiveMaker使ってたんだけど
そっちではうまくできなかった
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/07(水) 00:17:05.86 ID:f/PmFGeA(1) AAS
>>298
すごく良くわかる。
bmpやpngやjpgなら画像用意→確認→修正→確認の4プロセスで済むやつが
画像用意→変換→確認→(元画像修正→変換)or(GraphicsGaleで修正)→確認になるから
プロセスは増えるし、わざわざ使い慣れないソフト使わせられるしで毎回LM放り投げる原因になってる。
Photoshopプラグインがあってもphotoshop持ってなけりゃ意味ないし
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/07(水) 01:01:22.75 ID:Px6A8b1i(1) AAS
よく知られたフォーマットだと画像がすぐに見られてしまう欠点は
あるけどそれなら最後に1度だけ変換するようにすればいいしな。
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/07(水) 09:16:18.07 ID:cYDbEZs5(1) AAS
>>303
脱出ゲーは一応サンプルスクリプトが公式でだしてるよ
ビルターにどう使うかまでは判らないけど多分コピペで平気じゃね?(適当)
サンプル以上の事はわからん
307(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/13(火) 10:51:22.71 ID:QEyhSkic(1) AAS
ティラノビルダーは本当にまだ全然講座とか
わかりやすいチュートリアル的なものがないね
クイズ的なのを作りたいんだが、どこツールが良いとかあるかな?
4択とかで正解数によって分岐するような……
LiveMakerで説明されてるのはあったんだけど
できればWIN以外でもプレイできると嬉しい
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/14(水) 00:02:02.42 ID:m5Ab1EzD(1) AAS
>>307
わかりやすいかどうかは知らないけど、その内容なら
チュートリアル → 5、ゲーム分岐
テクニック → フラグ管理
を見れば作れるんじゃないかな。
ただ、現状のティラノビルダーは変数とかいじろうと思ったら
結局スクリプト打つ必要があるから、そこら辺不便だよね。
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/14(水) 10:06:58.12 ID:NQjnIuj9(1) AAS
公式にチュートリアルあるやん
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/16(金) 23:22:07.35 ID:Si2MZY9l(1) AAS
ティラノビルダーってチュートリアルある?
ティラノスクリプトじゃなくて??
ダウンロードページにはゲームを貼り付けてる感じで
キャラが簡単な説明をしてくれるやつがあるけど……
チュートリアルページは見当たらない
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/17(土) 10:04:15.77 ID:AQClxv9G(1) AAS
え・・・TOPのメニューにも普通にチュートリアルって書いてあるだろ
さすがに?
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/17(土) 11:40:17.18 ID:DZX5KiFy(1) AAS
ごめん
何故か上の特徴とかデモ…とか書いてる部分が表示されてなかったorz
別のPCからチェックしたらちゃんと見れた
変な質問して申し訳ない
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/17(土) 11:59:39.47 ID:Kg7Q6cgl(1) AAS
LiveMakerといえばチャートウィンドウが便利かな
ノードを目に見えて繋げられて修正とかする時も見やすいのが嬉しい
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/17(土) 20:54:31.95 ID:oQjvmAqo(1) AAS
LiveMakerはWin8でも問題なく動く確証があれば
当面はまだ使い続けられるんだけどなぁ
せめて動かない条件さえわかっていれば
315: 名前は開発中のものです。 [] 2014/05/21(水) 10:50:11.65 ID:js20yP0E(1) AAS
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛パスタ20分ディレイ問題
316(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/22(木) 13:41:40.02 ID:zpJW2rhp(1) AAS
スクリプトを全くわからない人間が作るならどれが良いかな?
LiveMaker、コミックメーカー、Yuuki!Novelあたり?
一応脱出要素のあるノベルゲームの予定
資格的にはLiveMakerが良さそうなんだが……
作りやすさプレイしやすさが良ければ有料でも良いから
おすすめあれば教えて欲しい
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/22(木) 13:59:57.24 ID:p8eZbzgB(1) AAS
全部試せばいいじゃない
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/22(木) 14:10:23.60 ID:X/l+Xm73(1) AAS
コミックメーカー以外は少し試してみたんだけど
完全に仕上げまでを全部試すのは厳しくて……あと少し古いのも気になった
プレイしやすさなんかは環境によって違うかと思ったから
意見を聞ければ嬉しいなと
でも今見たらティラノビルダーも良さそうかな?
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/22(木) 15:02:53.70 ID:VKb3aF7B(1/2) AAS
GUI環境でぬくぬくと作りたいならLiveMakerしか選択肢無い
ただLiveMakerはかなり古い
が、常識で考えれば、ちょっと勉強してティラノスクリプトorAlmightで作るのが賢い
ティラノビルダーはまだ開発途上なので機能的に不足感がどうしてもある
320(1): 名前は開発中のものです。 [] 2014/05/22(木) 20:32:59.24 ID:DtAt61VF(1) AAS
>>316
脱出要素と言うならLiveMakerもいいけど、他の候補の
分岐が選択肢でいいならYuuki!Novelは簡単に作れる
画面をマウスクリックしながら進むならコミックメーカーが簡単
コミックメーカーはプレーヤーがランタイムをインストール必須とか
デフォで作ったゲームだけ見ただけでの、さまざまな誤解が未だにあるので
よく確認したほうがいいと思う
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/22(木) 22:04:50.60 ID:VKb3aF7B(2/2) AAS
Yuukiはある意味理想型で素晴らしいツールだとおもうけど
いかんせん最後のアップデートから何年も音沙汰無しで、特に画面解像度が固定なのが痛すぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s