DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8(1): 名前は開発中のものです。 [] 2012/01/18(水) 20:56:59.38 ID:i+EeCjCX(1/3) AAS
これってフリー版だと作ったゲームをスタンドアロンに出来ないの?
10(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/18(水) 22:54:23.00 ID:i+EeCjCX(2/3) AAS
>>99(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/18(水) 21:31:57.20 ID:IevYTB1a(1/2) AAS
>>8
DarkBasicProは、フリー版と製品版がまったく同じ物です。 ライセンスが違うだけです。
ですから、フリー版であっても機能制限がありません。
なので、F5キーで実行ファイルを作成出来ます。
ありがとうございます。
初心者なので色々と調べてはいたのですがスタンドアロンの認識が間違っていたようです。
素材データなどもexeにまとめられるのだとばかり思ってました。
12: 名前は開発中のものです。 [] 2012/01/18(水) 23:46:34.33 ID:i+EeCjCX(3/3) AAS
>>1111(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/18(水) 23:08:42.44 ID:IevYTB1a(2/2) AAS
>>10
配布するファイルを1個にする。
exeファイル1個の中にメディア全部を含める事が出来ます。
暗号化も可能です(Properties)。
IDEの左側のタブにMediaがあります、そこに内蔵させたいファイルを登録します。
コード、データ、画像、音楽、ムービー、など
そういうやり方だったのですか!
プロパティーいじってはいたのですが上手く行かなくて悩んでました。
ほんとうにありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s