[過去ログ] ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 19:57:57.30 ID:9XWpcWhf(1) AAS
人は食べ物なんかなくても、お金なんかなくても、「ありがとう」があれば生きていける
お金なんか要らないんですよ。たくさんの「ありがとう」を集めることが大切なんです。
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:11:34.95 ID:S9cNAW8a(1) AAS
と、年収数十億の渡邉美樹が言っております
意訳「あなたにお金は必要ないから全て私に捧げなさい」
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:12:52.79 ID:9Mg4kx89(1) AAS
ワタミ社長(教祖)が一度でも奴隷社員にありがとうと言ったことがあるのか
自分が言われたいだけだろ
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:16:47.10 ID:6i164GyI(1) AAS
全国で各都道府県の最低賃金で働かせるワタミと
成果報酬なので売上が低いと罰金で最低賃金以下になるすき家のバイトどっちがいいのだろう
ただしワタミの社員はオウム真理教みたいに住み込み強制+慈善事業のための寄付金天引きなので
休日はワタミの自己啓発セミナーに強制参加(ありがたい渡辺のビデオレターを見たり自腹でワタミの書籍を購入し感想文提出)
どっちみち最低賃金すらもらえないんだけど
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:19:30.37 ID:yczYDqjf(1) AAS
外食産業に比べたらプログラマーなんて座れるだけマシだよな
牛丼屋を見ろよ、ワンオペ(店に一人しか居ない)だから10時間ぐらい立ちっぱなし
足なんか静脈瘤で血管ボコボコになってるよ
216(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:42:06.82 ID:cHo2bLnQ(1) AAS
外部リンク[html]:www.sol-tribe.net
これはどう?使ってる人いないかな?
Unityだからマルチプラットフォームで行けるし
汎用性高そうだし
217(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 23:47:15.61 ID:3ZPFtSfb(1) AAS
>>216
おまえ中の人だろ
同じ書き込みそこら中で見かけるんだが
HP見たけどとりあえず日本語でおkとしか言い様がない
つかこれ吉里吉里とかと互換性あるの?モバイルでもプレイ出来るの?
色々と未完成すぎる
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:10:40.13 ID:76P4DPsn(1/2) AAS
>>217
普通に情報が欲しかっただけなんだけど…
ゴメン
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:11:28.31 ID:f8frcXwk(1/3) AAS
>>216
これ、いい感じですね。
Unityと連携できるなら表現の幅が大きく広がるし
ノベルゲーム専用のツールよりも可能性はありそう。
220(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:12:55.93 ID:wEyPt3hW(1) AAS
>>216
これ外人が開発したのを買っただけだな
取り扱いはソルトライブ株式会社、わざわざコピペ出来ないようになってるからどんなもんかと思ったが
案の定超絶ブラック企業
表向き正社員として募集しながら実際は他の会社に派遣し差額をピンはねする典型的な「脱法派遣」
ツール自体は良いと思うんだが会社が胡散臭すぎる
そして代理店として日本で売るならせめて日本語に翻訳するぐらいしとけ、無料ツールだって山ほどあるのに
自分達は何もせず未翻訳で3000円とか業界舐めすぎ
この中学生レベルの商品紹介ページが会社の技術力を物語ってる
221: 名前は開発中のものです。 [] 2014/04/05(土) 00:19:49.96 ID:4/LpfTAP(1) AAS
>>220
ソルトライブで検索してワロタ
新卒「スマートフォンのアプリを開発しているソルトライブ社にプログラマとして内定が決まりました!!」
↓
「特定人材派遣という形で派遣先が決まりました」
プログラマって頭いいけど馬鹿だな
222(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:30:28.71 ID:76P4DPsn(2/2) AAS
確かに会社は胡散臭そうだ
Unity使い始めて見つけたから
他のノベルツーツと比べてどんなものか知りたかったけど
使ってる人いなさそうだし比べれるレベルでもないのかな
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:31:48.75 ID:8Z0ATnGK(1) AAS
ソルドライブの求人票見たら背筋が寒くなった
専門学生は騙されちゃうんだろうな。。
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:36:11.80 ID:94AlBLq3(1/2) AAS
退職金制度 無し!!!
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:38:05.79 ID:CIKMY2LT(1) AAS
>>222
ソルトライブはただの代理店だと思う
ソフト自体は良いもののようだけどとりあえず日本語にしてくれとしか
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 03:51:28.52 ID:9vEC8Qpx(1) AAS
胡散臭い会社なら逆に様々な要求も通してくれるかもな(人事)
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 05:47:26.43 ID:uhANI32m(1/2) AAS
そもそもUnity自体が日本語版無いんだよ、なんでUnityで作っちまったかなぁ
スクリプターはプログラマと違って英語には疎いから
こんな完全に英語のインターフェースは使えない
様々な要求が通るというならUnityは辞めてティラノビルダーみたいに独立のソフトにして
HTML5で出力もしくはティラノスクリプト、吉里吉里、Almight互換のインポート&エクスポート対応にして出して欲しい
228(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 06:23:24.58 ID:uhANI32m(2/2) AAS
表向きはソフト開発会社というソルトライブは
自社の社員は実際は全員派遣で他社に送って給料ピンはねして利益を得る派遣会社で
自社開発だというソフトは外国の激安会社に依頼して作らせたものなんだな
普通の会社は人を雇えば雇うほどコストが上がり赤字になるが
IT派遣会社はそのまま他の会社に売り渡せばいいので雇うほど儲かる
派遣される会社も社員を雇う必要がないのでコストが下がる
専門学校卒なら教育は不要だから新卒を雇ったら即派遣
本当に上手いこと考えてるもんだよ、ただの人身売買だけど
正社員のはずが実体は派遣社員
派遣先をクビになって新しい派遣先が決まらなければ、無期限の無給休暇
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 15:22:08.74 ID:CKBG+sGW(1) AAS
>>228
なにを言ってるのかよくわからないけど
特定派遣は新しい派遣先が決まらなくても給料出るだろ
230(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 16:13:38.60 ID:LE8uIj2o(1/3) AAS
外部リンク[html]:debufugu.blog.fc2.com
そして。実際に有る話。
「派遣先との契約が終了したが、特定派遣会社の契約社員だった為、契約期間まではクビにならなかった」
「しかし、次の派遣先が見つからないので、当初は派遣会社に出社し、掃除ばかりさせられた」
「そのうち、自宅待機を命ぜられ、給料は契約金額の6割のみとなった(休業補償の6割を適用したと思われますね)」
「その後も、たまに所在確認の電話連絡はあるが、次の派遣先は一切紹介されず」
「結局、契約期間満了の2カ月程前に“契約更新しない”旨を言われた」
ということです。
要は「飼い殺し」にされた挙句、「クビ」になった訳です。
「専門的な知識・スキルの必要が無いのに“特定派遣だから雇用は安定している”と謳う会社」
「正社員登用の実績あり」
と謳う会社には、充分に注意しましょう!!!
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 16:34:13.81 ID:94AlBLq3(2/2) AAS
ソルトライブの求人票を見ると、社内待機時は給料がほとんど出ないことが分かる
232(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 17:19:39.93 ID:6g/dMHXm(1) AAS
>>230
???
それ契約社員の話で
正社員でそれは出来ないだろ
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 17:22:50.90 ID:o5G852Th(1) AAS
>>232
それは法律をちゃんと守った場合の話だろ?
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 17:29:50.33 ID:LE8uIj2o(2/3) AAS
特定派遣ってのは正社員を派遣するシステムだぞ
そして派遣先の会社は契約社員として受け入れる
いわゆる出向のようなものだが、ソルトライブは自社での開発実体がなく正社員として雇った社員を即別会社に派遣してる
235(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 17:36:48.59 ID:LE8uIj2o(3/3) AAS
本来の特定派遣は、たとえば「ソニー」のような技術者が沢山いる大企業が
別の会社に技術者を派遣する、派遣中は派遣先の会社がソニーに社員のレンタル料として人件費を支払う
しかし現実はソルトライブのような、自社には社長と事務員しかいないペーパーカンパニーが複数存在し
正社員として雇った社員をそのまま別の会社に派遣する
その会社から受け取った人件費を何割かピンはねして給料として社員に払うというシステム
IT企業は求人票には正社員登用と書いていても実際はペーパーカンパニーの場合があるので注意だ
そしてソルトライブのように外注で適当なソフトを購入し自社の開発実績として掲載している悪質なケースもある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s