DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
上
下
前
次
1-
新
124
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2014/02/20(木) 21:38:22.67
ID:5vJTEgAF(3/4)
AA×
外部リンク:www.thegamecreators.com
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 21:38:22.67 ID:5vJTEgAF いやだからDarkBASIC Professional FREEだと言っているんだけど。 インストーラーはDBProFreeInstaller251111.exeでDLしたのはココ。 ttp://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=free あと、Pythonはインタプリンタだから、Pandaを比較対象に選んだ。 コンパイル型のバイナリじゃ、ハンデにならないでしょ。 なんかJIT系くさいし。 いくら早いっつっても、物理やらoggのストリームやら組むとガクンと 落ちるし、shaderエフェクト入れてRTでマスク書いたら2桁になるとか 或る訳だからさ、最初からこれだと組み込める希望を感じられないんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326593988/124
いやだから だと言っているんだけど インストーラーはでしたのはココ あとはインタプリンタだからを比較対象に選んだ コンパイル型のバイナリじゃハンデにならないでしょ なんか系くさいし いくら早いっつっても物理やらのストリームやら組むとガクンと 落ちるしエフェクト入れてでマスク書いたら桁になるとか 或る訳だからさ最初からこれだと組み込める希望を感じられないんだよね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s