[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 14:33:01.66 ID:RvyxWo4L(1/2) AAS
>>2626(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 14:19:41.47 ID:izrpjB4v(1/3) AAS
ご助力お願いします。
キャラが台詞をしゃべる時にぴょこっと飛び跳ねる動作を出したくて
(キタユメさんの見本ゲームではLiveCinema使わなくても出来るって書いてあったけどどのモーションかわからなかった)
LiveCinemaでキャラが飛び跳ねてるファイルを作成。
ビルドで確認したら、飛び跳ね動作が1秒くらいで再生してしまって困ってます。
元ファイルは10秒くらいのゆっくりしたファイルのはずなんだけど…。
どうしたらファイルをちゃんと再生できるでしょうか?
ちなみにキタユメさんの素材はLiveCinemaで開こうとすると読み込み違反と出てしまって参考にできません…。
日丸屋さんの素材ダウンロードしたなら
プロジェクトファイルも同梱されてるはずだからそっち見ればいいかと
LiveMakerのバージョンは2だよね?
28(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 14:56:08.12 ID:izrpjB4v(2/3) AAS
>>27 レスありがとう(´;ω;`)
バージョンは2。
プロジェクトファイルは「フォーマットが不正です」って出ちゃって開けないんだ…。
検索しても原因がわからなくてどうしようもなくなってここで相談しましたOTZ
29(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 15:25:06.87 ID:4A9Lh9Dd(1) AAS
開発版にするといいかもしれん
自分はそうしたら見られたよ
30(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 15:28:04.71 ID:RvyxWo4L(2/2) AAS
>>28
そのプロジェクトファイルだけがそうなるなら
ダウンロードし直してみるとかした?
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 16:41:51.01 ID:izrpjB4v(3/3) AAS
>>29
ありがとう!
開発版をDLしたらキタユメさんの素材が見られてプロジェクトファイルを参考に解決できた!!
>>30
DLし直してもダメだったから開発版でなんとか出来ますた!
結局.lcmがどうして短時間再生になっちゃったのかはわからないままなので、また行き詰まったら相談に乗ってください!
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/08(水) 18:39:25.24 ID:HNTv2+3j(1) AAS
前スレで出てたログ自作についてなんだけど
公式掲示板でちょくちょく出てる制作のヒントってどこ?
それっぽいキーワードで検索してるけど出て来ない…。
音声のバックログ再生させたいんだけどなぁ
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 08:22:05.10 ID:GA/xl2YF(1) AAS
文字列入力のIMEの違いわかる人いる?
IME変換ウィンドウを開くでいいのか
34(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 10:43:47.36 ID:t36Rq8HU(1/2) AAS
質問なんだが特定の場所に変数の数値を出し続けることって出来る?
テキストで変数内容表示させると
会話が出来なくて(表示にラグが出来て)困ってる
35(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 11:20:43.53 ID:4ANST8Zq(1) AAS
出来るよ
36(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 21:05:00.59 ID:1cbogF3l(1) AAS
なんつーか絡んですまんが、
「○○って出来ますか?」っていう答えに「出来る」だけ答える人ってどうなんだ
やり方なりヒントなり提示してあげれば良いのにと思う
それとも「○○をしたいんだけどどうやれば良いか教えてください」まで言うべきなのか
ちなみに自分はやり方わからないから答えられない、すまん
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 22:15:38.27 ID:t36Rq8HU(2/2) AAS
>>36
俺のためにありがとw
スルーしてれば誰か答えてくれるから気にしてないよ
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 23:29:52.08 ID:RqLfo4ZA(1) AAS
>35の気持ちも分からんでもない
最近説明力に欠ける教えてクンが延々粘着してるからね…
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/12(日) 00:10:08.08 ID:cT2+GJzT(1/2) AAS
不要ファイルの抽出が使えないのは俺だけじゃなかったのか
40(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/12(日) 00:34:54.41 ID:+eOWQAal(1) AAS
>>36
何したいかを具体的に書いてくれないと答える方もざっくりとしか答えられないんじゃない?
バージョンによっても出来ること違ったりするし
>>34
会話が出来ないの意味がよくわかんないけど
テキストじゃなくて画像文字か変数使って画像表示したらいいんじゃないかな?
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/12(日) 01:59:46.56 ID:cT2+GJzT(2/2) AAS
事細かに書けたらその人は自分で解決できる
わからないってのはそれが出来ないってことなんだから
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/12(日) 15:38:32.78 ID:VGfUplnv(1) AAS
>>40
>>34は結構具体的にというか、>>34自身がやりたい事も書いてるし
試した結果どういう処理になって困ってるかも書いてるからそれには当てはまらないんじゃないか?
「出来る」だけはちょっと不親切かなって思ったってだけで
何か自分が絡んだ事で変な方に話が発展してごめん
教えてちゃんとかロクに説明読んでないようなのはスルーで良いとは思う
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/12(日) 19:17:54.51 ID:S7ffeUy7(1) AAS
他人にスルー求めるならまず貴方がスルーした方がいい
無駄に話題を引き摺らせてるよ
けどねそりゃ捻くれた書き込みする人も出てくるわ
エスパー向けの質問多いしレス貰えなかったら再度聞いてくるとかさ
ちょっとは自省して欲しい
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/12(日) 19:47:58.51 ID:Q2klFjFa(1) AAS
別に揉める様な事ではないな
答えたい人は答えれば良いし、質問者が答えて貰えないのは質問の仕方が云々というよりは
タイミング的なものもあるだろうしなw
オレみたいな酔狂な変人になると、エスパーレスするのが好きだから
真剣に考えたりするしw
俺もたまには質問したいわーw
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/12(日) 20:44:07.43 ID:+2gi3uaB(1) AAS
できるだけ答えたいとは思ってるけど
自身もそんなに詳しくなかったり
「できることはわかってるけど、詳しいやり方までは忘れちまったぜ」
みたいなこともあるので
色んな答え方になったり、色んな質問の仕方になったりするのは仕方ないことだと思う
46: 34 [sage] 2012/02/13(月) 21:04:51.25 ID:8Caki9vY(1) AAS
>>40
ありがとう!
画像文字で検索したら近いのが見つかった!
47(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/14(火) 04:25:14.75 ID:FuS91mf6(1/6) AAS
ヘルプ見てもぐぐっても分からなかったので教えてください。
タイトル画面で続きやオプションを選択した時に音を鳴らすにはどうしたらいいでしょうか?
画像選択でlpmのファイルを指定してあって、そこにはホバー時や選択時の音を指定出来ますが、
これだと続きもオプションも同じ音になりますよね?
変える場合はどうしたらいいんでしょうか……
48(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/14(火) 06:45:34.35 ID:easUbIeC(1/2) AAS
>>47
たぶんそれ出来ないと思う。
押した後にさらに音を入れる、とかじゃダメなのか?
49(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/14(火) 07:41:33.99 ID:FuS91mf6(2/6) AAS
>>48
やってるゲームをプレイしたことがあるので出来ると思っていました……。
>>48さんの仰っているやり方をうかがってもいいでしょうか?
文面のみではどういうことなのかピンと来ていないので試してみたいと思います。
50(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/14(火) 07:59:54.25 ID:easUbIeC(2/2) AAS
>>49
文章じゃ難しいけど、
画像選択→はじめから(シナリオ)→移動
→つづきから(シナリオ)→ロード
・
・
みたいな感じで、
シナリオノードに音を入れる。
なら、音は変えたようにみせれるかも。
あと、画像選択でホバーのみに音入れるとか。
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/14(火) 12:16:58.28 ID:FuS91mf6(3/6) AAS
>>50
ありがとうございます。
少しいじってみた所確かにそれらしくなりました!
画像選択からシナリオノードに移行する際に同じ背景を指定してても暗転が入るのが気になりますがこの方法に決めようと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s