[過去ログ]
■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
■ LiveMaker スレッド6 ■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/11(土) 20:32:23.16 ID:x5UUryq7 >>606 そんな乱暴な話にはならんのでは?かなりデマが混じってるだろそれ そこまで締め付けたらますますWindows離れが加速するだけだと思うけど、意味がわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/12(日) 03:57:23.71 ID:rxMoDB2q LMでゲーム中に視認できるフローチャートの作り方ってどこか参考になるとこないかな 自力だと根性で作れそうではあるけど、効率もわるそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/609
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/13(月) 18:32:23.49 ID:tBpH/ZUZ >>605 >>604です。 プロジェクトオプション、システム画面のシナリオ回想の項でデザインを指定に変えて、 文字の色なども変えてみたのですが、デザインを規定にしていた場合と何も変わりませんでした。 何か他に特殊な設定が必要なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/610
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/22(水) 10:08:21.09 ID:y0HuPft4 検証求む XPSP3だが、640*480でゲーム作成してフルスクリーンにすると 画面が飛んで操作不可になるようになった。 うちの環境だけかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/611
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/25(土) 10:51:19.16 ID:cXgL0xhf >>611 今はもうwin7環境になっちゃって検証できないけど、以前はXPで作ってた。 そのときにフルスクリーンにしても何も問題はなかったよ。 問題はSP3だったかだけど、あれってネットつないでたら強制でアップデートしたよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/612
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/26(日) 21:25:20.15 ID:JFIfrm/9 てす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/613
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/27(月) 14:28:43.65 ID:W1mIPPBJ >>612 いや、最近のwindowsupdate後に起きてるみたいなんだ ちなみに800*600だと問題ない 640*480だけがバグるようになった win7だと、どちらも問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/01(土) 23:34:39.47 ID:6jIFKPEm トータルのプレイ時間が表示できるようにしたいのですが、どなたかご教示頂けませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/615
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/02(日) 00:43:34.33 ID:5h4nUfCb そんな鬱になる情報いらないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/02(日) 01:05:14.20 ID:mcz20AB1 時刻を変数に変えてステータス変数で利用するのだろうけど やったことないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/617
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/02(日) 16:43:26.03 ID:iW6Q/I4I 掲示板のあれって釣りだよな? マジならマジでお触りしたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/618
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/02(日) 18:38:46.62 ID:mvVhTWKV どれのこと言ってるのかわからぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/619
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/08(土) 20:57:22.92 ID:bJR57Hoy >>618 英国の件だったら悪いけどスルーしてる 知る人はみんなスルーしてんじゃないのかねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/18(火) 17:40:30.61 ID:0DkcZz1v ちょいと質問だが 置換メニュー使ってクリック待ちや改ページアイコンをすり替えることできないんかね。 。→置換→。? こういうことしたいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/621
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 06:39:33.75 ID:8q8KH+OJ .lscのタグを置き換えたらできそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/622
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 20:10:24.05 ID:8oDvV/Nd うん わからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/623
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 20:52:06.65 ID:R3/E3zOQ 元々ある改行指示とかのアイコン画像自体を変更するとかは別の方法で出来るけど 句読点を句読点+改行とかに置換するのは少なくとも自分には分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/624
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/23(日) 20:57:06.41 ID:8oDvV/Nd そっか。 文章打つたびにクリック待ち入れるのが慣れなくて。 Ctrl+Lで入れるのや、ショートカットのボタン変更もわかるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/625
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/01(土) 19:37:14.35 ID:IJOWowZB ゲーム終了時に、メッセージや音声を出したいのですが、どこをいじればいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/626
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/03(月) 19:44:55.23 ID:uqUAOr9v 開発版の更新待ちです。ゲーム作成は大方終了していますが ビルドのみ若しくはマスターを作成にしてもゲームが起動してもCDから起動 しているのにディスク1を入れてくださいとしかでません クリーンもセーブデーター削除も雛形更新も行いました。 よろしければどなたかお教えください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/627
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/05(水) 12:43:38.87 ID:JZe8fCnF >>626 単純に終了につなげる前にページ挟めば良いんじゃないか? ゲーム再開してもBGMを変更したいとかなら、フラグ使うしかなさそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/628
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/05(水) 20:02:34.90 ID:92ryI/t4 >>628 プログラム終了時(alt+F4を押したとき等)に、確認のメッセージを出したいという意味なんですが、 それでいけますかね? もし、いけるなら詳しく教えてほしいのですが…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/629
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/06(木) 18:15:23.19 ID:pXcTSF7+ ゲームクリア時や終了のボタンを自作した時の想定をしていた まあそれだと質問するわけもないとは思ったが あったら便利だとは思うけど 特に必要だと思った事がないからやったことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/630
631: 名前は開発中のものです。 [] 2014/03/20(木) 03:09:31.82 ID:067q6825 セーブ時に効果音流したいんですけど、何か良い方法ないですか? 他のソフトじゃないと無理というならオススメ教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/631
632: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/28(金) 23:09:25.97 ID:D2twVN6p 所持アイテムリスト画面がうまく出来ない・・・ ○○○ 所持数 説明 ××× 所持数 説明 △△△ 所持数 説明 で選択して使用する感じのよくあるリストにしたいんだが選択肢に所持数を表示させる方法がわからない 文字列選択のキャプションに<VAR NAME="変数名">を入れても「"_0変数名_1" 変数がありません」ってエラーが出るし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 370 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s