DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
1-

129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/21(金) 01:18:23.16 ID:5X+D0Ob8(1) AAS
そりゃ元はね
アセンブラかBASICかって時代での簡単さだったものであって
今のご時世にBASICを「単純なものは簡単」というロジックで語っていいのかは疑問の余地もあるけどね
言語トレンド満載なLLを、分かる範囲でベタ書きで使っても変わらんのだし
130
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2014/02/24(月) 22:07:18.60 ID:Aptgt0ZJ(1) AAS
日本語版買ってから、シングルスレッド専用というのを知ったw
昔のBASICに愛着があれば、それほど悪い選択じゃないと思う。
ただ、綺麗なGUIを簡単に作れる機能を搭載していてほしかったな。
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/24(月) 22:19:27.84 ID:yan4xdDc(1) AAS
DBPのGUIについては、以下のプラグインを使ってね

BBB Gui Plugin
外部リンク:forum.thegamecreators.com

BlueGui V2.055 ( New remake )
外部リンク:forum.thegamecreators.com
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/25(火) 06:24:25.22 ID:SEN849RI(1) AAS
>>130みたいなアホ騙すために関係者がゲハでも必死に工作してるんだろうな
ROM連中も含めれば十分元が取れる程度に売れてるのは間違いない
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/25(火) 07:10:43.72 ID:FjC0Zh+L(1) AAS
Unityみたいな成功例があるからね
134: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/25(火) 18:19:53.13 ID:RK8x1VFA(1) AAS
Unityはどうだか知らんがDBPで関係者が工作とかありえねぇw
日本代理店はとっくの昔に撤退、本家TGCは日本での自力展開なんかまるで眼中に無しだぞ?
ゲハは行ってないから確認した訳じゃないが、そんな板違いな場所で工作()してるのなんてどうせキチガイ困ソールぐらいだろ
アレは関係者どころかTGCのイメージ落とすだけのDBP界の癌だよ
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/01(土) 11:04:39.28 ID:6aYxdqX7(1) AAS
   _______________
  |
  |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
  |
  |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
  | ウザイと思ったらそのまま放置!
  |
  |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
  | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
  |
  |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
  | 荒らしにエサを与えないで下さい
  |
  |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
  | ゴミが溜まったら削除が一番です
  |
  |     。
  Λ Λ  /
 (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/03(月) 06:45:44.83 ID:p2sg/7QA(1) AAS
公開オナニーショーとキモイ自演でスレの半分くらい
一人で埋めてるキチガイofキチガイだな
137
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/04(火) 11:27:37.92 ID:en+AGyDQ(1) AAS
ユーザープラグインをインスコした後、
そのヘルプをDBPで簡単に見る方法があったら教えてくれ。

今はmain.htmを改変してる。
138
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/04(火) 12:33:42.75 ID:KCNzqIo+(1) AAS
一般的にプラグインを追加するときは、以下の3つをする。
 .dllファイルを Compiler\plugins-userに入れる
 .iniファイルを Editor\Keywordsに入れる
 helpファイルを Helpの中のhtmlに追加する

.iniの中身は、
PRINT=commands\core\PRINT.htm=Print Statements
=の区切りで、最初がキーワード、ヘルプファイルの場所、editor下に表示されるヒント の順。
editorでキーワードが濃い色になり、
カーソルを当てると下にヒントが表示され、
F1を押すと、そのコマンドのヘルプファイルが開く。

具体的にどのプラグインですか?
139: 137 [sage] 2014/03/08(土) 12:52:05.06 ID:E8b1Tb5c(1) AAS
>>138
thx! そうやって見たらいいのんか。

プラグインはBBBGUI、Matrix1Util、BlueGUI
140
(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 02:09:52.04 ID:hKZwR8vb(1/2) AAS
DBPfree版をWin7sp1 64bitのマシンにインスコしたんですが起動しません。
互換モードでインスコしてDirectX9cもインスコ済みなんですが原因を
思いつく方お教えください。デスクトップのリンクから実行してLunch.exe実行の
確認でしばらく読んで沈黙です。
141: 140 [sage] 2014/04/04(金) 02:48:29.12 ID:hKZwR8vb(2/2) AAS
140の補足ですがアクチは完了しています。
142
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 09:58:13.52 ID:z8m4i/s5(1) AAS
Windows7ならば問題ないハズです、
インストールに失敗している可能性があるから、
再インストールしてみてください。

DLしたDBPは最新版ですか?
DBPフォルダーのEditorフォルダー内のEditorNew.exeを直接に実行してみてください。
WindowsのUACにより障害があるかもしれない。
143: 140 [sage] 2014/04/06(日) 23:46:18.97 ID:0JdG63aA(1) AAS
>>142
何度か再インストールでエディターの起動までするようになりましたが
起動したところで「このプログラムはコンパチビリティに問題があるのでリスタートしろ」みたいな
英文のメッセージボックスが出てOKで終了してしまいます。
144
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/07(月) 00:13:12.42 ID:wJn9ovP5(1/2) AAS
windows 7 sp1 64Bit について

外部リンク:forum.thegamecreators.com
U77へバージョンアップしろと書いてある
外部リンク:forum.thegamecreators.com
upgrade_7_7_RC7.zip これをDLして実行すれば更新される。
とりあえず、やってみ
145
(1): 140 [sage] 2014/04/07(月) 00:35:33.07 ID:H/q3kfmi(1/2) AAS
>>144
インストールしてみました。
リンクから実行してもEditorNEWを直接実行しても以下のエラーです。

This application is being run in compatibility mode.
Please disable this feature and restart the application.

XP互換モードで実行しています。
146
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/07(月) 01:04:13.38 ID:wJn9ovP5(2/2) AAS
外部リンク:forum.thegamecreators.com
これをDLして、名前をEditorNEWに変えて、置き換えてみてください。

これで動かなかったらわからない。 WindowsXp互換にするのが良い。
147: 140 [sage] 2014/04/07(月) 01:21:47.77 ID:H/q3kfmi(2/2) AAS
>>146
フォーラムのボードIDが違うとかでリンク先記事が見えません。
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/07(月) 13:49:49.14 ID:1cg3TgsL(1) AAS
>>146の奴はフォーラムのDarkBASIC Professional Discussion板にアクセスしてSynergy Editor - Windows 8.1 Compatibleスレを探せれ
俺は使ってないからよくわからんけど
てゆうか>>144のパッチ当てて「互換モード解除しろや」って言われてるんだから、Xp互換モードにしない方がいいんでないの?
149: ? COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 [] 2014/07/05(土) 09:42:31.11 ID:iZPWACpd(1/3) AAS
>>145
管理フォルダ(Program Files(x86))以外のディレクトリにインストールしてみるといい。
アプリケーションの動作が異なる。
150: ? COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 [] 2014/07/05(土) 09:46:32.38 ID:iZPWACpd(2/3) AAS
…7は64bit版でも問題なし、8も同じ、8.1はダメw

動作がおかしいと思ったら、7以前のVistaかXpのPCでインストール・アクティベーションしてから、そのフォルダを
そのまま7か8のPCの、管理フォルダ以外の場所に移して動作させるといい。
151: ? COURANT DE CONSOLE ◆T1993q9cOh.1 [] 2014/07/05(土) 09:54:56.89 ID:iZPWACpd(3/3) AAS
ちなみに、AGKは失敗作かな?と思う。
AGK使うぐらいなら互換性の高い99BASIC使った方がマシ。
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/25(月) 05:45:32.77 ID:3Klc1Zqn(1) AAS
99BASIC / DarkBASIC 総合スレッド
2chスレ:pc2nanmin
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/11(木) 10:38:25.90 ID:TVxVpACX(1) AAS
[お手軽3D] Panoramic BASIC Language
2chスレ:pc2nanmin
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s