[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/03(金) 23:59:15.66 ID:wzKWZZoE(1) AAS
>>229
229(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/03(金) 05:10:06.50 ID:5ENgKYDf(1) AAS
>>228
ちょっとそれ詳しく教えてくれない?
まず適当なコンポーネントのイベント→アイドルから並列処理用の計算ノード作る。
並列処理で選択メニュー("選択メニュー"または"選択メニュー_2"といった名前のコンポーネント)
が存在するかを監視し、もし存在したら、
"選択メニュー"等の PR_SCROLLSOURCE にスクロールバー用の画像ファイルのパスを挿入。
これで、選択肢の縦幅が画面からはみ出ると自動的にスクロールバーが追加されるようになる。

このままでもマウスで操作できるけど、ホイールに反応しないので
ホイールアップとダウンの処理をするためのチャートを一つずつ作る。
んで"選択メニュー"等の PR_ONWHEELUP と PR_ONWHEELDOWN に、それぞれのチャートのファイル名を挿入。

選択肢の表示位置は PR_TOPINDEX の値で決まってるので、
ホイールアップ・ダウンそれぞれのチャートでこの値を増減してやると
ホイールで上下に操作できるようになる。
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/04(土) 00:30:00.65 ID:d2YIZrUo(1) AAS
>>230
ありがとう
だが、自分の解釈が未熟なんでよくわからんかった
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/05(日) 16:02:33.36 ID:302K5sfU(1) AAS
それ以前に選択肢にスクロールが必要なケースさえわからん
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/06(月) 05:05:25.02 ID:Gw0QEbFc(1) AAS
山ほどアイテムを出すとか
回想モードを自作とか
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/06(月) 15:48:57.38 ID:98gfRS7X(1) AAS
すみません、サウンド再生のことなんですが、
「使用済みファイル淡色表示」のチェックボックスを常にオンにする方法はないのでしょうか?
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/10(金) 03:30:08.71 ID:vdm6D3vA(1) AAS
ようやく完成させたゲームにバグが見つかり、
修正パッチでもあてようとアプデexeをようやく作れたはずが、インストールの段階で
コピーできませんというエラーが出た
もう、何が原因かわからない
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/11(土) 01:22:38.13 ID:w0sR0Re0(1) AAS
公式で聞いたほうがいいんじゃないかな
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/12(日) 13:33:45.32 ID:5iyi/h7l(1) AAS
ホイールアップでテキスト履歴じゃなくて、
オプションのシナリオ回想を呼び出す設定とかどうやったらできますか?
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/12(日) 23:06:20.38 ID:QqiHDItz(1) AAS
ここの人ってテキストエディタなに使ってる?
分岐が多すぎてテキスト管理しきれないんで
自分直書きなんだけどLMに向いてるエディタ有ったら教えてください
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/13(月) 22:12:12.34 ID:4liqyWyS(1) AAS
直書きです
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/13(月) 23:51:32.46 ID:+Wp9rKCX(1) AAS
メモ帳です
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/14(火) 17:41:15.29 ID:AExe+m6r(1) AAS
メモ帳だなあ
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/14(火) 20:54:42.94 ID:wG3KL1kO(1/2) AAS
メモ帳と直書き併用してる
243: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/14(火) 21:41:23.57 ID:SHjYEQvP(1) AAS
ありがとう
やっぱ普通にメモ帳直書きが多いみたいだね
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/14(火) 22:11:14.14 ID:gLyEpDFY(1) AAS
直書きのほうが、改ページ入れたりできて早い気がするけど
みんなメモ帳使うのか
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/14(火) 23:32:40.36 ID:K4ROhD6f(1) AAS
慣れてくると直書きだけどとりあえずメモ帳で話まとめてからにするなー
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/14(火) 23:58:26.45 ID:wG3KL1kO(2/2) AAS
あらすじをざっとメモ帳で書いておいて
そこから直書きに移して話をふくらましてるよ
247
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/15(水) 00:17:26.41 ID:HKSWBlFf(1/2) AAS
良く分からないんで質問いいですか?
簡単にフラグで検索したけどクリア後のフラグ分岐はあるけど
自分が求める形が無いのでイメージとしては下記の通りです。
1回目のイベントが終了しないと2回目のイベントが起きない。
って感じでやりたいんですけど
フラグで検索するとゲーム終了後のしか見つかりません

[フラグフォルダ]

[1日目徹夜]
[計算]フラグ1日目徹夜=TRUE

[計算]
[2日目徹夜]
[計算]

[計算]
[3日目倒れる]

【その日の行動終了】
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/15(水) 03:16:07.69 ID:4/p89RQE(1/2) AAS
よーわからんが
矢印二本別れ道に分けなさい、とかいう話なのだろうか
249
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/15(水) 13:39:07.98 ID:AF55xweT(1) AAS
[1日目徹夜]
[計算]フラグ1日目徹夜=TRUE
↓ ←この矢印を右クリックプロパティで条件に「一日目徹夜=TRUE」を入れればいいんじゃ?
250: 247 [sage] 2012/08/15(水) 23:49:37.28 ID:HKSWBlFf(2/2) AAS
分かりづらくてすみません。
簡単に言うと
1のイベントを行わないと2日目のイベントに行けないようにしたい。
2日目のイベントを行わないと3日目のイベントに行けないってだけです。

>>249
ありがとうございます。
計算じゃなくてプロパティですか?
じゃあ2日目も同じような感じでいけるんでしょうか?
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/15(水) 23:55:34.67 ID:4/p89RQE(2/2) AAS
基本の話なのかね
矢印の分岐の話から始めないといけないのかね
ヘルプのフラグ分岐は読んだのかね
252: 247 [sage] 2012/08/16(木) 00:17:50.15 ID:rG4Erg9p(1) AAS
ペルプは見させていただきました
フラグで検索したのがいけないんでしょうか?

イメージだと作業とか、新密度を高めるとイベント1が発生
また作業とか新密度を高めて有る程度のレベルになったらイベント2が自然発生
(1を見てないと発生しない)みたいなのをやりたんですが

サンプルゲームはループを繰り返して…と認識したため
想像と違うと思いここに書き込みさせていただいたんですが
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 01:00:13.95 ID:1sjpKof9(1) AAS
一通り触って基本的なことを覚えてから
質問したほうがいいと思うな
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 09:41:25.38 ID:a2LvRZ7s(1) AAS
>>2
2(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/11(水) 17:22:43.92 ID:wqc5JKND(1) AAS
前スレの990だけど、解説付のプロジェクトファイルをアップしたんでよければ。
外部リンク:loda.jp
ローダーのコメント付に失敗した。()内に解説付って書こうとしたのに……
に上がってるプロジェクトファイルってなんだったんですか?
そこのローダーが閉鎖してるみたいで見れない
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s