DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
上
下
前
次
1-
新
71
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2013/02/22(金) 21:59:41.07
ID:7VurJWMi(1)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 21:59:41.07 ID:7VurJWMi 別に2D専用って方針じゃなくて、まず2Dで出して3Dの実装は後からってだけじゃなかったか? あと動画には家具(椅子)が映ってたからマップ内のスタティックオブジェクトは一緒にエクスポート出来てる模様 つーかFPSCのマップデータってスタティックオブジェクトはセグメントもエンティティも全部一つの.DBOファイルに格納されてるから、 結局のところコレは.DBOファイルをAGKで読み込める形式にコンバートするツールってことなんだろうな AGK用のコードとプロジェクトを生成する機能ってのもFPSCで作ったゲームをAGKにコンバートしてくれるって意味じゃなくて、 単にマップのモデルデータを読み込むコードを吐いてくれるだけかと 多分あの動画は「ほーらFPSCで作ったマップのモデルデータをコンバートしてAGKで簡単に使えますよー」ってのをアピールするもので、 敵とか出して撃ち合いやりたきゃその分のコードは自分で書けってことなんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326593988/71
別に専用って方針じゃなくてまずで出しての実装は後からってだけじゃなかったか? あと動画には家具椅子が映ってたからマップ内のスタティックオブジェクトは一緒にエクスポート出来てる模様 つーかのマップデータってスタティックオブジェクトはセグメントもエンティティも全部一つのファイルに格納されてるから 結局のところコレはファイルをで読み込める形式にコンバートするツールってことなんだろうな 用のコードとプロジェクトを生成する機能ってのもで作ったゲームをにコンバートしてくれるって意味じゃなくて 単にマップのモデルデータを読み込むコードを吐いてくれるだけかと 多分あの動画はほーらで作ったマップのモデルデータをコンバートしてで簡単に使えますよーってのをアピールするもので 敵とか出して撃ち合いやりたきゃその分のコードは自分で書けってことなんだと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 122 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s