[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/16(土) 03:55:03.49 ID:OUpGdW6h(1) AAS
高い金出して買ったフォントとか素材の音楽もすっぱ抜かれるってこと?嫌だなぁ
679: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/16(土) 03:58:25.14 ID:cZVQV0u4(1) AAS
まぁ、普通の神経してたらそんなことはしないだろうからあんまり神経質になるのもな
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/16(土) 04:09:57.66 ID:46IWOP6b(1) AAS
はっきり言って藪蛇
こんなところで話題にしてほしくないわ
681(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/17(日) 14:19:29.98 ID:8JDglQ1q(1) AAS
ver3がバージョンアップ
ちょっとしたバグ取りのみらしいけど
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/17(日) 14:36:39.77 ID:x7XZkEfP(1) AAS
すげぇ久々だなw
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/28(木) 07:56:32.46 ID:8HqEddjN(1) AAS
フルスクリーンでビルドした時のみ異様に動作が重いです。これはパソコンの性能の問題でしょうか?
ウィンドウ表示だと普通に動作します
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/28(木) 23:54:53.82 ID:vZVSqr5n(1) AAS
versionもOSも記してないのに性能の問題かと聞かれましても(´・ω・`)
685(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/04(木) 08:33:12.02 ID:gfOJrCC0(1/2) AAS
テキスト抽出できますか?
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/04(木) 15:01:08.81 ID:nTuQHEzK(1) AAS
>>681
生きてたのか
ありがたやありがたや
687(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/04(木) 16:39:23.35 ID:G2WVSO9m(1) AAS
>>685
どういう意味で?
688(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/04(木) 17:55:30.01 ID:gfOJrCC0(2/2) AAS
>>687
ストーリーやセリフを直接書き込んでしまっているので、テキストファイルで抽出できないかなと思った次第です。
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/05(金) 10:34:28.21 ID:4bu6FYAr(1) AAS
テキスト書き出しは確か出来た筈
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/07(日) 23:33:21.49 ID:yVd4dEuP(1) AAS
iosとかandroidに移植できるようにしてほしいです
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/07(日) 23:50:54.66 ID:fmd5Atjl(1) AAS
>>688
出力したいシナリオを開いた状態で
編集のスクリプト出力からできる
ただメッセージのみ、とかじゃなくて一緒に文字通りスクリプトタグが出力される
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/08(月) 00:13:45.16 ID:kYHoaRI1(1) AAS
タグは小人さんとかで消せばいいけど面倒なんだよ…
メモ帳にコピペするのが一番楽だった
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/08(月) 00:16:05.23 ID:uFWCnKME(1) AAS
シナリオだけ出力する機能なかったっけ?
シナリオ回想をそのままtxtにするような
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/13(土) 13:42:00.96 ID:AK9Ty+z/(1) AAS
スマホに対応してほしいなぁ
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/13(土) 15:20:38.46 ID:Y5OrBcbr(1) AAS
スマホとMacに対応してくれれば
作りやすさはLiveMakerが1番なんだけどなぁ
696(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 04:49:22.17 ID:t6xqZX1n(1/2) AAS
久々に更新したら
liveMakerデータってフォルダが別の場所にできちまったんだが
これどうすりゃいんだ
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 14:31:19.66 ID:y9A54+RF(1) AAS
>>696
プロローグとかランダムに分岐とか入ってるやつ?
なら自動アプデの画面で"設定"押して"データ用フォルダ"って項目いじればおk
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 23:33:57.33 ID:t6xqZX1n(2/2) AAS
無事liveMaker3フォルダ内に入ったが
なぜいまさらこんなことになったのか不気味だ
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/14(日) 23:46:27.90 ID:AjWSdSzI(1) AAS
アップデートってたしか変えない限りはデフォの場所(マイドキュメント内)
にしか作られないから久しぶりのアプデで変更するの忘れてただけじゃね?
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/15(月) 00:48:06.93 ID:mNH5skWz(1) AAS
昔フォルダ移動させたんかな
そもそもlivemakerデータなんてフォルダが元フォルダに
入ってなかったんだが
これ今回追加されたわけでもないよな?
まあ気にすまい
701(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/16(火) 15:05:24.08 ID:e7GFyUq+(1) AAS
メッセージボックス内のフォントについてなんだけど、
オプション→インストーラーで任意のフォントを指定する場合、
PC内にインストールされているのに、フォントリストに表示されないものがあるのはなんでなんだろ
(小塚明朝、はんなり明朝体、ぼくたちのゴシック等)
そういうフォントは、ユーザー選択にした状態でビルド実行した場合でも、
フォント変更のリストに出てこない
lなにかiveMakerでは使えない形式とか条件とかあるんだろうか
702(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/16(火) 22:19:14.56 ID:qjTvUQvH(1) AAS
>>701
自分で空欄にフォント名を入力すればいけたような…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s