DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
1-

80: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/07(日) 10:00:43.54 ID:IbCb1cdo(1/2) AAS
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ

(表1)ベンチマークテスト結果(数字が小さいほど速い)

                        MASM32  JavaScript  DarkBASIC  AGK  99BASIC
---------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz)[sec]       0.7828     7.772     20.853   65.423  1532.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率        1.0      9.928     26.638   83.575  1957.0
---------------------------------------------------------------------------------
Nexus7(Tegra3)1.3GHz[sec].       -----     36.480     -----    320.18  -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率.       -----     46.601     -----    409.01  -----
---------------------------------------------------------------------------------
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz[sec]  -----     36.521     -----   (※注)  -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率        -----     46.654     -----   (※注)  -----
---------------------------------------------------------------------------------
(※注)iPhone版AGKターゲットエミュレーターはビデオストリームのため除外。
81: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/07(日) 11:16:27.32 ID:IbCb1cdo(2/2) AAS
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ

(表2)ランキング表
                     開発環境      タイム[sec]   MASM32を1とする相対倍率
------------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz).       MASM32.        0.7828              1.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).       JavaScript       7.772              9.928
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).       DarkBASIC      20.853              26.638
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Nexus7(Tegra3)1.3GHz       JavaScript.      36.48              46.601
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz  JavaScript.      36.521              46.654
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).       AGK          65.423              83.575
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Nexus7(Tegra3)1.3GHz       AGK.         320.187           409.01
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).       99BASIC .     1532.0              1957.0
------------------------------------------------------------------------------------
82: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/13(土) 12:45:53.85 ID:GEhr68jE(1) AAS
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動
2chスレ:pcnews

コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。

これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。

たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。

また、C言語やJavaのスキルを問うものに対しても、「 実務経験がなければ意味がない 」 と言う現場の声も
反映した。

コンソール研究所の開発現場から一人の声を拾ってみた。
(以下ソース参照)
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/13(土) 13:04:22.34 ID:sSwr+q0K(1) AAS
こんな過疎板、過疎スレに貼ってないでマ板とかム板に貼ればいいのに
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/14(日) 17:31:58.94 ID:I0PdTsP9(1) AAS
Leeが普段は書かない土曜日のブログで「社内版DBPコンパイラの速度が劇的に上がったゼェー!」と叫んでる件
85
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/16(火) 18:22:28.16 ID:tkgBipBo(1) AAS
set text font "SHIFTJIS_CHARSET",128
を使うとfpsが指定レート通りに出なくなるんだけど、どうにかならないものか。
86
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/16(火) 19:58:38.37 ID:OU5ZDCwr(1) AAS
>>85
対策、
1, v-sync
2, Timer Based Movement
3, 我慢する
4, Lee's code( Perfect60FPS )

サンプルコード
外部リンク:www1.axfc.net

ハードのv-syncに同期させる、但し全部が60Hzとは限らない。

Timer Based Movementを使う。フォーラムで検索すると多数ある、
SyncRateは固定せず、スピードを固定にするコードを組む。(一般的)

`set text font "shiftjis_charset",128
sync on : sync rate 60
do
cls
print "screen fps "+str$(screen fps())
print "こんにちは"
sync
loop
87: 85 [sage] 2013/04/17(水) 00:04:52.89 ID:gl4y5rIU(1) AAS
>>86
ありがたやありがたや(´・ω・)
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 00:17:42.39 ID:KvQtdBXS(1) AAS
んじゃな♪(ペロリッ♪”

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL 2013 Part.1
2chスレ:tech
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/28(日) 11:39:21.51 ID:yLZ1nRml(1) AAS
んじゃな♪(ペロリッ♪”

─☆─  VIC−1001 Part.2  ─☆─
2chスレ:pc2nanmin
90: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/29(月) 11:08:01.82 ID:kcAAZ+i0(1) AAS
んじゃな♪(アハアハ〜♪”

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
したらばスレ:computer_43761
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/26(水) 12:54:39.38 ID:4qkiwI7Q(1) AAS
AGK v2の開発でTGCが出資募ってる
外部リンク:www.kickstarter.com
92: 名前は開発中のものです。 [] 2013/09/01(日) 02:30:42.02 ID:rc4wTSqv(1) AAS
トリップ及び●個人情報流出事案により、2chでの活動を終了。

俺はこちらにいる。
外部リンク:www.geocities.jp
したらばスレ:computer_43761

それでは。
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/19(土) 16:22:05.41 ID:Yfxz0KRI(1/3) AAS
日本語版に英語版アップデート使えると聞き試したがどうもやりかたがわからん。
初回の日本語版に7.6アップデートをあてようとしているんだが、samraiworksを選んでもDBPro選んでもDBproなんてありませんよ? とはじかれてしまう。

このままではVista以降では動作しないものしか作れない。
だれか詳しく教えてくれ。

自分引き続き努力してみる。
94: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/19(土) 16:50:41.08 ID:JqMLvJ2w(1) AAS
日本語DBPのアップグレードの方法があるが、DBPの無料版があるので
これをインストールした方が早い。free版は内容として日本語版と同じものです。

DarkBasicProは、フリー化された、DLは以下にある。手順は下のムービーを見ればわかる。
外部リンク:www.thegamecreators.com
Upgrade 7.62 - 12th May 2012
外部リンク:www.thegamecreators.com

日本語DBPは違う場所にセットアップされているので、
必要ならば、コピーなどして対処する。

WindowsXpで動作する。Windows7や8で動作すると思う。互換モードを使う。

プログラムコードと実行ファイルは、「マイドキュメント」フォルダー内に配置され実行される。
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/19(土) 16:59:11.48 ID:Yfxz0KRI(2/3) AAS
93ですが
InternetArchivesから日本語版アップデータを見つけ出してアップデートしようとしたら同じエラーがでた。
場所指定してやればアップデートできたので様子みてこれから英語版もあててみる。
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/19(土) 17:01:27.91 ID:Yfxz0KRI(3/3) AAS
お。
返答が。ありがたいです。
無料版は広告でるとか目にしたけどどうなんだろう。
とりあえず試してみる!

ありがとう!!
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/19(土) 19:29:41.92 ID:cZDkjDVr(1) AAS
広告ですね、それは実行ファイルではなくて、
IDE(editor)に小さいバナー広告が入ります。
邪魔になるほどでもないし、他のIDEに変更しても構わない。
98: 名前は開発中のものです。 [] 2013/12/14(土) 00:39:16.92 ID:SC9GW53W(1) AAS
Intel Core i7-4770K + nVidia GTX 780Ti + DarkBASIC = 最新、最速、最強
open2chスレ:jisaku
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 17:47:30.29 ID:8mZps8dB(1) AAS
DarkBASICってそこまで処理速度早いのか?
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 18:51:26.56 ID:55rClIhX(1) AAS
上の方で基地っぽい連投の合間でforloopベンチの値があるよ
遅い
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 19:04:19.34 ID:91XI48fy(1/3) AAS
DarkBASICがコンパイラーだから遅くは無いけどめちゃ速いわけでもない。
言語としてマイクロソフトVC++の半分くらいの速度で、
コンパイラーだから、インタプリタよりも数十倍も速い。
あまり自慢にならない

グラフィックライブラリとしては、遅くは無いが上級者向きで無い

素人にとって使いやすいから初心者専用みたいな、
言語とライブラリですね。 試作品を作るのに便利
だから、上級者は使わない。
102
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 19:07:22.99 ID:91XI48fy(2/3) AAS
速度計測のサンプルコード、 俺のPCでは、FPS 60くらい
立方体を1000個表示する。
外部リンク:www1.axfc.net
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/18(水) 19:16:55.06 ID:91XI48fy(3/3) AAS
訂正
>>102 のが間違いで以下が正しい、
外部リンク:www1.axfc.net
104
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2013/12/22(日) 04:16:01.14 ID:8CqmvlPn(1) AAS
Intel Core i7-4770K + nVidia GTX 780Ti + DarkBASIC = 最新、最速、最強
open2chスレ:jisaku

テストプログラム: SAMPLE.exe(約16MB)、※Cookie要求=受け入れ(初期設定のまま)でダウンロード可
外部リンク:www.filedropper.com

シャドウシェーディングで438個の3Dオブジェクトを表示。
4770K+780Tiで60fps出ていれば問題なし。

当該構成以外のユーザーは、実行した構成とfpsを書き込んでくれるとOK。
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s