[過去ログ]
■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
■ LiveMaker スレッド6 ■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/09(火) 04:28:30.69 ID:snzl+82f 早くバージョン3が安定版になってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/463
464: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/18(木) 17:04:12.13 ID:Q1HN0gFY http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20130418_596227.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/464
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/18(木) 18:38:12.98 ID:vj7tlSUI 半角ローマ字でテキストに書いてもゲームでは全角になるのは直せないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/465
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/18(木) 18:46:04.61 ID:n3DsqERK >>465 540 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/22(水) 19:03:35 ID:zsGkQ87i Be: 半角英数が全角幅で表示されるのは仕様? 本文に英字使いたいから直せるなら直したいんだけど 541 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/23(木) 02:45:37 ID:86COJnmw Be: メッセージボックス−フォントのユーザー選択を外してみるんだ 542 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/23(木) 22:20:55 ID:bcTqu5WK Be: >>541 ありがとう助かった 最初は何のことか分からんかったが、開発版だと改善されてたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/466
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/18(木) 22:39:57.95 ID:iNsFYmoq >>464 このノベル製作ツール使った人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/467
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/18(木) 22:43:41.69 ID:n3DsqERK >>467 ここで聞いた方がいいんじゃないでしょうか ノベルツール選考スレ 4th KIND http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/468
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/20(土) 17:53:56.34 ID:620hI34B Livemakerの更新が停まって一年以上となってるんだが Windows8の次を考えて将来の潰えたソフトと判断するのは早計だろうか? Livemakerは命令系統とかで微妙に痒い所に届いてないながらもトータルでは充実してるから OSへの対応程度以外にやることがないのかもしれんが・・ ヒューマンバランスの他のサービスが停滞しているのを見ると一抹の不安があるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/469
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/22(月) 12:20:40.97 ID:wqWZ+/w5 まあ実際は会社が行き詰っているのかもしれんが、 このツールは好きだから続けてほしいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/470
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/23(火) 07:01:57.70 ID:4jNxNzu1 普通に数千円で高機能有料版出せばいいのにと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/471
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 15:01:42.87 ID:sF8pT5O9 えっと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/472
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 19:08:28.02 ID:p4Mt73Hb えっと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/473
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/24(水) 22:01:29.85 ID:16SgbX4g コ、コレピクしようぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/474
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/02(木) 01:10:55.04 ID:UILHCqS6 >>471 数千円じゃ採算が合わないだろ。 既に2Dゲームのほとんどを作れるLivemakerの現状と人気を考えると、 有料版をリリースしても開発コストに見合わない結果しか見えて来ない。 ライセンス料を厳しくしたりする方が企業としては合理的だよ。 ただ、そのライセンス関係の大幅見直しがあった昨年の状況から察するに、 ヒューマンバランスによるLivemakerの開発継続は怪しい雲行きでもある。 まあ、この会社は何度もフリーズしてきたから実際は違うかもしれないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/475
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/02(木) 05:27:42.56 ID:R/A7VITI 2Dゲームのほとんどを作れるってのは誇大だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/476
477: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/02(木) 07:42:36.84 ID:n8xBnv59 LiveMaker2の準備をしているに違いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/477
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/02(木) 19:42:09.25 ID:ax37A/PW >>478 ばーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/478
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/02(木) 20:10:27.13 ID:whbDwwjX >>478 よう、馬鹿 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/479
480: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/13(月) 00:47:19.34 ID:eQSMl+8V 公式のテクニック集に謎のファイルが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/480
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/17(金) 00:42:09.15 ID:QhXzudDf 謎のファイルすぐ消えたからサイトの管理はちゃんとしているんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/481
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/27(月) 11:34:38.68 ID:D7ewOmt6 >>476 理論上は作れるんじゃね? コンポーネントのメモリ消費や各命令系統処理時の負荷が大きすぎて難しいけど あとは画像の拡縮や傾斜とかの品質か? 少しでも大きさ変えたりするとジャギーでボロボロになるから使えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/482
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/27(月) 12:14:17.55 ID:opAChdh4 >>482 どうしてあんなに画像処理がダメなん? そこさえ改善してくれれば… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/483
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/05/28(火) 13:31:06.24 ID:qHx8xp0x ↑それかなり前から指摘されてるのに改善しないってのドユコト? それとBmpToGaleを起動するとCPU負荷が激増するってのも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/01(土) 04:16:29.87 ID:e4UzTAyF 色々と改善しようとすると 土台から作り直しになっちゃうのかも 画像処理系は何とかして欲しいけれど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/485
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/06(木) 23:41:42.54 ID:D33I1c1C オプションとかの「ディスプレイモード」って項目、何のためにあるんだろう? 1024x768x16 60Hz とかってやつ ウィンドウサイズの変更なら便利なんだけどそういう効果なさそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/07(金) 01:46:26.17 ID:rovqE9cb フルスクリーンの画面解像度じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/487
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 515 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s