DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
上下前次1-新
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 19:54:41.60 ID:f75q2USp(2/5) AAS
ほらねw
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 19:59:32.82 ID:a+u47B0c(1) AAS
>>6767(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 19:22:09.98 ID:1voMgBXZ(1) AAS
DBPならわざわざ変換するまでもなく.DBOをそのまま読めばいいからな
てゆうかAGK使ってないから知らんのだが.DBO直接読み込めなかったのか
AGK自体が2D専用で開発していて、オマケとして3Dの一部が実装されてるだけで
まだ、出来ないことが多い。 動画を見ても、ただ歩き回るだけで敵も家具も無い。
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 21:22:58.01 ID:f75q2USp(3/5) AAS
んじゃなw
Platform wars 2013: Intel 4th gen core processor
2chスレ:pc
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 21:59:41.07 ID:7VurJWMi(1) AAS
別に2D専用って方針じゃなくて、まず2Dで出して3Dの実装は後からってだけじゃなかったか?
あと動画には家具(椅子)が映ってたからマップ内のスタティックオブジェクトは一緒にエクスポート出来てる模様
つーかFPSCのマップデータってスタティックオブジェクトはセグメントもエンティティも全部一つの.DBOファイルに格納されてるから、
結局のところコレは.DBOファイルをAGKで読み込める形式にコンバートするツールってことなんだろうな
AGK用のコードとプロジェクトを生成する機能ってのもFPSCで作ったゲームをAGKにコンバートしてくれるって意味じゃなくて、
単にマップのモデルデータを読み込むコードを吐いてくれるだけかと
多分あの動画は「ほーらFPSCで作ったマップのモデルデータをコンバートしてAGKで簡単に使えますよー」ってのをアピールするもので、
敵とか出して撃ち合いやりたきゃその分のコードは自分で書けってことなんだと思う
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 22:06:02.59 ID:f75q2USp(4/5) AAS
はい、AGK逃亡w
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 22:30:26.11 ID:EvNyE1C/(1) AAS
そうなんだけど、AGKの現状ではモデルアニメのコマンドが無い。
なんだかビルボードへ変換してるようだし
現状では、涙ぐましい変換努力が必要みたい。
FPSCは見た目がオモチャっぽいけど、
それなりに出来るから良いと思う。
少ない時間で3D-FPSが完成するし、
モデルや地形もモデルパックで供給されるのも良い。
DBPからは、マップeditorとして使えるし、ね
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 23:35:22.90 ID:f75q2USp(5/5) AAS
馬鹿丸出しw
75(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/04(月) 02:45:05.35 ID:5qGsLZyp(1) AAS
久しぶりに起動したら、コンパイル実行が出来なかった。
パッチ来てたんだな。
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/04(月) 09:56:19.39 ID:tYQYD4XQ(1) AAS
んじゃなw
Platform wars 2013: Intel 4th gen core processor
2chスレ:pc
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/04(月) 18:34:19.87 ID:cilskSuZ(1) AAS
>>75
ダウンロードファイルがここにあるよ
DBP無料版DL DarkBASIC Professional - FREE Download
外部リンク:www.thegamecreators.com
最新版へ更新 Upgrade 7.62 - 12th May 2012
外部リンク:www.thegamecreators.com
違うエディタもある。Indigo - A DBPro IDE Alternative
外部リンク:forum.thegamecreators.com
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/25(月) 03:00:53.05 ID:k0WRV4LL(1) AAS
Nexus7でAGKを動かす
外部リンク:www.geocities.jp
79: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/06(土) 19:35:54.58 ID:ZfDztvjb(1) AAS
AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
2chスレ:pcnews
世界中でダントツの人気!各BASICの特徴
・ AGK App Game Kit(外部リンク:www.appgamekit.com)
海外で主流のマルチプラットフォームの開発環境。
C言語風味の記述が特徴で、中身はDarkBASIC。
Ver1.088で3Dインターフェイス対応。
・ DarkBASIC(外部リンク:darkbasic.thegamecreators.com)
VisualBASIC以前の旧式マイクロソフトBASICの進化形。
DirectXをサポート、商用アプリ作成可能。
C言語にはない強力な文字列操作、複雑な記述が可能。
・ Basic4GL(外部リンク:www.basic4gl.net)
OpenGLを基幹インターフェイスにしたゲーム用開発言語。
考え方はAGKやDarkBASICに近い。
上記の2つと同じように実行ファイルのメディアパッケージング可能。
・ 99BASIC(外部リンク:www.sagami.ne.jp)
MSXやPC-8801世代の旧式マイクロソフトBASICに準拠したBASIC。
DirectXはサポートしておらず、簡単な2Dインターフェイスのみ使える。
インタープリター形式で直接実行モードもある。
80: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/07(日) 10:00:43.54 ID:IbCb1cdo(1/2) AAS
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ
(表1)ベンチマークテスト結果(数字が小さいほど速い)
MASM32 JavaScript DarkBASIC AGK 99BASIC
---------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz)[sec] 0.7828 7.772 20.853 65.423 1532.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率 1.0 9.928 26.638 83.575 1957.0
---------------------------------------------------------------------------------
Nexus7(Tegra3)1.3GHz[sec]. ----- 36.480 ----- 320.18 -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率. ----- 46.601 ----- 409.01 -----
---------------------------------------------------------------------------------
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz[sec] ----- 36.521 ----- (※注) -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率 ----- 46.654 ----- (※注) -----
---------------------------------------------------------------------------------
(※注)iPhone版AGKターゲットエミュレーターはビデオストリームのため除外。
81: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/07(日) 11:16:27.32 ID:IbCb1cdo(2/2) AAS
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ
(表2)ランキング表
開発環境 タイム[sec] MASM32を1とする相対倍率
------------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz). MASM32. 0.7828 1.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz). JavaScript 7.772 9.928
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz). DarkBASIC 20.853 26.638
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Nexus7(Tegra3)1.3GHz JavaScript. 36.48 46.601
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz JavaScript. 36.521 46.654
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz). AGK 65.423 83.575
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Nexus7(Tegra3)1.3GHz AGK. 320.187 409.01
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz). 99BASIC . 1532.0 1957.0
------------------------------------------------------------------------------------
82: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/13(土) 12:45:53.85 ID:GEhr68jE(1) AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動
2chスレ:pcnews
コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。
これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。
たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。
また、C言語やJavaのスキルを問うものに対しても、「 実務経験がなければ意味がない 」 と言う現場の声も
反映した。
コンソール研究所の開発現場から一人の声を拾ってみた。
(以下ソース参照)
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/13(土) 13:04:22.34 ID:sSwr+q0K(1) AAS
こんな過疎板、過疎スレに貼ってないでマ板とかム板に貼ればいいのに
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/14(日) 17:31:58.94 ID:I0PdTsP9(1) AAS
Leeが普段は書かない土曜日のブログで「社内版DBPコンパイラの速度が劇的に上がったゼェー!」と叫んでる件
85(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/16(火) 18:22:28.16 ID:tkgBipBo(1) AAS
set text font "SHIFTJIS_CHARSET",128
を使うとfpsが指定レート通りに出なくなるんだけど、どうにかならないものか。
86(1): 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/16(火) 19:58:38.37 ID:OU5ZDCwr(1) AAS
>>85
対策、
1, v-sync
2, Timer Based Movement
3, 我慢する
4, Lee's code( Perfect60FPS )
サンプルコード
外部リンク:www1.axfc.net
ハードのv-syncに同期させる、但し全部が60Hzとは限らない。
Timer Based Movementを使う。フォーラムで検索すると多数ある、
SyncRateは固定せず、スピードを固定にするコードを組む。(一般的)
`set text font "shiftjis_charset",128
sync on : sync rate 60
do
cls
print "screen fps "+str$(screen fps())
print "こんにちは"
sync
loop
87: 85 [sage] 2013/04/17(水) 00:04:52.89 ID:gl4y5rIU(1) AAS
>>86
ありがたやありがたや(´・ω・)
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 00:17:42.39 ID:KvQtdBXS(1) AAS
んじゃな♪(ペロリッ♪”
[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL 2013 Part.1
2chスレ:tech
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 11:39:21.51 ID:yLZ1nRml(1) AAS
んじゃな♪(ペロリッ♪”
─☆─ VIC−1001 Part.2 ─☆─
2chスレ:pc2nanmin
90: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/29(月) 11:08:01.82 ID:kcAAZ+i0(1) AAS
んじゃな♪(アハアハ〜♪”
[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
したらばスレ:computer_43761
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/26(水) 12:54:39.38 ID:4qkiwI7Q(1) AAS
AGK v2の開発でTGCが出資募ってる
外部リンク:www.kickstarter.com
92: 名前は開発中のものです。 [] 2013/09/01(日) 02:30:42.02 ID:rc4wTSqv(1) AAS
トリップ及び●個人情報流出事案により、2chでの活動を終了。
俺はこちらにいる。
外部リンク:www.geocities.jp
したらばスレ:computer_43761
それでは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s